最終更新日 2025-10-12 21:07:09
| 世代 | 1986年度生まれ |
| 利き腕 | 右投右打 |
| ポジション | 内野手 |
| 全国大会 | 大学4年生 明治神宮野球大会(大学野球)2008年(2回戦) |
| ファン登録数 | 2人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 高校 >高校時代 | 秋田経法大附(ノースアジア大明桜) 2002年,2003年,2004年 |
| 大学 >大学時代 | 常磐大 2005年,2006年,2007年,2008年 |
| 最高球速 | 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
高校時代は秋田経法大附(ノースアジア大明桜)でプレー。
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 男鹿海洋 | ○ 12-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 大館鳳鳴 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 秋田南 | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 秋田商 | ○ 6-4 | 佐藤剛士① | [出場記録を追加する] | |||||
| 決勝 | 金足農 | ● 2-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 青森山田 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 日大山形 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 八戸学院光星 | ○ 8-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 花巻東 | ● 3-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 米内沢 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 男鹿 | ○ 26-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 能代科学技術 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 由利工 | ● 6-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 五城目 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 能代科学技術 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 平成 | ● 3-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
大学時代は常磐大でプレー。
|
木澤大輔 2学年上 |
齋藤由以 2学年上 |
松延俊光 2学年上 茨城トヨ.. |
須藤裕教 1学年上 |
太田徹 1学年上 |
鈴木康太 同級生 |
小野瀬将紀 1学年下 |
高埜智也 1学年下 |
上野司 2学年下 |
一丸昂司 3学年下 |
君和田隼平 3学年下 太田球友.. |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 成田 | ● 0-2 | 唐川侑己② | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]