最終更新日 2025-09-17 09:23:54
| 世代 | 2006年度生まれ |
| 利き腕 | 右投左打 |
| ポジション | 内野手 |
| ファン登録数 | 5人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 中学 >中学時代 | 広島安佐ボーイズ 2019年,2020年,2021年 |
| 高校 >高校時代 | 崇徳 2022年,2023年,2024年 |
| 最高球速 | 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
守備職人(1票) |
最新10試合の出場成績です。
| 日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2024-07-22 | 8番 | 二 | 4 | 0 | 0 | 0 | vs呉港 |
| 2024-07-21 | 8番 | 二 | 4 | 2 | 1 | 0 | vs広島新庄 |
| 2024-06-01 | 8番 | 二 | 2 | 0 | 0 | 0 | vs倉敷商 |
| 2024-04-27 | 8番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs広島商 |
| 2024-04-20 | 8番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs広島新庄 |
| 2020-11-14 | 1番 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs東広島ボーイズ |
| 年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 中学2年ボーイズ春季全国大会支部予選 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ボーイズ春季全国大会広島県支部予選2020年 |
| 高校3年広島(春) | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 広島県高校野球春季大会2024年 |
| 高校3年中国(春) | 1 | 0.000 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 高校野球中国大会春季2024年 |
| 高校3年広島(夏) | 2 | 0.250 | 8 | 2 | 0 | 1 | 0 | 全国高校野球選手権広島大会2024年 |
中学時代は広島安佐ボーイズでプレー。
|
大山陽生 2学年上 立教大 |
天崎陽哉 2学年上 東洋大(.. |
佐々木海斗 2学年上 |
道原功明 2学年上 近畿大学.. |
山戸優河 2学年上 駒澤大(.. |
和田貴楽 2学年上 四国学院大 |
川浪綺翔 2学年上 広島修道大 |
上田翔大 2学年上 中京大(.. |
永井瑠偉主 1学年上 東洋大(.. |
楠木塁之助 1学年上 関西学院大 |
黒部翔雅 1学年上 |
梅原寛成 1学年上 静岡大 |
竹内勝利 1学年上 |
髙橋瑛太 2学年上 大阪経済大 |
西村賢太 同級生 同志社大.. |
原井一輝 同級生 |
古山竜之介 同級生 |
三谷貫太 同級生 |
掛弘法 同級生 広島大 |
長谷川莉土 同級生 四国学院大 |
森田大貴 同級生 |
神山翔伍 同級生 |
堀田勇治 同級生 |
坂本浩城 同級生 |
三宅真翔 同級生 近畿大学.. |
松田賢太 1学年下 |
高橋陸斗 1学年下 |
向田尚弥 1学年下 |
坂根大翔 1学年下 |
伊永陣之介 1学年下 |
高中大和 1学年下 |
岡本星翔 1学年下 |
大本悠仁 1学年下 |
田中剛史 1学年下 |
栗栖大輝 1学年下 |
石丸琉心 1学年下 大阪ガス |
濱田斗希 1学年下 |
竹本暁十 1学年下 |
管沢敦也 1学年下 |
高田優輝 1学年下 |
萬本行雲 1学年下 |
神川太一 1学年下 |
西野寛太 2学年下 山陽 |
西村修五 2学年下 高松商 |
石丸心楓 2学年下 山陽 |
松永桜輝 2学年下 池田 |
高尾聖矢 2学年下 広島井口 |
重本颯介 2学年下 明誠 |
谷口煌空 2学年下 沼田(広.. |
山戸優菜 2学年下 神戸弘陵.. |
山根優心雅 2学年下 山陽 |
中村蓮 2学年下 山陽 |
伊藤純輝 2学年下 |
山下朝陽 2学年下 矢上 |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 広島安芸ボーイズ | ○ 13-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 広島ボーイズ | ● 0-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 美作ボーイズ | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 米子ボーイズ | ● 4-15 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 米子ボーイズ | ● 4-15 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 安芸高田ボーイズ | ● 4-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 安芸銀山ボーイズ | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 広島城南ボーイズ | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 広島北ボーイズ | ● 9-10 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 出雲雲太ボーイズ | ○ 10-0 | 高野颯太① | [出場記録を追加する] | |||||
| 準々決勝 | 岡山ボーイズ | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
高校時代は崇徳でプレー。
|
竹下叶亜 2学年上 |
井上新 2学年上 上武大 |
堀内慎太郎 2学年上 |
道原功明 2学年上 近畿大学.. |
大軒陽向 2学年上 吉備国際大 |
髙橋瑛太 2学年上 大阪経済大 |
西原直希 2学年上 |
安野元気 2学年上 近畿大学.. |
山本想太 2学年上 |
宮原廉 2学年上 近畿大 |
和田貴楽 2学年上 四国学院大 |
今田律 2学年上 広島国際大 |
中江渓 2学年上 |
山本大誠 2学年上 |
佐々木和 2学年上 上武大 |
樋上爽太 2学年上 大阪商業大 |
田中甲志朗 2学年上 和歌山大 |
永井勇翔 1学年上 |
吉田祐大 1学年上 近畿大学.. |
片山翔太 1学年上 福岡大 |
小堀大空 1学年上 |
田中鈴人 1学年上 環太平洋大 |
丸川怜大 1学年上 富士大 |
森藤大登 1学年上 立命館大.. |
中村龍哉 1学年上 環太平洋大 |
吉岡佑真 1学年上 |
西田陽 1学年上 帝京大(.. |
黒部翔雅 1学年上 |
西倖成 1学年上 帝京平成大 |
福井友麻 1学年上 |
坂田悠羽斗 1学年上 広島国際大 |
藤津壮貴 1学年上 |
木戸地好誠 1学年上 四国学院大 |
溝隈健介 1学年上 環太平洋大 |
矢野達也 1学年上 龍谷大 |
森本一成 同級生 |
髙木稜太 同級生 |
大下怜大 同級生 |
亀田柊悟 同級生 |
西村幸起 同級生 |
末廣颯人 同級生 |
小松亮介 同級生 |
石丸大翔 同級生 |
砂田朋弥 同級生 環太平洋大 |
林洸太 同級生 龍谷大(.. |
今井博登 同級生 |
石橋智凪 同級生 |
川端義也 同級生 |
井上幸介 同級生 |
土井健大 1学年下 |
村本珠羽 1学年下 |
松井陽澄 1学年下 |
脇本晃寿 1学年下 |
山崎遥斗 1学年下 |
小林悠晟 1学年下 |
竹本暁十 1学年下 |
神川太一 1学年下 |
石丸琉心 1学年下 大阪ガス |
伊永陣之介 1学年下 |
井上陽眞 1学年下 |
上田海斗 1学年下 |
田﨑祥太郎 1学年下 |
山根悠陽 1学年下 |
中島航 1学年下 |
森島大幹 1学年下 |
引地由 1学年下 |
高橋奎佑 1学年下 |
樋上結人 1学年下 |
松尾汎弥 1学年下 |
黒田悠 1学年下 |
小西奏 2学年下 崇徳 |
大深琉 2学年下 崇徳 |
田井慈愛久 2学年下 崇徳 |
谷本遼 2学年下 崇徳 |
伊藤颯太郎 2学年下 崇徳 |
巽挑志 2学年下 崇徳 |
新村瑠聖 2学年下 崇徳 |
飯田湧斗 2学年下 崇徳 |
中原悠成 2学年下 崇徳 |
黒磯連太 2学年下 崇徳 |
川本海空 2学年下 崇徳 |
高橋仁輝 2学年下 崇徳 |
德丸凜空 2学年下 崇徳 |
油浦丈 2学年下 崇徳 |
平田悠 2学年下 崇徳 |
市原大悟 2学年下 崇徳 |
背番号:16
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 西条農 | ● 1-7 | [出場成績を追加する] | ||||||
背番号:4
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 市立福山 | ● 2-9 | [出場成績を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
背番号:4
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 広島城北 | ○ 10-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 大竹 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 広島国泰寺 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 如水館 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 三原 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 呉港 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 広陵 | ● 6-16 | 谷口朝陽③ | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 山陽 | ○ 10-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 神辺旭 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 竹原 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 広島商 | ● 0-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 廿日市西 | ○ 12-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 代表決定戦 | 修道 | ○ 12-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:16
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 西条農 | ● 1-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 山陽 | ○ 10-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 市立福山 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 福山工 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 広陵 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3位決定戦 | 市立呉 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 二松学舎大付 | △ 3-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 戸手 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 広島工 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 広島国際学院 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 広島商 | ● 4-20 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 美鈴が丘 | ○ 12-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 代表決定戦 | 宮島工 | ○ 12-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:4
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 市立福山 | ● 2-9 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 修道 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 敗者復活戦 | 舟入 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 敗者復活戦 | 基町 | ○ 13-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 広島新庄 | ○ 1-0 | 8番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 2回戦 | 広島商 | ○ 4-3 | 8番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 準々決勝 | 広島国際学院 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 海田 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 三位決定戦 | 尾道 | ● 3-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:4
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 尾道東 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 廿日市西 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 広島新庄 | ○ 8-6 | 8番 | 二 | 4 | 2 | 1 | 0 | |
| 準々決勝 | 呉港 | ● 3-5 | 8番 | 二 | 4 | 0 | 0 | 0 | |