立川裕二

最終更新日 2025-09-17 09:23:54

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1999年度生まれ
ポジション内野手
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

高校
>高校時代
利府
2015年,2016年,2017年
準硬式野球(大学野球)
>大学時代
日本体育大(準硬式)
2018年,2019年,2020年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
※AI寸評作成の条件は以下になります。

直近半年以内での出場記録が3試合以上
アクセスランキング1000位以内

立川裕二の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2020-10-059番3100vs法政大2部(準硬式)
2020-03-189番2100vs帝京大(準硬式)
2020-03-159番3100vs国士舘大世田谷(準硬式)
2019-06-169番0000vs専修大(準硬式)
2019-06-069番0000vs国士舘大(準硬式)
2019-06-029番0000vs東洋大(準硬式)
2019-04-276番0000vs駒澤大(準硬式)
2019-03-308番0000vs帝京大(準硬式)
2019-03-227番0000vs専修大(準硬式)
2016-07-266番0000vs東陵

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
大学2年地区大会 10.00000 00 0 関東地区大学準硬式野球選手権大会2019年
大学3年地区大会 20.40052 00 0 関東地区大学準硬式野球選手権大会2020年

立川裕二の投稿

立川裕二の高校時代

高校時代は利府でプレー。

主なチームメイト

アイコン
万城目晃太
2学年上
アイコン
小野恵太
2学年上
アイコン
濱田恵多
2学年上
航空自衛..
アイコン
折登洋輔
2学年上
アイコン
佐藤隆浩
2学年上
アイコン
山口裕也
2学年上
アイコン
高橋翔太
2学年上
アイコン
木村俊仁
1学年上
アイコン
斎藤渉
1学年上
アイコン
北條喜大
1学年上
アイコン
高橋青空
1学年上
アイコン
石垣恭和
1学年上
名取常磐..
アイコン
沢田廉
1学年上
アイコン
鈴掛大地
1学年上
アイコン
熊谷佳哉
1学年上
アイコン
林田竜馬
同級生
アイコン
小池麗士
同級生
アイコン
佐藤由武
同級生
アイコン
二瓶光生
同級生
アイコン
大友太貴
同級生
アイコン
遠藤将太郎
同級生
アイコン
大石竜司
同級生
アイコン
菅野拓太
同級生
アイコン
林田庸
1学年下
アイコン
松田翔人
1学年下
アイコン
阿部光希
1学年下
アイコン
水野恭介
1学年下
アイコン
佐々木塁乙
1学年下
アイコン
植野滉平
2学年下
アイコン
菅原大奨
2学年下
アイコン
高橋健太
2学年下
アイコン
佐藤大樹
2学年下
アイコン
河西煕
2学年下
アイコン
吉田悠馬
2学年下
アイコン
小森諒
2学年下
アイコン
本田華月
2学年下
アイコン
片山翔太
2学年下
アイコン
菅原大奨
2学年下
熊本ゴー..

大会の成績

2016年全国高校野球選手権宮城大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝東陵3-16番0000

大会の成績

2015年宮城県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝石巻1-2[出場記録を追加する]

2015年全国高校野球選手権宮城大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦本吉響11-0[出場記録を追加する]
3回戦気仙沼9-0[出場記録を追加する]
4回戦仙台二5-6[出場記録を追加する]

2016年宮城県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦東北1-4杉澤龍①
[出場記録を追加する]

2016年全国高校野球選手権宮城大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦4-3[出場記録を追加する]
3回戦亘理13-0[出場記録を追加する]
4回戦仙台商5-2[出場記録を追加する]
準々決勝柴田11-6[出場記録を追加する]
準決勝東陵3-16番0000
決勝東北0-5杉澤龍①
[出場記録を追加する]

2016年宮城県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦佐沼6-1[出場記録を追加する]
準々決勝東北4-3[出場記録を追加する]
準決勝東陵2-4[出場記録を追加する]
3位決定戦6-5[出場記録を追加する]

2016年高校野球東北大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦聖光学院4-5湯浅京己②
[出場記録を追加する]

2017年宮城県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦石巻6-7[出場記録を追加する]

2017年全国高校野球選手権宮城大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦古川学園7-6[出場記録を追加する]
3回戦柴田6-7[出場記録を追加する]
利府2015年メンバー利府2016年メンバー利府2017年メンバー

立川裕二の準硬式野球(大学野球)時代

準硬式野球(大学野球)時代は日本体育大(準硬式)でプレー。

主なチームメイト

アイコン
藤森大貴
2学年上
アイコン
山田昂生
2学年上
アイコン
松本太一
2学年上
アイコン
長澤貴裕
2学年上
アイコン
楠目海人
1学年上
アイコン
増井優
1学年上
アイコン
上舘将貴
1学年上
アイコン
田舎凌
1学年上
アイコン
松崎大河
1学年上
アイコン
西田響
1学年上
アイコン
村山良明
1学年上
アイコン
神田隼輝
1学年上
アイコン
三上駿
1学年上
ジャンク5
アイコン
阿形郁
同級生
アイコン
津田晃希
同級生
アイコン
袖山涼寿
同級生
アイコン
西庄豊輝
同級生
アイコン
百瀬匠真
同級生
アイコン
副田翔太
同級生
アイコン
田中修平
同級生
アイコン
青木鼓
同級生
アイコン
富里太一
同級生
アイコン
榮森匠
同級生
アイコン
佐藤自生
同級生
アイコン
宮川蒼音
同級生
アイコン
森幹太
同級生
アイコン
宮下和真
同級生
アイコン
遠山拓朗
同級生
アイコン
新井裕己
同級生
アイコン
小田雅樹
同級生
アイコン
岡本和樹
同級生
アイコン
本園裕太
同級生
アイコン
児玉欧河
同級生
アイコン
溝上慶
1学年下
ベーカー..
アイコン
赤井大輝
1学年下
アイコン
島田旭
1学年下
アイコン
小林諒
1学年下
アイコン
菊地旺伸
1学年下
アイコン
松本紘和
1学年下
アイコン
博田伸春
1学年下
アイコン
荻島志優
1学年下
アイコン
唐澤大成
1学年下
アイコン
藤田怜隼
1学年下
アイコン
奥田悠登
1学年下
アイコン
内木亮太
1学年下
アイコン
早川翔大
1学年下
アイコン
松永大翔
1学年下
アイコン
益満義孝
1学年下
アイコン
池崎翔吾
1学年下
アイコン
清水友輝
1学年下
アイコン
鈴木涼介
1学年下
アイコン
菅原颯
1学年下
アイコン
小林雅弥
1学年下
アイコン
山本凌平
1学年下
アイコン
土田恒汰
2学年下
アイコン
小林蒼空
2学年下
アイコン
青木一矩
2学年下
アイコン
鈴木葵生
2学年下
アイコン
上里健悟
2学年下
アイコン
入江僚一
2学年下
アイコン
長嶺航太
2学年下
アイコン
岩崎大
2学年下
アイコン
大庭新
2学年下
アイコン
高橋伸和
2学年下
アイコン
平田琢磨
2学年下
アイコン
喜多一生
2学年下
アイコン
丹野倫太朗
2学年下
アイコン
楯航太朗
2学年下
アイコン
大澤駿太
2学年下
アイコン
木内颯
2学年下
アイコン
佐藤凌也
2学年下
アイコン
早川翔大
2学年下
アイコン
谷島大稀
2学年下
アイコン
長谷部航大
2学年下
アイコン
井村亮太
2学年下
アイコン
直井勇翔
2学年下
アイコン
田村勇幸
2学年下
アイコン
黒田航希
2学年下
アイコン
柏飛龍
2学年下

大会の成績

2019年関東地区大学準硬式野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦専修大(準硬式)15-97番0000

2019年東都大学準硬式野球2部春季リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦帝京大(準硬式)8-98番0000
駒澤大(準硬式)7-86番0000

2019年東都大学準硬式野球 THE ROOKIE TOURNAMENT

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東洋大(準硬式)9-19番0000
2回戦青山学院大(準硬式)5-0[出場成績を追加する]
準決勝国士舘大(準硬式)5-49番0000
決勝専修大(準硬式)8-49番0000

2020年関東地区大学準硬式野球選手権大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦国士舘大世田谷(準硬式)14-19番3100
3回戦帝京大(準硬式)2-69番2100

2020年東都大学準硬式野球2部秋季リーグ戦

背番号:10

大会の成績

2019年関東地区大学準硬式野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦茨城大(準硬式)5-0[出場記録を追加する]
2回戦専修大(準硬式)15-97番0000
3回戦日本大学三崎町(準硬式)0-2[出場記録を追加する]

2019年東都大学準硬式野球2部春季リーグ戦

背番号:[登録]

2019年東都大学準硬式野球 THE ROOKIE TOURNAMENT

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東洋大(準硬式)9-19番0000
2回戦青山学院大(準硬式)5-0[出場記録を追加する]
準決勝国士舘大(準硬式)5-49番0000
決勝専修大(準硬式)8-49番0000

2020年関東地区大学準硬式野球選手権大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦国士舘大世田谷(準硬式)14-19番3100
3回戦帝京大(準硬式)2-69番2100

2020年東都大学準硬式野球2部秋季リーグ戦

背番号:10

2020年東都大学準硬式野球 THE ROOKIE TOURNAMENT

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦中央大(準硬式)2-7[出場記録を追加する]
2回戦国士舘大(準硬式)0-7[出場記録を追加する]
日本体育大(準硬式)2018年メンバー日本体育大(準硬式)2019年メンバー日本体育大(準硬式)2020年メンバー