最終更新日 2025-05-20 23:19:24
世代 | 2002年度生まれ |
利き腕 | 右投右打 |
ポジション | 捕手 |
ファン登録数 | 0人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
中学 >中学時代 | 天王寺リトルシニア 2015年,2016年,2017年 |
高校 >高校時代 | 和歌山南陵 2019年,2020年,2021年 |
社会人軟式野球 >社会人時代 | DFP野球部 LIVEUP OSAKA 2021年,2022年 |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
中学時代は天王寺リトルシニアでプレー。
谷田竜生 1学年上 |
佐々木秀太 1学年上 |
井ノ本陽輝 1学年上 |
坂中天馬 1学年上 |
中川寧於 1学年上 |
藤本駿 1学年上 |
比嘉盛人 1学年上 |
井上宙 1学年上 |
結野颯太 同級生 |
野々村歩 同級生 |
角田渉 1学年下 |
中島大成 2学年下 青森大 |
中村太人 2学年下 大阪経済大 |
金澤涼称 2学年下 |
中村蒼介 2学年下 大阪経済大 |
石川太清 2学年下 |
遠藤優瑛 2学年下 |
大谷亜洲 2学年下 |
岡智也 2学年下 |
竹中健太 2学年下 |
結野陽太 2学年下 |
東田陸 2学年下 |
岩谷裕夢 2学年下 |
渡辺晃平 2学年下 |
的場勇英 2学年下 |
桑原光希 2学年下 |
重松響 2学年下 |
城野彩楓 2学年下 |
清川将吾 2学年下 |
平野琉生 2学年下 |
乘田繁樹 2学年下 |
川原光汰 2学年下 |
中谷麗 2学年下 日大国際.. |
富山幸乃芽 2学年下 |
石川太晴 2学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 茨木リトルシニア | ● 5-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 郡山リトルシニア(奈良) | ● 1-10 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 吹田リトルシニア | ● 0-9 | [出場記録を追加する] |
高校時代は和歌山南陵でプレー。
山元樹 1学年上 |
山口航平 1学年上 |
森下碧月 1学年上 |
井上善治 1学年上 |
内川晃貴 1学年上 |
中西啓貴 1学年上 |
岩谷勇希 1学年上 |
小角紗矢 1学年上 |
鹿熊拓海 1学年上 |
中野暖也 1学年上 |
長島昇吾 1学年上 |
中筋勇登 1学年上 |
藤井悠輔 1学年上 |
西林龍生 1学年上 |
大垣龍吾 1学年上 |
内海志音 1学年上 |
才名園啓太 1学年上 |
奥山公嗣 1学年上 |
古田翔馬 1学年上 |
楠涼弥 1学年上 |
向井虎汰朗 1学年上 |
田中塁 1学年上 |
浜新之介 同級生 石川ミリ.. |
赤嶺光哉 同級生 |
亀井颯希 同級生 |
田中翔大 同級生 |
尾場瀬寛太 同級生 |
松尾友義 同級生 |
上野一輝 同級生 |
中山楓斗 同級生 |
前川貴哉 同級生 |
中村隼大 同級生 |
秋本幸雅 同級生 |
髙田圭基 同級生 |
島袋音 同級生 |
尾塲瀬寛太 同級生 |
山本蒼汰 1学年下 |
古家一輝 1学年下 |
小栁翔空 1学年下 広島文化.. |
村田寛知 1学年下 大阪商業大 |
石原翔太 1学年下 |
松村駿希 1学年下 東海学園大 |
木村泰一 1学年下 帝塚山大 |
日髙豊志 1学年下 |
片山輝星 1学年下 |
大眉匠 1学年下 |
青木蓮 1学年下 大阪学院大 |
神之田奏太 1学年下 |
緒方健心 1学年下 佛教大 |
竹内奏真 1学年下 |
塚本隆太 2学年下 帝塚山大 |
本田幸輝 2学年下 |
棚田春輝 2学年下 |
石橋渚翔 2学年下 |
中津川拓也 2学年下 |
前田栞汰 2学年下 |
武藤玲央 2学年下 日本ウェ.. |
小森勝斗 2学年下 |
中谷光来 2学年下 日本ウェ.. |
小森勝斗 2学年下 |
小野坂誠人 2学年下 |
池澤彪芽 3学年下 帝塚山大 |
杉山慎治 3学年下 |
片岡雅天 3学年下 奈良学園大 |
木村大洋 3学年下 |
栗林弘輔 3学年下 同朋大 |
相良颯太郎 3学年下 |
髙田春基 3学年下 |
千貫智哉 3学年下 |
東原優仁 3学年下 |
松谷仙 3学年下 名古屋商.. |
村井俊輔 3学年下 桃山学院大 |
山崎謙信 3学年下 |
植木虎太朗 3学年下 |
古賀誠也 3学年下 大阪学院大 |
川口慶悟 3学年下 |
上田航毅 3学年下 大阪商業大 |
作貫輔 3学年下 |
坂本侑也 3学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 高野山 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 新翔 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 日高 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 橋本 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 那賀(和歌山) | ○ 8-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 市和歌山 | ○ 1-0 | 松川虎生① 小園健太① | [出場記録を追加する] | |||||
決勝 | 智弁和歌山 | ● 2-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 京都翔英 | ● 2-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 田辺工 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 日高中津 | ● 4-8 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 橋本 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 日高 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 紀北工 | ○ 14-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 市和歌山 | ● 2-11 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 紀北工 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 桐蔭 | ○ 10-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 智弁和歌山 | ● 2-10 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 星林 | ● 1-8 | [出場記録を追加する] |
社会人軟式野球時代はDFP野球部 LIVEUP OSAKAでプレー。
試合が登録されていません。