最終更新日 2025-09-17 09:23:54
| 世代 | 2004年度生まれ |
| 利き腕 | 右投右打 |
| ポジション | 外野手 |
| 全国大会 | 日本代表 全日本少年夏季軟式野球大会2019年(ベスト4) |
| ファン登録数 | 0人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 中学 >中学時代 | 常陸大宮市立第二中 2017年,2018年,2019年 |
| 代表 | 茨城中央選抜 2019年 |
| 高校 >高校時代 | 水戸桜ノ牧 2020年 |
| 最高球速 | 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
中学時代は常陸大宮市立第二中でプレー。
|
茅根海夏人 2学年上 |
岡崎里久 2学年上 |
小泉尚也 2学年上 |
藤田禅 1学年上 |
石川颯斗 1学年上 |
冨山優太朗 1学年上 流通経済大 |
堀江達彦 1学年上 |
正木蓮 1学年上 |
黒澤蒼太 1学年下 |
橋向悠人 2学年下 |
長須要 2学年下 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
小泉智洋は茨城中央選抜2019年に選出された。
|
増子滉太 同級生 城西国際大 |
渡野辺海斗 同級生 |
永山好誠 同級生 |
岡田純哉 同級生 |
廣田直士 同級生 武蔵大 |
長山倖汰 同級生 |
関谷陸 同級生 中央学院大 |
関根一輝 同級生 |
木内大翔 同級生 常磐大 |
柳橋直輝 同級生 清和大 |
海老根大成 同級生 日本体育大 |
鈴木康修 同級生 国士舘大 |
中山晃靖 同級生 茨城大 |
川上智也 同級生 |
大和健介 同級生 桐蔭横浜大 |
小宮大輝 同級生 |
川崎空登 同級生 日本ウェ.. |
氏家甲太郎 同級生 茨城大(.. |
引田樹 同級生 |
背番号:13
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 北見市立高栄中 | ○ 4-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 高松市立屋島中 | ○ 9-1 | 浅野翔吾③ | [出場成績を追加する] | |||||
| 準決勝 | 川崎市立富士見中 | ● 1-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 栃木市立大平南中 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 江戸川区立上一色中 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:13
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 北見市立高栄中 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 高松市立屋島中 | ○ 9-1 | 浅野翔吾③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 準決勝 | 川崎市立富士見中 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
高校時代は水戸桜ノ牧でプレー。
|
宮川脩吾 2学年上 |
長岐和哉 2学年上 日本体育大 |
松崎翔希 2学年上 |
佐藤大斗 2学年上 |
濱尾弘都 1学年上 |
竹江諒太 1学年上 |
北山竜羽 同級生 |
川上智也 同級生 |
稲葉一生 同級生 |
小林聖大 同級生 新潟医療.. |
氏家甲太郎 同級生 茨城大(.. |
市毛大地 同級生 |
横田勇優 同級生 白鴎大(.. |
永山好誠 同級生 |
木野内翔 同級生 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 波崎 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 水戸一 | ● 3-8 | [出場記録を追加する] | ||||||