最終更新日 2025-09-20 11:25:53
| 世代 | 2002年度生まれ |
| ポジション | 内野手 |
| ファン登録数 | 0人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 中学 >中学時代 | 福井嶺北リトルシニア 2015年,2016年,2017年 |
| 高校 >高校時代 | 未来富山 2018年,2019年,2020年 |
| 最高球速 | 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
中学時代は福井嶺北リトルシニアでプレー。
|
井上公輔 2学年上 |
河村拓民 同級生 |
齊藤秀汰 同級生 |
後藤浩之 同級生 三浦電気 |
印牧蓮 同級生 |
佐々木蓮 同級生 |
鳥山優太郎 同級生 |
鳥山広太郎 同級生 |
白崎勇希 1学年下 東京国際大 |
白﨑勇希 1学年下 |
中谷倖 1学年下 金沢工業大 |
野坂泰誠 1学年下 |
野路将真 1学年下 |
田中晴基 1学年下 |
有田港 1学年下 |
山本大雅 1学年下 |
山本琉翔 1学年下 |
村田隆斗 1学年下 |
竹内大貴 1学年下 |
板倉洋斗 1学年下 白鴎大 |
江川柊将 1学年下 |
高桒幸太郎 2学年下 |
山本愛翔 2学年下 |
宮前拓夢 2学年下 |
伴流斗 2学年下 |
林竜生 2学年下 |
野原颯太 2学年下 |
鳥山慎士朗 2学年下 福井工業大 |
野路恭佑 2学年下 |
澤田是志 2学年下 |
印牧将太郎 2学年下 |
齊藤拓真 2学年下 |
山内櫂 2学年下 名古屋商.. |
松宮碧久 2学年下 |
平澤剛 2学年下 近畿大 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 白山リトルシニア | ● 1-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 愛知木曽川リトルシニア | ● 0-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 白山リトルシニア | ● 0-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 高岡リトルシニア | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 小牧リトルシニア | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 奥伊勢松阪リトルシニア | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 海山リトルシニア | ● 1-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
高校時代は未来富山でプレー。
|
大瀧晏加 同級生 |
照井翔太 同級生 |
杉本優雅 同級生 |
竹内悠記 同級生 |
関陸 同級生 |
原雄大 同級生 |
本吉諒 同級生 |
深沢悠真 同級生 |
櫻田龍之介 同級生 |
早瀬翔馬 1学年上 |
森岡航太朗 同級生 |
弦巻航大 1学年下 大阪観光大 |
高田蓮汰 1学年下 福井工業大 |
松成慧樹 1学年下 関西福祉大 |
筒井陸斗 1学年下 太成学院大 |
千田大凱 1学年下 新潟医療.. |
荻原伶委 1学年下 山梨学院大 |
栗田汐音 1学年下 |
水田颯 1学年下 名古屋産.. |
天川琉乃祐 1学年下 |
渡辺颯馬 1学年下 杏林大 |
竹内宙 2学年下 東京国際大 |
前田渉 2学年下 |
島田大暉 2学年下 富山国際大 |
神田睦貴 2学年下 新潟医療.. |
鈴木雄也 2学年下 |
内野健太 2学年下 駿河台大 |
中尾颯希 2学年下 日立Aste.. |
越前慶親 2学年下 |
福田侑功翔 2学年下 |
大崎大吾 2学年下 |
早川琉蒼 2学年下 |
山岡孔明 2学年下 |
大久保大侍 2学年下 |
笠井遵和 2学年下 |
棚元秀馬 2学年下 |
木村昴生 2学年下 |
津田叶太 1学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 砺波 | ○ 7-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 南砺福野 | ● 0-10 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 富山 | ● 2-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 富山中部 | ○ 8-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 高朋 | ● 1-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 高岡工芸 | ○ 10-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 不二越工 | ● 1-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 入善 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 魚津工 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 富山第一 | ● 4-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 高朋 | ○ 8-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 伏木 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 呉羽 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 高朋 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 富山国際大付 | ● 4-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準決勝 | 魚津工 | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 桜井(富山) | ● 3-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 富山第一 | ○ 10-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 伏木 | ○ 11-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 高岡南 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 高岡向陵 | ● 0-10 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3位決定戦 | 高岡第一 | ● 0-7 | 中村来生① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 魚津工 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 桜井(富山) | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 富山商 | ● 3-5 | 岩城颯空① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 雄山 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 不二越工 | ● 4-5 | [出場記録を追加する] | ||||||