最終更新日 2025-06-24 16:29:45
世代 | 2003年度生まれ |
利き腕 | 右投右打 |
ポジション | 内野手 |
全国大会 | 高校3年生 センバツ高校野球2021年(1回戦) |
ファン登録数 | 6人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
小学 | 大街道キッズ 2013年,2014年,2015年 |
中学 >中学時代 | 石巻市立門脇中 2016年,2017年,2018年 |
高校 >高校時代 | 柴田 2019年,2020年,2021年 |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2021-07-18 | 2番 | 三 | 4 | 0 | 0 | 0 | vs仙台西 |
2021-07-15 | 2番 | 三 | 2 | 0 | 0 | 0 | vs古川工 |
2021-07-11 | 2番 | 三 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs泉 |
2021-05-22 | 2番 | 三 | 3 | 0 | 0 | 0 | vs仙台一 |
2021-05-19 | 2番 | 三 | 2 | 0 | 0 | 0 | vs仙台 |
2021-05-13 | 2番 | 三 | 5 | 0 | 0 | 0 | vs仙台商 |
2021-03-24 | 2番 | 三 | 5 | 3 | 0 | 0 | vs京都国際 |
2020-10-20 | 2番 | 三 | 2 | 0 | 0 | 0 | vs仙台育英 |
2020-10-18 | 2番 | 三 | 4 | 1 | 0 | 0 | vs日大山形 |
2020-10-17 | 2番 | 三 | 5 | 1 | 1 | 0 | vs東日本国際大昌平 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高校2年宮城(秋) | 3 | 0.300 | 10 | 3 | 0 | 2 | 0 | 宮城県高校野球秋季大会2020年 |
高校2年東北(秋) | 5 | 0.200 | 20 | 4 | 0 | 1 | 0 | 高校野球東北大会秋季2020年 |
高校3年センバツ | 1 | 0.600 | 5 | 3 | 0 | 0 | 0 | センバツ高校野球2021年 |
高校3年宮城(春) | 3 | 0.000 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 宮城県高校野球春季大会2021年 |
高校3年宮城(夏) | 3 | 0.000 | 7 | 0 | 0 | 0 | 0 | 全国高校野球選手権宮城大会2021年 |
小学時代は大街道キッズでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
中学時代は石巻市立門脇中でプレー。
山口雄飛 2学年上 |
清水瑛太 1学年上 |
横山航汰 1学年上 |
酒井玲汰 同級生 |
津久家滉太 同級生 |
須田穣仁 同級生 |
阿部啓人 同級生 |
千葉らいら 同級生 |
大友希実 同級生 平成国際.. |
阿部拓翔 1学年下 |
星颯吾 1学年下 |
高橋大翔 1学年下 |
野口駿生 1学年下 |
阿部優斗 1学年下 |
齋藤璃空 1学年下 |
加藤翼 1学年下 |
小泉侑也 2学年下 |
山田佑哉 2学年下 |
久保田拓海 2学年下 |
高校時代は柴田でプレー。
高橋享佑 2学年上 |
平間優希 2学年上 日本製紙.. |
大原健我 2学年上 |
保志基 2学年上 |
千葉悠斗 2学年上 |
須藤一優 2学年上 |
細野颯汰 2学年上 |
芝崎泰矢 2学年上 |
佐久間亮太 2学年上 |
長田航聖 2学年上 |
佐々木勇太 1学年上 |
阿部蒼太郎 1学年上 |
横山航汰 1学年上 |
古山蓮大 1学年上 |
阿部翔太 1学年上 |
佐藤大河 1学年上 |
岩間聖也 1学年上 |
渡部俊介 1学年上 |
亀山陽生 1学年上 |
森谷俊 1学年上 |
結城碧太郎 1学年上 |
伊藤亮太 1学年上 |
菅野厚佑 1学年上 |
渡邊拓和 1学年上 |
三品太陽 1学年上 |
高橋祐斗 1学年上 |
佐藤柊斗 1学年上 |
目黒諒祐 1学年上 |
遠藤大喜 1学年上 |
佐藤弘紀 1学年上 |
日野理駆 1学年上 |
池田瑞貴 1学年上 |
岩佐慶人 1学年上 |
松浦涼雅 1学年上 |
村上友哉 1学年上 |
持田天翔 1学年上 |
吉田莉空 1学年上 |
吉野圭翔 1学年上 |
谷木亮太 同級生 青森中央.. |
舟山昂我 同級生 |
沼田大輔 同級生 東日本国.. |
遠藤瑠祐玖 同級生 金沢学院大 |
柴山浩斗 同級生 石巻専修大 |
村上太生輔 同級生 東日本国.. |
我妻秀飛 同級生 東日本国.. |
佐々木綾人 同級生 |
南條康佑 同級生 |
小橋生英 同級生 |
市川爽 同級生 ノースア.. |
佐藤永遠 同級生 |
上部祐斗 同級生 |
大和田洸翔 同級生 石巻専修大 |
岩崎翔真 同級生 |
齋藤健斗 同級生 |
菅野結生 1学年下 東日本国.. |
日下裕翔 1学年下 東北学院.. |
佐藤琳空 1学年下 東北学院.. |
亀山天馬 1学年下 仙台大 |
松田世南 1学年下 創価大 |
千葉陸 1学年下 金沢学院大 |
池田翔 1学年下 |
小野俊 1学年下 |
佐藤裕也 1学年下 |
小野寺勇心 1学年下 |
佐藤光洋 1学年下 |
髙子空 1学年下 |
村上啄麻 1学年下 |
石田登志 1学年下 |
大浦陸 1学年下 |
向坂駿 2学年下 |
佐藤由都 2学年下 |
片山優太 2学年下 |
佐藤瑠星 2学年下 |
櫻井智也 2学年下 |
伊藤奏 2学年下 |
小野珀兎 2学年下 |
阿部蓮 2学年下 東北工業大 |
高橋力希 2学年下 |
中畑琉飛 2学年下 |
宇佐美幸希 2学年下 |
小野玲弥 2学年下 |
菅野楓真 2学年下 |
櫻庭雄太 2学年下 |
佐々木悠翔 2学年下 |
鴫原健斗 2学年下 |
丹野敬士 2学年下 |
飛田耀人 2学年下 |
松浦寛弥 2学年下 |
背番号:5
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 白石(宮城) | ○ 7-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
2回戦 | 東北学院榴ケ岡 | ○ 7-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 聖和学園 | ○ 7-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
準々決勝 | 仙台一 | ○ 6-1 | 2番 | 三 | 4 | 1 | 2 | 0 | |
準決勝 | 仙台育英 | ● 2-12 | 2番 | 三 | 3 | 1 | 0 | 0 | |
3位決定戦 | 古川学園 | ○ 8-4 | 2番 | 三 | 3 | 1 | 0 | 0 |
背番号:5
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 学法石川 | ○ 7-2 | 黒川凱星① | 2番 | 三 | 5 | 0 | 0 | 0 |
2回戦 | 八戸学院光星 | ○ 6-2 | 佐藤航太① | 2番 | 三 | 4 | 2 | 0 | 0 |
準々決勝 | 東日本国際大昌平 | ○ 15-10 | 草野陽斗① | 2番 | 三 | 5 | 1 | 1 | 0 |
準決勝 | 日大山形 | ○ 6-0 | 2番 | 三 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
決勝 | 仙台育英 | ● 1-18 | 2番 | 三 | 2 | 0 | 0 | 0 |
背番号:5
背番号:[登録]
背番号:5
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | 仙台南 | ● 6-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
敗者復活戦準決勝 | 仙台高専名取 | ○ 11-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
敗者復活戦決勝 | 仙台西 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 仙台三 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 古川 | ● 4-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 東北学院 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 富谷 | ○ 7-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 名取北 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 東北生文大高 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 東北 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | ○ 12-9 | [出場記録を追加する] | |||||||
代表決定戦 | 宮城農 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
順位決定戦決勝 | 仙台南 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 古川工 | ● 4-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | ウェルネス | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 仙台高専名取 | ○ 13-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 東北学院 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 仙台育英 | ● 3-4 | 入江大樹③ | [出場記録を追加する] |
背番号:5
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 白石(宮城) | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東北学院榴ケ岡 | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 聖和学園 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 仙台一 | ○ 6-1 | 2番 | 三 | 4 | 1 | 2 | 0 | |
準決勝 | 仙台育英 | ● 2-12 | 2番 | 三 | 3 | 1 | 0 | 0 | |
3位決定戦 | 古川学園 | ○ 8-4 | 2番 | 三 | 3 | 1 | 0 | 0 |
背番号:5
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 学法石川 | ○ 7-2 | 黒川凱星① | 2番 | 三 | 5 | 0 | 0 | 0 |
2回戦 | 八戸学院光星 | ○ 6-2 | 佐藤航太① | 2番 | 三 | 4 | 2 | 0 | 0 |
準々決勝 | 東日本国際大昌平 | ○ 15-10 | 草野陽斗① | 2番 | 三 | 5 | 1 | 1 | 0 |
準決勝 | 日大山形 | ○ 6-0 | 2番 | 三 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
決勝 | 仙台育英 | ● 1-18 | 2番 | 三 | 2 | 0 | 0 | 0 |
背番号:5
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 仙台商 | ○ 4-1 | 2番 | 三 | 5 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 古川工 | ○ 11-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 仙台 | ○ 10-4 | 2番 | 三 | 2 | 0 | 0 | 0 | |
準々決勝 | 仙台一 | ● 3-4 | 2番 | 三 | 3 | 0 | 0 | 0 |
背番号:5