最終更新日 2025-09-17 09:23:54
| 世代 | 1997年度生まれ |
| 利き腕 | 右投右打 |
| 身長 | 174cm |
| 体重 | 75kg |
| ポジション | 外野手 |
| 全国大会 | 準硬式野球(大学野球)2年生 全日本大学準硬式野球選手権大会2017年(ベスト8) |
| ファン登録数 | 0人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 高校 >高校時代 | 八千代松陰 2013年,2014年,2015年 |
| 準硬式野球(大学野球) >大学時代 | 立教大(準硬式) 2016年,2017年,2018年,2019年 |
| 最高球速 | 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
| 日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2019-10-17 | 途9番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs明治大(準硬式) |
| 2019-10-06 | 途5番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs法政大(準硬式) |
| 2019-05-12 | 途9番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs法政大(準硬式) |
| 2019-05-07 | 途9番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs明治大(準硬式) |
| 2019-05-06 | 途4番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs明治大(準硬式) |
| 2019-05-05 | 途6番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs明治大(準硬式) |
| 年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 大学4年秋季リーグ戦 | 2 | 0.000 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 東京六大学準硬式野球秋季リーグ戦2019年 |
高校時代は八千代松陰でプレー。
|
小倉秀輝 2学年上 |
米村遥己 1学年上 |
伊藤陽平 1学年上 |
星田嶺央 同級生 東海理化 |
比知屋仁 同級生 |
長澤遼平 1学年下 |
志治佑眞 1学年下 |
合力裕剛 1学年下 |
清水涼太郎 1学年下 |
井上駿 1学年下 |
原謙友 1学年下 |
清水勇多 1学年下 |
榎本勇人 1学年下 |
小椋大雅 1学年下 |
渡辺勇輝 1学年下 |
増野亮祐 1学年下 |
川上裕希 1学年下 |
小出健斗 1学年下 |
古川暁大 1学年下 |
小倉隆雅 1学年下 |
田口智也 1学年下 |
大西紀碧 2学年下 |
村松悠太 2学年下 |
針生康平 2学年下 |
関口凌平 2学年下 |
長内駿大 2学年下 |
佐藤優樹 2学年下 |
岡野大地 2学年下 |
鈴木崚 2学年下 |
水原義葵 2学年下 |
山口弥希 2学年下 |
南尚人 2学年下 |
西川大輔 2学年下 |
内田佑司 2学年下 |
的場直樹 2学年下 |
土浦怜 2学年下 |
嶋田恵祐 2学年下 |
赤池隼弥 2学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 京葉工 | ● 2-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 野田中央 | ○ 13-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 日体大柏 | ● 4-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 千葉西 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 若松(千葉) | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 千葉敬愛 | ● 5-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
準硬式野球(大学野球)時代は立教大(準硬式)でプレー。
|
大井健都 3学年上 浜松江之島 |
倉金宏輔 3学年上 |
木村一貴 1学年上 |
阿部人史 1学年上 |
遠山雄大 1学年上 |
髙橋孝太朗 同級生 |
石倉輝希 同級生 |
上原和人 同級生 |
近藤成 同級生 |
高岡昇平 同級生 |
浅井岳 1学年下 |
日下生恵一 1学年下 |
近藤圭悟 1学年下 |
今川大輔 1学年下 |
天野凌 1学年下 |
村口海斗 1学年下 |
西原知範 1学年下 |
有坂剛 1学年下 |
田口大貴 1学年下 |
金古恵太郎 1学年下 |
松原勇希 1学年下 |
濱野祥吾 1学年下 |
泰道勇 1学年下 |
柏瀬太智 1学年下 |
笠倉佑太 1学年下 |
吉田快 1学年下 |
柳澤周志 1学年下 |
泰道勇伊 1学年下 千葉スカ.. |
佐々木瑠威 1学年下 |
峯岸孝輔 2学年下 |
大戸摩柊 2学年下 |
萩原慶大 2学年下 JR水戸 |
内藤優作 2学年下 |
竹内航希 2学年下 |
高野智 2学年下 |
市野皓也 2学年下 |
河内洋輔 2学年下 |
水野夏樹 2学年下 |
坂井廉太朗 2学年下 |
大森一秀 2学年下 |
石田悠馬 2学年下 |
河野壮志 2学年下 |
尾崎智也 2学年下 |
八十川祐汰 2学年下 |
枝松真 2学年下 |
飯村公希 2学年下 |
古泉慶祐 3学年下 |
原口鉄将 3学年下 |
林厚樹 3学年下 |
柴直樹 3学年下 |
小林令 3学年下 |
小松令 3学年下 |
三輪真聖 3学年下 |
岡本丈 3学年下 |
霜鳥大輔 3学年下 |
小林一誠 3学年下 |
浅沼聡太 3学年下 |
福嶋裕貴 3学年下 |
横山輝 3学年下 |
竹生太陽 3学年下 |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 明治大(準硬式) | ● 1-5 | 高島泰都② | 途6番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 |
| 2回戦 | 明治大(準硬式) | ○ 6-5 | 高島泰都② | 途4番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 |
| 3回戦 | 明治大(準硬式) | ● 1-3 | 高島泰都② | 途9番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 |
| 2回戦 | 法政大(準硬式) | ● 2-7 | 途9番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 新潟大学学友会(準硬式) | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 群馬大(準硬式) | ○ 8-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 同志社大(準硬式) | ● 0-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 一橋大(準硬式) | ○ 10-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 上智大(準硬式) | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 早稲田大(準硬式) | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 明治大(準硬式) | ● 3-6 | 高島泰都② | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 東京大(準硬式) | ○ 8-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東京大(準硬式) | ○ 8-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 早稲田大(準硬式) | ● 2-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 早稲田大(準硬式) | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 早稲田大(準硬式) | ● 0-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 明治大(準硬式) | ● 1-5 | 高島泰都② | 途6番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 |
| 2回戦 | 明治大(準硬式) | ○ 6-5 | 高島泰都② | 途4番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 |
| 3回戦 | 明治大(準硬式) | ● 1-3 | 高島泰都② | 途9番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 |
| 1回戦 | 法政大(準硬式) | ● 2-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 法政大(準硬式) | ● 2-7 | 途9番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
| 1回戦 | 慶応大(準硬式) | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 慶応大(準硬式) | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 東京大(準硬式) | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東京大(準硬式) | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 早稲田大(準硬式) | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 早稲田大(準硬式) | ● 5-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 早稲田大(準硬式) | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 慶応大(準硬式) | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 慶応大(準硬式) | ● 2-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 法政大(準硬式) | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 法政大(準硬式) | ● 2-12 | 途5番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
| 3回戦 | 法政大(準硬式) | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 明治大(準硬式) | ● 4-6 | 高島泰都② | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 明治大(準硬式) | ○ 1-0 | 高島泰都② | [出場記録を追加する] | |||||
| 3回戦 | 明治大(準硬式) | ○ 6-2 | 高島泰都② | 途9番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 |