ログイン
ログイン
ランキング
カテゴリ
中学野球
高校野球
大学野球
社会人野球
広告なし&限定コンテンツ(サークル会員)
Home
大学野球
東京新大学野球連盟
東京国際大
2025年
東京国際大学野球部試合日程・結果 2025年/東京新大学野球連盟
2025年/東京新大学野球連盟/大学野球
登録人数195人
基本情報
メンバー
試合
世代別
シェア
|
シェア
|
シェア
最終更新日 2025-11-02 17:40:27
東京国際大の2025年試合結果・戦績
大学野球オープン戦2025年
02-19
(水)10:30
白鴎大学野球部グラウンド
白鴎大
登録
97人
4-4
試合終了
東京国際大
登録
195人
大学野球オープン戦2025年
02-19
(水)10:30
東京国際大学野球部グラウンド
白鴎大
(B)
2-19
試合終了
東京国際大
(B)
大学野球オープン戦2025年
02-21
(金)10:30
東京国際大学野球部グラウンド
東京国際大
登録
195人
4-1
試合終了
明星大
登録
96人
大学野球オープン戦2025年
02-25
(火)10:30
日本体育大学野球部グラウンド
日本体育大
登録
227人
9-8
試合終了
スタメン情報
東京国際大
登録
195人
大学野球オープン戦2025年
02-26
(水)
桜美林大
登録
107人
9-11
試合終了
東京国際大
登録
195人
大学野球オープン戦2025年
02-26
(水)10:00
東洋学園大学野球部グラウンド
東京国際大
登録
195人
15-6
試合終了
スタメン情報
東洋学園大
登録
99人
大学野球オープン戦2025年
02-27
(木)10:30
東京経済大
登録
137人
7-6
試合終了
東京国際大
登録
195人
大学野球オープン戦2025年
02-27
(木)10:30
東京経済大
(B)
1-3
試合終了
東京国際大
(B)
大学野球オープン戦2025年
03-12
(水)10:00
東京国際大学野球部グラウンド
大阪産業大
登録
234人
5-2
試合終了
スタメン情報
東京国際大
登録
195人
大学野球オープン戦2025年
03-14
(金)
駒澤大学野球部グラウンド
駒澤大
(B)
6-7
試合終了
東京国際大
(B)
大学野球オープン戦2025年
03-20
(木)10:30
東京国際大学野球部グラウンド
武蔵大
登録
164人
1-3
試合終了
東京国際大
登録
195人
大学野球オープン戦2025年
03-21
(金)10:30
東京国際大学野球部グラウンド
武蔵大
登録
164人
12-4
試合終了
東京国際大
(B軍)
大学野球オープン戦2025年
03-26
(水)13:00
東京国際大学野球部グラウンド
東京国際大
登録
195人
9-8
試合終了
東京大
登録
108人
大学野球オープン戦2025年
03-27
(木)10:30
東京国際大学野球部グラウンド
慶応大
(B)
1-14
試合終了
東京国際大
(B)
大学野球オープン戦2025年
03-27
(木)13:30
慶応大学野球部グラウンド
慶応大
登録
175人
3-1
試合終了
東京国際大
登録
195人
東京新大学野球春季リーグ2025年
第1週
04-04
(金)10:00
さいたま市岩槻川通公園野球場
東京国際大
登録
195人
0-7
試合終了
スタメン情報
創価大
登録
94人
東京国際大学と創価大学の対戦結果は、創価大が7対0で東京国際大を下す結果となりました。試合は初回から創価大が攻撃に出て、先制点を5点挙げ、その後も得点を重ねました。特に大島正樹選手は1回裏に本塁打を放ち、存在感を示しました。東京国際大は攻撃の機会があ...
東京新大学野球春季リーグ2025年
第1週
04-05
(土)13:00
創価大学野球部グラウンド
創価大
登録
94人
4-2
試合終了
スタメン情報
東京国際大
登録
195人
東京新大学野球春季リーグ2025年
第2週
04-12
(土)13:00
東京国際大
登録
195人
3-2
試合終了
スタメン情報
流通経済大
登録
152人
東京国際大学と流通経済大学の試合は、3対2で東京国際大学が勝利しました。この試合は、両チームが競り合う展開となりました。東京国際大学は1回表に先制点を挙げ、その後のイニングで流通経済大学が2点を奪い逆転しましたが、東京国際大学は8回表に2点を追加して...
東京新大学野球春季リーグ2025年
第2週
04-13
(日)10:00
流通経済大
登録
152人
7-2
試合終了
スタメン情報
東京国際大
登録
195人
流通経済大学と東京国際大学が対戦した試合では、流通経済大が7対2で勝利しました。試合の序盤、流通経済大は1回表に1点を先制し、続く2回裏には東京国際大が2点を返しました。しかし、流通経済大は3回表に5点を奪い、リードを大きく広げました。以降、両チーム...
東京新大学野球春季リーグ2025年
04-14
(月)13:00
東京国際大
登録
195人
5-3
試合終了
スタメン情報
流通経済大
登録
152人
東京国際大学と流通経済大学が対戦した試合は、東京国際大学が5対3で勝利しました。試合は流通経済大学が1回裏に3点を先制し、初回から試合の流れをつかみました。東京国際大学は4回表に1点を返し、5回表にさらに2点を追加しました。この回には尤彦晟選手が素晴...
東京新大学野球春季リーグ2025年
第4週
04-27
(日)12:00
飯能市民球場
東京国際大
登録
195人
3-2
試合終了
スタメン情報
詳細スコア
駿河台大
登録
141人
東京新大学野球春季リーグ2025年
第4週
04-28
(月)15:00
飯能市民球場
駿河台大
登録
141人
8-9
試合終了
スタメン情報
東京国際大
登録
195人
東京新大学野球春季リーグ2025年
第5週
05-03
(土)13:00
飯能市民球場
東京国際大
登録
195人
2-3
試合終了
スタメン情報
共栄大
登録
147人
東京国際大と共栄大の試合は、最終的に2対3で共栄大が勝利しました。東京国際大は4回に1点を挙げ、9回にもう1点を追加し、2点を奪いましたが、追いつくことはできませんでした。一方、共栄大は4回以降得点はなく、最終回に2点を取って勝利を決めました。東京国...
東京新大学野球春季リーグ2025年
第5週
05-04
(日)10:00
飯能市民球場
共栄大
登録
147人
6-3
試合終了
スタメン情報
東京国際大
登録
195人
共栄大学と東京国際大学の試合は、共栄大が6対3で勝利しました。試合の展開は1回表に共栄大が2点を先制し、その後2回表にさらに3点を加えました。3回表には1点を追加し、リードを広げました。東京国際大は4回裏に2点を返しましたが、その後は得点を重ねること...
東京新大学野球春季リーグ2025年
第6週
05-11
(日)13:00
龍ヶ崎市野球場(たつのこスタジアム)
杏林大
登録
173人
0-5
試合終了
スタメン情報
詳細スコア
東京国際大
登録
195人
東京新大学野球春季リーグ2025年
第6週
05-12
(月)11:00
龍ヶ崎市野球場(たつのこスタジアム)
東京国際大
登録
195人
2-3
試合終了
スタメン情報
杏林大
登録
173人
東京国際大と杏林大の対戦は、2対3で杏林大が勝利しました。試合は初回から両校とも得点はなく膠着状態が続きましたが、3回表に東京国際大が2点を挙げリードを奪いました。以降は両チームとも得点を阻止し合う展開となりましたが、最終の9回裏、杏林大が1点を追加...
東京新大学野球春季リーグ2025年
05-13
(火)13:00
龍ヶ崎市野球場(たつのこスタジアム)
東京国際大
登録
195人
9-0
試合終了
スタメン情報
詳細スコア
杏林大
登録
173人
この試合は東京国際大と杏林大が対戦し、東京国際大が9対0で勝利しました。東京国際大の先発は重川創思で、5回を無安打無失点に抑え、その後リリーフの西山夏希と谷田部樹が登板しました。打者陣では、途中出場の坂本幹太や高久雄吾、石川恵大らが安打を放ち、尤彦晟...
大学野球オープン戦2025年
08-09
(土)10:30
慶応大学野球部グラウンド
慶応大
(B軍)
3-14
試合終了
東京国際大
(B軍)
大学野球オープン戦2025年
09-06
(土)10:30
立教大学野球部グラウンド
立教大
登録
126人
14-9
試合終了
東京国際大
登録
195人
大学野球オープン戦2025年
09-06
(土)10:30
東京国際大学野球部グラウンド
立教大
(B軍)
9-1
試合終了
東京国際大
(B軍)
東京新大学野球秋季リーグ2025年
第2週
09-13
(土)10:00
飯能市民球場
駿河台大
登録
141人
1-9
試合終了
スタメン情報
東京国際大
登録
195人
東京新大学野球秋季リーグ2025年
第2週
09-14
(日)13:00
飯能市民球場
東京国際大
登録
195人
12-5
試合終了
スタメン情報
駿河台大
登録
141人
東京新大学野球秋季リーグ2025年
第3週
09-20
(土)10:00
龍ヶ崎市野球場(たつのこスタジアム)
東京国際大
登録
195人
0-1
試合終了
スタメン情報
創価大
登録
94人
東京新大学野球秋季リーグ2025年
第3週
09-21
(日)13:00
龍ヶ崎市野球場(たつのこスタジアム)
創価大
登録
94人
7-1
試合終了
スタメン情報
東京国際大
登録
195人
東京新大学野球秋季リーグ2025年
第4週
09-27
(土)12:00
さいたま市岩槻川通公園野球場
東京国際大
登録
195人
10-2
試合終了
スタメン情報
共栄大
登録
147人
東京新大学野球秋季リーグ2025年
第4週
09-28
(日)09:00
さいたま市岩槻川通公園野球場
共栄大
登録
147人
3-1
試合終了
スタメン情報
東京国際大
登録
195人
東京新大学野球秋季リーグ2025年
09-29
(月)13:00
さいたま市岩槻川通公園野球場
東京国際大
登録
195人
2-4
試合終了
スタメン情報
共栄大
登録
147人
東京新大学野球秋季リーグ2025年
第6週
10-11
(土)10:00
龍ヶ崎市野球場(たつのこスタジアム)
流通経済大
登録
152人
1-2
試合終了
スタメン情報
東京国際大
登録
195人
東京新大学野球秋季リーグ2025年
第6週
10-12
(日)13:00
龍ヶ崎市野球場(たつのこスタジアム)
東京国際大
登録
195人
11-1
試合終了
スタメン情報
流通経済大
登録
152人
東京新大学野球秋季リーグ2025年
第7週
10-18
(土)13:00
飯能市民球場
杏林大
登録
173人
3-10
試合終了
スタメン情報
東京国際大
登録
195人
東京新大学野球秋季リーグ2025年
第7週
10-19
(日)10:00
飯能市民球場
東京国際大
登録
195人
4-6
試合終了
スタメン情報
杏林大
登録
173人
東京新大学野球秋季リーグ2025年
10-20
(月)13:00
杏林大
登録
173人
9-4
試合終了
スタメン情報
東京国際大
登録
195人
試合は9対4で杏林大が勝利した。杏林大は鈴木悠太が2安打、井土駿太が3安打と打線が好調で、酒井啓大の本塁打を含む打点、高橋瑛一朗と長田裕海の打点3などで計9得点を挙げた。先発の古宇田烈は2回自責点1、内野大翔が3回自責点2、岩井拓巳が4回自責点0で継...
>> 東京国際大の2025年の試合を追加する
東京国際大の年度別メンバー・戦績
2026年
|
2025年
|
2024年
|
2023年
|
2022年
|
2021年
|
2020年
|
2019年
|
2018年
|
2017年
|
2016年
|
2015年
|
2014年
|
2013年
|
2012年
|
2011年
|
2010年
|
2009年
|
2008年
|
2007年
|
2006年
|
2005年
|
2004年
|
2003年
|
2002年
|
2001年
|
2000年
|
1999年
|
1998年
|
1997年
|
1996年
|
1995年
|
1994年
|
1993年
|
1992年
|
1991年
|
1990年
|
1989年
|
1988年
|
1987年
|
1986年
|
1985年
|
1984年
|
1983年
|
1982年
|
1981年
|
1980年
|
1979年
|
1978年
|
1977年
|
1976年
|
1975年
|
1974年
|
1973年
|
1972年
|
1971年
|
1970年
|
1969年
|
1968年
|
1967年
|
1966年
|
1965年
|
1964年
|
1963年
|
1962年
|
1961年
|
1960年
|
1959年
|
1958年
|
1957年
|
1956年
|
1955年
|
1954年
|
1953年
|
1952年
|
1951年
|
1950年
|
基本情報
メンバー
試合
世代別
東京新大学野球連盟の主なチーム
流通経済大
駿河台大
共栄大
東京国際大
創価大
東京新大学野球連盟のチームをもっと見る
姉妹サイト
東京国際大サッカー部
東京国際大駅伝部・陸上長距離