最終更新日 2025-09-19 21:30:49
| 世代 | 2005年度生まれ |
| 利き腕 | 右投右打 |
| ポジション | 捕手 |
| ファン登録数 | 0人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 中学 >中学時代 | 所沢中央リトルシニア 2018年,2019年,2020年 |
| 高校 >高校時代 | 所沢商 2021年,2022年,2023年 |
| 最高球速 | 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
| 年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 高校3年高校野球春季大会地区予選 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 埼玉県高校野球春季大会西部地区2023年 |
中学時代は所沢中央リトルシニアでプレー。
|
原口誉生 2学年上 帝京平成大 |
山崎創太 2学年上 |
高橋翔太 2学年上 |
菊池広人 2学年上 東京経済大 |
野村治善 2学年上 |
安部榛悟 2学年上 |
水野太一 2学年上 |
須江陽海 2学年上 |
河野和真 1学年上 東日本国.. |
小山真輝 1学年上 |
金子駿太朗 1学年上 |
河村蒼人 1学年上 大正大 |
奥山礼翔 1学年上 |
伊藤翔太 1学年上 |
磯部大河 1学年上 石巻専修大 |
成瀬望歩 同級生 東京国際大 |
今井丸稀 同級生 |
関屋希夢 同級生 |
新井颯汰 同級生 |
松永孝太 同級生 大東文化.. |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 千葉南リトルシニア | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 国立中央リトルシニア | ○ 8-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 東練馬リトルシニア | ● 1-5 | 羽田慎之介③ | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 三河安城リトルシニア | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 小倉リトルシニア | ○ 6-5 | 藤野恵音③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 4回戦 | 余市リトルシニア | ● 7-12 | 宮下朝陽③ | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 湘南平塚北リトルシニア | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 静岡蒲原リトルシニア | ● 3-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 大宮東リトルシニア | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 佐野リトルシニア | ● 1-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
高校時代は所沢商でプレー。
|
長澤星来 2学年上 |
野田聖志 2学年上 |
長澤海来 2学年上 |
保科大葵 1学年上 |
小山真輝 1学年上 |
熊谷将斗 1学年上 |
諸星尚樹 1学年上 |
福田雄太郎 1学年上 |
大橋翔良 1学年上 |
市川航雅 1学年上 |
永野一東 1学年上 |
服部大我 1学年上 |
上床重隆 1学年上 駿河台大 |
佐久間光佑 1学年上 駿河台大 |
阿部浩大 1学年上 |
日野将希 同級生 |
田原昇龍 同級生 |
大野開地 同級生 |
武永暖空 同級生 |
龍口虹輝 同級生 |
大高颯太 同級生 |
東山悠弥 同級生 |
阿部伊吹 同級生 |
菊池芽吹 同級生 |
畠中雄崇 同級生 |
冨田丈介 同級生 |
佐々木陽大 1学年下 |
八百板俊樹 1学年下 |
臼井然乃助 1学年下 |
濱田悠聖 1学年下 |
齋藤虎峨 1学年下 |
間川遥斗 1学年下 |
小泉琥太郎 1学年下 |
背番号:8
背番号:7
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 狭山工 | ○ 20-2 | 途4番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 代表決定戦 | 武蔵越生 | ● 2-9 | [出場成績を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 埼玉平成 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 国際学院 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 西武文理 | ● 1-10 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 決勝 | 埼玉平成 | ○ 9-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 正智深谷 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 浦和麗明 | ● 0-7 | 吉川悠斗② | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 決勝 | 川越南 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 慶應志木 | ● 2-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準決勝 | 西武文理 | ● 2-11 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:8
背番号:7
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 狭山工 | ○ 20-2 | 途4番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 代表決定戦 | 武蔵越生 | ● 2-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 立教新座 | ● 3-7 | [出場記録を追加する] | ||||||