佐伯柊

最終更新日 2025-06-24 16:29:45

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2003年度生まれ
利き腕右投右打
身長173cm
体重70kg
ポジション内野手
所属札幌国際大
学年4年
全国大会中学1年生
全日本少年夏季軟式野球大会2016年(1回戦)
中学3年生
全日本少年春季軟式野球大会2018年(1回戦)
高校2年生
甲子園高校野球交流試合2020年()
高校3年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2021年(1回戦)
ファン登録数17人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

小学稲田タイガース
2010年,2011年,2012年,2013年,2014年,2015年
中学
>中学時代
帯広市立南町中
2016年,2017年,2018年
高校
>高校時代
帯広農
2019年,2020年,2021年
大学
>大学時代
札幌国際大
2022年,2023年,2024年,2025年

表彰

日本学生野球協会 表彰選手 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2021年
ベストナイン 三塁手 札幌学生野球春季リーグ2部2023年
ベストナイン 遊撃手 札幌学生野球2部秋季リーグ2024年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
守備職人(2票) バッティングセンス抜群(1票) 果敢な走塁(1票) キャプテンシー(1票) 守備範囲が広い(1票)
投稿する
寸評 ?
佐伯柊選手は、大学2年生から3年生までの札幌学生野球リーグにおいて、主にサードとショートで出場し、特に9番や6番、7番打順でスタメンとしての出場が多い選手です。2023年春季リーグでは、北海道医療大学戦で9番サードでスタメン出場し、チームを勝利に導く結果を残しました。また、同年秋季リーグでは、7番DHや途中出場での活躍も見られました。注目すべきは、2023年春季リーグの札幌学院大学戦において、本塁打を含む成績を残していることです。このように、バッティングセンスに優れた選手であり、守備職人としての評価も高いです。

彼は果敢な走塁と広い守備範囲を持ち、チームのキャプテンシーも発揮しています。守備においては、安定したプレーに加え、必要な場面で攻守を問わず貢献する姿勢が印象的です。今後も佐伯選手の成長と活躍に期待が寄せられています。

佐伯柊の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2024-09-228番4120vs北海道文教大
2024-09-217番3100vs札幌学院大
2024-09-157番2110vs北海道教育大学岩見沢校
2024-09-147番4100vs北翔大
2024-09-046番3100vs北海道医療大
2024-08-296番3200vs札幌学院大
2024-08-287番3110vs北海道文教大
2024-08-186番3100vs北海道教育大学岩見沢校
2024-08-168番2100vs北翔大
2024-08-156番3000vs北海道医療大

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
中学3年全日本少年春季 10.66732 00 1 全日本少年春季軟式野球大会2018年
高校1年高校野球春季大会地区予選 30.44494 01 1 北海道高校野球春季大会十勝支部予選2019年
高校1年十勝支部(夏) 20.11191 00 0 全国高校野球選手権北海道大会十勝支部予選2019年
高校1年北北海道(夏) 10.00020 00 0 全国高校野球選手権北北海道大会2019年
高校1年高校野球秋季大会地区予選 30.44494 01 1 北海道高校野球秋季大会十勝支部予選2019年
高校1年北海道(秋) 40.500147 02 2 北海道高校野球秋季大会2019年
高校2年選手権代替大会 10.25041 00 0 夏季北海道高校野球大会北北海道2020年
高校2年全国大会 10.75043 01 1 甲子園高校野球交流試合2020年
高校2年高校野球秋季大会地区予選 30.462136 08 1 北海道高校野球秋季大会十勝支部予選2020年
高校2年北海道(秋) 10.00040 00 0 北海道高校野球秋季大会2020年
高校3年高校野球春季大会地区予選 30.200102 03 1 北海道高校野球春季大会十勝支部予選2021年
高校3年十勝支部(夏) 20.71475 02 2 全国高校野球選手権北海道大会十勝支部予選2021年
高校3年北北海道(夏) 40.350207 02 0 全国高校野球選手権北北海道大会2021年
高校3年甲子園 10.50042 00 1 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2021年
大学2年春季リーグ 100.227225 12 0 札幌学生野球春季リーグ2部2023年
大学2年札幌学生(秋) 60.25082 02 0 札幌学生野球秋季リーグ2023年
大学3年春季リーグ 10.00000 00 0 札幌学生野球春季リーグ2部2024年
大学3年札幌学生(春) 70.167122 01 0 札幌学生野球春季リーグ2024年
大学3年札幌学生野球2部秋季リーグ(秋) 100.3333010 04 1 札幌学生野球2部秋季リーグ2024年

佐伯柊の投稿

佐伯柊の小学時代

小学時代は稲田タイガースでプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

稲田タイガース2010年メンバー稲田タイガース2011年メンバー稲田タイガース2012年メンバー稲田タイガース2013年メンバー稲田タイガース2014年メンバー稲田タイガース2015年メンバー

佐伯柊の中学時代

中学時代は帯広市立南町中でプレー。

主なチームメイト

アイコン
野尻光輝
2学年上
アイコン
辻丸駿斗
2学年上
アイコン
吉澤佳祐
2学年上
アイコン
東海林秀也
2学年上
アイコン
松本現
2学年上
アイコン
金磨菜斗
2学年上
アイコン
宮野龍輝
2学年上
アイコン
宇佐見海斗
1学年上
アイコン
仲村光太郎
1学年上
アイコン
渡邊純太
1学年上
アイコン
澁谷悠稀
同級生
アイコン
池田夢叶
同級生
アイコン
湯川樹輝
同級生
アイコン
山川甚太
同級生
アイコン
財津広太
同級生
アイコン
菅野凌平
同級生
アイコン
角田康太朗
同級生
アイコン
小林舞翔
同級生
アイコン
大澤頼斗
同級生
アイコン
及川琉晟
同級生
北海学園大
アイコン
下村泰知
同級生
アイコン
江本悠李
1学年下
アイコン
豊田塁
1学年下
埼玉大
アイコン
奥野翔真
1学年下
大東文化..
アイコン
山村翔琉
1学年下
アイコン
榊心翔
1学年下
アイコン
中村大成
1学年下
アイコン
藤田拓樹
1学年下
アイコン
駒野達哉
1学年下
アイコン
阿彦龍汰
2学年下
アイコン
大久保雄飛
2学年下
札幌大
アイコン
東海林栄斗
2学年下
アイコン
東村耕生
2学年下
札幌国際大
アイコン
佐々木康太
2学年下
アイコン
有澤蓮
2学年下
北海道教..

大会の成績

2018年全日本少年春季軟式野球大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦氷見市立北部中3-43番3200

大会の成績

2016年全日本少年軟式野球大会北海道予選会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝旭川市立東明中9-1[出場記録を追加する]

2016年全日本少年夏季軟式野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦倉敷クラブ1-4[出場記録を追加する]

2018年全日本少年春季軟式野球大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦氷見市立北部中3-43番3200
帯広市立南町中2016年メンバー帯広市立南町中2017年メンバー帯広市立南町中2018年メンバー

佐伯柊の高校時代

高校時代は帯広農でプレー。

主なチームメイト

アイコン
井村塁
1学年上
アイコン
前田愛都
1学年上
アイコン
梶祐輔
1学年上
アイコン
千葉俊輔
1学年上
アイコン
黒神佑馬
1学年上
アイコン
菅結汰
1学年上
アイコン
水上流暢
1学年上
アイコン
小松田智史
1学年上
アイコン
千葉央喜
1学年上
アイコン
松島陸
1学年上
アイコン
田中竜雅
1学年上
アイコン
佐々木汰一
1学年上
アイコン
小島知真
1学年上
アイコン
江森誠祥
1学年上
アイコン
杉江陽向
1学年上
アイコン
加藤拓馬
1学年上
アイコン
笹原翔太朗
1学年上
アイコン
横山翼
1学年上
アイコン
澁谷悠稀
同級生
アイコン
村中滉貴
同級生
アイコン
武藤大斗
同級生
札幌大
アイコン
谷口純也
同級生
札幌国際大
アイコン
西川健生
同級生
酪農学園..
アイコン
鴨川昂政
同級生
アイコン
三浦毅留
同級生
アイコン
水口智文
同級生
アイコン
貞廣大聖
同級生
弘前大
アイコン
小寺潤
同級生
アイコン
佐藤敦基
同級生
アイコン
小川勝己
同級生
アイコン
得地真周
同級生
アイコン
工藤匠人
同級生
アイコン
富田佑亮
同級生
アイコン
飯田和也
同級生
アイコン
得地佳来
同級生
アイコン
清水椋太
1学年下
札幌国際大
アイコン
佐藤大海
1学年下
札幌国際大
アイコン
林原俊太
1学年下
アイコン
山田凌愛
1学年下
アイコン
江本悠李
1学年下
アイコン
富田伶亮
1学年下
アイコン
鈴木勇斗
1学年下
アイコン
田中康介
1学年下
アイコン
橋爪義侍
1学年下
アイコン
山口遼大
1学年下
アイコン
藤澤勇徳
1学年下
アイコン
酒森航汰
1学年下
アイコン
太田有哉
1学年下
アイコン
小形心暖
2学年下
アイコン
阿彦龍汰
2学年下
アイコン
干場雄心
2学年下
札幌国際大
アイコン
森本心
2学年下
アイコン
大久保雄飛
2学年下
札幌大
アイコン
東村耕生
2学年下
札幌国際大
アイコン
佐々木康太
2学年下
アイコン
清野日陽
2学年下
アイコン
目黒快基
2学年下
アイコン
久保田慎
2学年下
札幌大
アイコン
佐竹善至
2学年下
アイコン
佐竹竜河
2学年下
札幌大
アイコン
鴨川尚悟
2学年下
アイコン
大和田健斗
2学年下
アイコン
後藤龍
2学年下
和歌山ウ..

大会の成績

2019年北海道高校野球春季大会十勝支部予選

背番号:16

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦帯広工8-66番2000
準々決勝本別10-07番3210
準決勝帯広大谷7-117番4200

2019年全国高校野球選手権北海道大会十勝支部予選

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝広尾(北海道)2-01番4000
決勝帯広三条4-11番5100

2019年全国高校野球選手権北北海道大会

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦クラーク記念国際1-81番2000

2019年北海道高校野球秋季大会十勝支部予選

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝足寄13-19番二・遊2000
準決勝芽室14-09番二・投3110
決勝帯広工9-19番二・三4300

2019年北海道高校野球秋季大会

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦武修館8-79番三・遊4300
2回戦札幌山の手7-3佐藤爽②
9番3200
準々決勝北海道栄5-09番4110
準決勝札幌日大2-119番三・遊3110

2020年夏季北海道高校野球大会十勝支部

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝帯広南商13-3[出場成績を追加する]
決勝足寄12-0[出場成績を追加する]

2020年夏季北海道高校野球大会北北海道

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦旭川龍谷5-62番4100

2020年甲子園高校野球交流試合

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
健大高崎4-1下慎之介③
清水叶人①
2番4310

2020年北海道高校野球秋季大会十勝支部予選

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦清水(北海道)19-03番4350
準決勝帯広大谷8-64番5320
決勝足寄12-24番遊・投4010

2020年北海道高校野球秋季大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦北海0-4大津綾也②
木村大成②
4番4000

2021年北海道高校野球春季大会十勝支部予選

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝帯広北14-44番2230
準決勝帯広緑陽7-24番4000
決勝白樺学園5-64番4000

2021年全国高校野球選手権北海道大会十勝支部予選

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝鹿追・士幌・大樹・本別12-03番4420
決勝帯広三条7-24番3100

2021年全国高校野球選手権北北海道大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦帯広北4-34番5110
準々決勝釧路北陽6-34番4200
準決勝滝川西14-44番5200
決勝帯広大谷19-24番6210

2021年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦ノースアジア大明桜2-4風間球打③
野中天翔②
3番4200

大会の成績

2019年北海道高校野球春季大会十勝支部予選

背番号:16

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦帯広工8-66番2000
準々決勝本別10-07番3210
準決勝帯広大谷7-117番4200

2019年全国高校野球選手権北海道大会十勝支部予選

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝広尾(北海道)2-01番4000
決勝帯広三条4-11番5100

2019年全国高校野球選手権北北海道大会

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦クラーク記念国際1-81番2000

2019年北海道高校野球秋季大会十勝支部予選

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝足寄13-19番二・遊2000
準決勝芽室14-09番二・投3110
決勝帯広工9-19番二・三4300

2019年北海道高校野球秋季大会

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦武修館8-79番三・遊4300
2回戦札幌山の手7-3佐藤爽②
9番3200
準々決勝北海道栄5-09番4110
準決勝札幌日大2-119番三・遊3110

2020年夏季北海道高校野球大会十勝支部

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝帯広南商13-3[出場記録を追加する]
決勝足寄12-0[出場記録を追加する]

2020年夏季北海道高校野球大会北北海道

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦旭川龍谷5-62番4100

2020年甲子園高校野球交流試合

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
健大高崎4-1下慎之介③
清水叶人①
2番4310

2020年北海道高校野球秋季大会十勝支部予選

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦清水(北海道)19-03番4350
準決勝帯広大谷8-64番5320
決勝足寄12-24番遊・投4010

2020年北海道高校野球秋季大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦北海0-4大津綾也②
木村大成②
4番4000

2021年北海道高校野球春季大会十勝支部予選

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝帯広北14-44番2230
準決勝帯広緑陽7-24番4000
決勝白樺学園5-64番4000

2021年全国高校野球選手権北海道大会十勝支部予選

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝鹿追・士幌・大樹・本別12-03番4420
決勝帯広三条7-24番3100

2021年全国高校野球選手権北北海道大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦帯広北4-34番5110
準々決勝釧路北陽6-34番4200
準決勝滝川西14-44番5200
決勝帯広大谷19-24番6210

2021年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦ノースアジア大明桜2-4風間球打③
野中天翔②
3番4200
帯広農2019年メンバー帯広農2020年メンバー帯広農2021年メンバー

佐伯柊の大学時代

大学時代は札幌国際大でプレー。

サマリ
佐伯柊選手は、大学2年生時の2023年に札幌学生野球春季リーグ2部で活動を始めました。特に多くの試合で9番サードとしてスタメンに名を連ね、いくつかの試合では安打を放ち、チームの勝利に貢献しました。例えば、北海道教育大学岩見沢校戦では2番サードで出場しても結果を残し、また札幌学院大学戦では本塁打も記録しています。

秋季リーグに進むと、ポジションや打順が変わりつつも、安定した出場を続けました。道内の各大学との対戦でも、特にDHやファースト、ショートなど複数のポジションでプレーし、チームの勝利に寄与する成績を残しました。大学3年生の2024年春季リーグでは更に役割が増え、代打出場やセカンド出場もこなしながら、安打を重ねていきました。特にチーム全体が好調な中で、彼自身も打撃面での成長を見せており、勝ち星を守っています。

総じて、佐伯選手は大学野球の2部リーグで多様なポジションをこなし、経験を積み重ねながら自身の打撃力と守備力を向上させている選手と言えます。これからの成長が期待される選手です。

主なチームメイト

アイコン
高橋響
3学年上
アイコン
大畑駿希
3学年上
アイコン
清水雅孝
3学年上
アイコン
落合琉
3学年上
TRANSYS
アイコン
鈴木来優
3学年上
アイコン
中野賢斗
3学年上
アイコン
小野久輝
3学年上
アイコン
江田敬志郎
3学年上
アイコン
佐藤悠冴
3学年上
アイコン
沼田将
3学年上
アイコン
笹森雄大
3学年上
アイコン
広瀬桃生
3学年上
アイコン
大内来耶
3学年上
アイコン
青木ビクター達哉
2学年上
アイコン
林田大成
2学年上
アイコン
岡田将弥
2学年上
アイコン
秦野恭太郎
2学年上
アイコン
峰村貞
2学年上
アイコン
石井翔瑛
2学年上
アイコン
渡邉大樹
2学年上
アイコン
石渡健人
2学年上
アイコン
石井神之介
2学年上
アイコン
塩谷耀生
2学年上
アイコン
梶瑞起
2学年上
アイコン
小野泰誠
2学年上
アイコン
篠田宗
2学年上
アイコン
松澤駿樹
2学年上
アイコン
田邉崇裕
2学年上
アイコン
宮下翔
2学年上
アイコン
越智健斗
2学年上
アイコン
板橋一歩
2学年上
アイコン
赤坂太一樹
2学年上
アイコン
曽我結也
2学年上
アイコン
伊藤優祈
2学年上
アイコン
佐藤真誠
2学年上
アイコン
高橋祐太
2学年上
アイコン
吉田龍誠
2学年上
トッキュ..
アイコン
工藤雅史
1学年上
アイコン
清水大信
1学年上
アイコン
市沢悠仁
1学年上
アイコン
小山内慎
1学年上
アイコン
九笹聖生
1学年上
アイコン
水上流暢
1学年上
アイコン
木島広輔
1学年上
JR北海道..
アイコン
細部智也
1学年上
アイコン
浦崎翔
1学年上
アイコン
千田輝
1学年上
アイコン
南出龍志
1学年上
アイコン
白井敬梧
1学年上
アイコン
郡山徹
1学年上
アイコン
木村祥希
1学年上
アイコン
高橋隼斗
1学年上
アイコン
松本晃太郎
1学年上
アイコン
西室幸祐
1学年上
アイコン
山口愛翔
1学年上
アイコン
小島知真
1学年上
アイコン
藤原悠
1学年上
アイコン
小田桐裕也
1学年上
アイコン
沢田浩太
1学年上
アイコン
福田温人
1学年上
アイコン
鈴木翔也
1学年上
アイコン
合田翔稀
1学年上
金次郎・..
アイコン
大町泰樹
1学年上
アイコン
田中凛斗
1学年上
アイコン
谷口純也
同級生
札幌国際大
アイコン
金具玲魁
同級生
札幌国際大
アイコン
木村光佑
同級生
札幌国際大
アイコン
玉田大貴
同級生
札幌国際大
アイコン
菊池伶
同級生
札幌国際大
アイコン
髙橋凌久
同級生
札幌国際大
アイコン
渡辺恵斗
同級生
東京農業..
アイコン
竹口太梧
同級生
札幌国際大
アイコン
河岸望来
同級生
札幌国際大
アイコン
前田翔平
同級生
札幌国際大
アイコン
関将汰
同級生
札幌国際大
アイコン
大野仁一郎
同級生
札幌国際大
アイコン
福田翔也
同級生
札幌国際大
アイコン
臼井由希
同級生
札幌国際大
アイコン
仲田裕南
同級生
札幌国際大
アイコン
石川侑輝
同級生
札幌国際大
アイコン
石井冠
同級生
札幌国際大
アイコン
野崎惇人
同級生
札幌国際大
アイコン
佐藤寛太
同級生
札幌国際大
アイコン
川口悠太
同級生
札幌国際大
アイコン
村上敦哉
同級生
札幌国際大
アイコン
海本大陽
同級生
札幌国際大
アイコン
小山巧翔
同級生
札幌国際大
アイコン
川瀬元太
同級生
札幌国際大
アイコン
小林愛拓
同級生
札幌国際大
アイコン
三澤啓斗
同級生
札幌国際大
アイコン
久慈颯涼
同級生
札幌国際大
アイコン
澤田幸進
1学年下
札幌国際大
アイコン
西内隆斗
1学年下
札幌国際大
アイコン
佐藤大海
1学年下
札幌国際大
アイコン
清水椋太
1学年下
札幌国際大
アイコン
新岡真輝
1学年下
札幌国際大
アイコン
佐藤悠希
1学年下
札幌国際大
アイコン
野田拓聖
1学年下
札幌国際大
アイコン
小川豊生
1学年下
札幌国際大
アイコン
上野芳輝
1学年下
札幌国際大
アイコン
小平春永
1学年下
札幌国際大
アイコン
山副有矢
1学年下
札幌国際大
アイコン
小森晴孔
1学年下
札幌国際大
アイコン
八重樫大飛
1学年下
札幌国際大
アイコン
工藤泰成
1学年下
札幌国際大
アイコン
伊藤大貴
1学年下
札幌国際大
アイコン
中村新汰
1学年下
札幌国際大
アイコン
中尾匠哉
1学年下
札幌国際大
アイコン
椛木恥斗
1学年下
札幌国際大
アイコン
三浦陽斗
1学年下
札幌国際大
アイコン
長谷川翔音
1学年下
札幌国際大
アイコン
宮崎大翔
1学年下
札幌国際大
アイコン
三上泰斗
1学年下
札幌国際大
アイコン
松本祐磨
2学年下
札幌国際大
アイコン
塩田友汰
2学年下
札幌国際大
アイコン
朽木優真
2学年下
札幌国際大
アイコン
山本海斗
2学年下
札幌国際大
アイコン
東村耕生
2学年下
札幌国際大
アイコン
干場雄心
2学年下
札幌国際大
アイコン
石川文海
2学年下
札幌国際大
アイコン
佐藤幹太
2学年下
札幌国際大
アイコン
山口翔空
2学年下
札幌国際大
アイコン
菊池成
2学年下
札幌国際大
アイコン
中村裕吾
2学年下
札幌国際大
アイコン
庄司優音
2学年下
札幌国際大
アイコン
高松俊輔
2学年下
札幌国際大
アイコン
三浦陽希
2学年下
札幌国際大
アイコン
内海晃太郎
2学年下
札幌国際大
アイコン
山崎鉄太
3学年下
札幌国際大
アイコン
渡部遥斗
3学年下
アイコン
浅野壮音
3学年下
札幌国際大
アイコン
竹口朝陽
3学年下
札幌国際大
アイコン
岡崎汰星
3学年下
札幌国際大
アイコン
廣田千尋
3学年下
札幌国際大
アイコン
田中勇真
3学年下
札幌国際大
アイコン
阿部匠真
3学年下
札幌国際大
アイコン
高沢琉葵
3学年下
札幌国際大
アイコン
右井虎鉄
3学年下
札幌国際大
アイコン
安達太一
3学年下
札幌国際大
アイコン
高橋琢磨
3学年下
札幌国際大
アイコン
神大輔
3学年下
札幌国際大

大会の成績

2023年札幌学生野球春季リーグ2部

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
札幌学院大6-49番3010
北海道医療大15-09番2000
北海道教育大学岩見沢校4-32番4000
北翔大2-19番3100
北海道文教大9-49番3100
北海道教育大学岩見沢校9-29番4200
札幌学院大3-29番3111
北海道医療大10-19番三・遊3100
北海道文教大7-86番4000
北翔大9-89番3010

2023年札幌学生野球秋季リーグ

背番号:1

2024年札幌学生野球春季リーグ

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
北海道医療大13-2途3番代打・二1000
北翔大3-2[出場成績を追加する]
北海道教育大学岩見沢校6-5途7番代打・三1010
札幌学院大11-2[出場成績を追加する]
北海道文教大1-2途7番代打・DH0000
北海道医療大1-6途2番0000
北翔大6-47番4100
北海道教育大学岩見沢校2-09番3000
札幌学院大6-7[出場成績を追加する]
北海道文教大6-8途2番代打・三3100

2024年札幌学生野球2部秋季リーグ

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
北海道医療大11-26番3000
北翔大4-58番2100
北海道教育大学岩見沢校3-06番3100
北海道文教大3-17番3110
札幌学院大5-46番3200
北海道医療大5-16番3100
北翔大4-07番4100
北海道教育大学岩見沢校9-87番2110
札幌学院大7-67番3100
北海道文教大3-48番4120

2025年札幌学生野球春季リーグ2部

背番号:6

大会の成績

2023年札幌学生野球春季リーグ2部

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
札幌学院大6-49番3010
北海道医療大15-09番2000
北海道教育大学岩見沢校4-32番4000
北翔大2-19番3100
北海道文教大9-49番3100
北海道教育大学岩見沢校9-29番4200
札幌学院大3-29番3111
北海道医療大10-19番三・遊3100
北海道文教大7-86番4000
北翔大9-89番3010

2023年札幌学生野球秋季リーグ

背番号:1

2023年札幌学生野球秋季リーグ入れ替え戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦札幌大谷大6-1[出場記録を追加する]
2回戦札幌大谷大2-4[出場記録を追加する]

2024年札幌学生野球春季リーグ

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
北海道医療大13-2途3番代打・二1000
北翔大3-2[出場記録を追加する]
北海道教育大学岩見沢校6-5途7番代打・三1010
札幌学院大11-2[出場記録を追加する]
北海道文教大1-2途7番代打・DH0000
北海道医療大1-6途2番0000
北翔大6-47番4100
北海道教育大学岩見沢校2-09番3000
札幌学院大6-7[出場記録を追加する]
北海道文教大6-8途2番代打・三3100

2024年札幌学生野球2部秋季リーグ

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
北海道医療大11-26番3000
北翔大4-58番2100
北海道教育大学岩見沢校3-06番3100
北海道文教大3-17番3110
札幌学院大5-46番3200
北海道医療大5-16番3100
北翔大4-07番4100
北海道教育大学岩見沢校9-87番2110
札幌学院大7-67番3100
北海道文教大3-48番4120

2025年札幌学生野球春季リーグ2部

背番号:6

2025年札幌学生野球春季リーグ入れ替え戦

背番号:[登録]

札幌国際大2022年メンバー札幌国際大2023年メンバー札幌国際大2024年メンバー札幌国際大2025年メンバー