最終更新日 2025-10-28 16:24:06
| 世代 | 2000年度生まれ |
| ポジション | 外野手 |
| 全国大会 | 準硬式野球(大学野球)1年生 全日本大学準硬式野球選手権大会2021年(2回戦) 準硬式野球(大学野球)2年生 全日本大学準硬式野球選手権大会2022年(ベスト4) 準硬式野球(大学野球)4年生 全日本大学準硬式野球選手権大会2024年(ベスト8) |
| ファン登録数 | 0人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 高校 >高校時代 | 西南学院 2016年,2017年,2018年 |
| 準硬式野球(大学野球) >大学時代 | 同志社大(準硬式) 2021年,2022年,2023年,2024年 |
| 最高球速 | 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
高校時代は西南学院でプレー。
|
冨保佑斗 2学年上 |
原口大志郎 2学年上 |
尾島圭祐 2学年上 |
船越雅弘 2学年上 |
河原大輝 2学年上 |
濱田優太郎 2学年上 |
久保山司 1学年上 |
多以良拓斗 1学年上 |
宮本健翔 1学年上 |
市塲淳平 1学年上 |
平良慧悟 1学年上 |
佐々木颯 1学年上 |
松中星太朗 1学年上 |
岡松慶 1学年上 |
家田直弥 1学年上 |
大野裕矢 1学年上 |
永光功樹 1学年上 |
三上峻汰 1学年上 |
竹添秀哉 同級生 |
副島幹太 同級生 |
佐藤康人 同級生 |
久保園龍太 同級生 |
石川泰斗 同級生 |
亀岡龍之介 同級生 |
野田龍彦 同級生 |
松村修真 1学年下 |
松尾悠生 1学年下 |
窪田勝也 1学年下 |
松村昴樹 1学年下 |
飯島孝平 1学年下 三菱自動.. |
吉瀬拓弥 2学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 明善 | ○ 7-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 香椎 | ● 4-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 福岡舞鶴 | ○ 12-9 | 木下里都① | [出場記録を追加する] | |||||
| 3回戦 | 東福岡 | ● 8-18 | 村上喬一朗① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 大牟田 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 三潴 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 九産大九州 | ● 4-12 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 福岡工大城東 | ● 3-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 中村学園三陽 | ○ 13-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 八女 | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 福岡 | ● 4-12 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 伝習館 | ● 4-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
準硬式野球(大学野球)時代は同志社大(準硬式)でプレー。
|
原昌舜 3学年上 |
福尾竜曹 3学年上 |
川田健斗 3学年上 |
田原岳 3学年上 |
和田颯太 3学年上 |
村田晋太朗 3学年上 |
渡部真路 3学年上 |
前田遼太朗 3学年上 |
今津拓郎 3学年上 |
菅野豪琉 2学年上 |
東山稜 2学年上 同志社大 |
佐伯奨哉 2学年上 |
福崎龍 2学年上 |
真鍋翔 2学年上 |
高井洸輔 2学年上 |
田中彰真 2学年上 |
甲斐元喜 2学年上 |
加藤充流 2学年上 |
西村遼祐 2学年上 |
高橋省吾 2学年上 |
坂根裕二 2学年上 |
今野隼輔 2学年上 |
澤田龍京 2学年上 |
宮本純之介 2学年上 |
濱盛力 1学年上 |
向久保怜央 1学年上 |
諸遊壮一郎 1学年上 |
新居龍聖 1学年上 |
谷尚哉 1学年上 |
吉田将大 1学年上 |
池田健太 1学年上 |
竹本有貴 1学年上 |
大和田快 同級生 |
北口大晟 同級生 |
篠原一球 同級生 |
児玉舜弥 同級生 |
塩崎大介 同級生 |
池上侑京 同級生 |
柴田洸希 同級生 |
福田貴也 同級生 |
中村海斗 同級生 |
中野大樹 同級生 |
望月康平 同級生 |
斉藤豪太郎 同級生 |
中澤竜士 同級生 |
中川敬翔 同級生 |
岡田惟吹 同級生 |
定田拓也 同級生 |
吉﨑翔大 同級生 |
池谷友希 1学年下 |
中居颯真 1学年下 同志社大.. |
大洞雄平 1学年下 同志社大.. |
塩月理久 1学年下 同志社大.. |
安藤康城 1学年下 同志社大.. |
佐藤涼宣 1学年下 同志社大.. |
中曽遼 1学年下 同志社大.. |
織田武蔵 1学年下 同志社大.. |
景山啓介 1学年下 同志社大.. |
森岡健太朗 1学年下 同志社大.. |
杉浦匠 1学年下 同志社大.. |
鈴木遼人 2学年下 同志社大.. |
森下真凪人 2学年下 同志社大.. |
金拓門 2学年下 同志社大.. |
藤本琉玖 2学年下 同志社大 |
山添賢玖 2学年下 同志社大.. |
三輪龍平 2学年下 同志社大.. |
井上功大 2学年下 同志社大.. |
谷本忠之 2学年下 同志社大.. |
杉本与 2学年下 同志社大.. |
谷本葵唯 2学年下 同志社大.. |
植田祐輝 2学年下 同志社大.. |
遠藤碧真 3学年下 同志社大.. |
寿時東弥 3学年下 同志社大.. |
廣内駿汰 3学年下 同志社大.. |
長尾潤太 3学年下 同志社大.. |
小暮太一 3学年下 同志社大.. |
糸永遼太郎 3学年下 同志社大.. |
野村大雅 3学年下 同志社大.. |
野路誠志郎 3学年下 同志社大.. |
黒木大輔 3学年下 同志社大.. |
宮口結太 3学年下 同志社大.. |
森川滉史郎 3学年下 同志社大.. |
大友虹輝 3学年下 同志社大.. |
佐藤恵介 3学年下 同志社大.. |
吉岡晃汰 3学年下 同志社大.. |
近内翔悟 3学年下 同志社大.. |
中田圭輔 3学年下 同志社大.. |
小川一生 3学年下 同志社大.. |
佐野奨哉 3学年下 同志社大.. |
中本翔真 3学年下 同志社大.. |
西田温喜 3学年下 同志社大.. |
荒木倫太朗 3学年下 同志社大.. |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 決勝 | 大阪経済大(準硬式) | ● 4-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 中央大(準硬式) | ● 3-4 | 大山北斗 | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 中央大(準硬式) | ● 3-4 | 大山北斗 | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 九州産業大(準硬式) | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 北星学園大(準硬式) | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 法政大(準硬式) | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 大阪経済大(準硬式) | ● 3-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 日本大学三崎町(準硬式) | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 九州共立大(準硬式) | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 中央大(準硬式) | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||