ログイン
ログイン
ランキング
カテゴリ
中学野球
高校野球
大学野球
社会人野球
広告なし&限定コンテンツ(サークル会員)
Home
大学野球
南東北大学野球連盟
東北公益文科大
2025年
東北公益文科大学野球部試合日程・結果 2025年/南東北大学野球連盟
2025年/南東北大学野球連盟/大学野球
登録人数70人
基本情報
メンバー
試合
世代別
シェア
|
シェア
|
シェア
最終更新日 2025-10-12 15:05:37
東北公益文科大の2025年試合結果・戦績
東北地区社会人・大学対抗戦2025年
03-29
(土)08:30
セイホクパーク石巻(石巻市民球場)
東北公益文科大
登録
70人
0-6
試合終了
スタメン情報
七十七銀行
登録
35人
東北公益文科大と七十七銀行の対戦は、七十七銀行が6対0で勝利しました。試合は七十七銀行の攻撃から始まり、1回裏で2点を先制しました。東北公益文科大はその後の攻撃を無得点に抑えられ、3回から4回にかけて両チームともに得点を挙げることができませんでした。...
南東北大学野球春季リーグ2025年
第1週
04-12
(土)11:00
ヨークいわきスタジアム(いわきグリーンスタジアム)
福島大
登録
30人
2-12
試合終了
スタメン情報
東北公益文科大
登録
70人
福島大学と東北公益文科大学の試合は、12対2で東北公益文科大学が勝利しました。試合は全体を通じて東北公益文科大学が優勢で、序盤から得点を重ねる展開でした。1回裏にはいきなり2点を先制し、2回裏にはさらに4点を追加しました。福島大学は3回表に2点を返し...
南東北大学野球春季リーグ2025年
第1週
04-13
(日)08:30
ヨークいわきスタジアム(いわきグリーンスタジアム)
東北公益文科大
登録
70人
7-1
試合終了
スタメン情報
福島大
登録
30人
東北公益文科大学と福島大学の試合が行われ、結果は7対1で東北公益文科大学が勝利しました。試合は初回から動きがあり、東北公益文科大学は一回表に5点を奪いました。福島大学は一回裏に得点できず、その後の回も得点がなく、試合は進みました。福島大学は3回裏に1...
南東北大学野球春季リーグ2025年
第2週
04-19
(土)11:00
ヤマリョースタジアム山形(山形県総合運動公園野球場)
石巻専修大
登録
116人
2-7
試合終了
スタメン情報
東北公益文科大
登録
70人
石巻専修大学と東北公益文科大学の試合は2対7で東北公益文科大学が勝利しました。石巻専修大の打撃陣では、関根凌玖、渡辺康生、大河磯部、安打1ずつと好調な打者がおり、小菅椋平が2安打を記録しました。先発投手の尾身祐豪は4回を投げ、3失点ながら奪三振数も多...
南東北大学野球春季リーグ2025年
第2週
04-20
(日)08:30
ヤマリョースタジアム山形(山形県総合運動公園野球場)
東北公益文科大
登録
70人
5-1
試合終了
スタメン情報
石巻専修大
登録
116人
この試合は、東北公益文科大が石巻専修大を5対1で下しました。東北公益文科大の先発ピッチャーの福田京佳は、9回を投げ、被安打5、奪三振7、自責点は1を記録しました。一方、石巻専修大の大谷悠人は4回を投げ、被安打3、奪三振3、自責点1の成績を残し、リリー...
南東北大学野球春季リーグ2025年
第3週
04-26
(土)13:30
南部スタジアム
日本大学工学部
登録
87人
1-4
試合終了
スタメン情報
東北公益文科大
登録
70人
試合は東北公益文科大学が1対4で勝利しました。日本大学工学部は1点を先に取りましたが、その後は得点できず、東北公益文科大が7回に3点を奪いリードを広げました。日本大学工学部の先発投手は6回を投げ、被安打9、自責点4としました。打撃面では坂本大樹が安打...
南東北大学野球春季リーグ2025年
第3週
04-27
(日)11:00
南部スタジアム
東北公益文科大
登録
70人
14-2
試合終了
スタメン情報
日本大学工学部
登録
87人
東北公益文科大学と日本大学工学部の試合は、東北公益文科大が14対2で勝利しました。試合は2回表に東北公益文科大が4点を取り、その後3回と4回にそれぞれ1点と5点を追加し、一気に得点差を広げました。一方、日本大学工学部は3回に2点を返す場面もありました...
南東北大学野球春季リーグ2025年
第4週
05-03
(土)11:00
南部スタジアム
山形大
登録
40人
3-10
試合終了
スタメン情報
東北公益文科大
登録
70人
山形大学と東北公益文科大学の試合は、最終スコアが3対10で東北公益文科大の勝利となった。山形大の出場選手のうち、千葉陽斗は3打席で1安打1打点を記録し、岡﨑友紀は2打数2安打2打点と活躍した。一方、山形大の先発投手は6回を投げ、8安打を許し、自責点は...
南東北大学野球春季リーグ2025年
第4週
05-04
(日)08:30
南部スタジアム
東北公益文科大
登録
70人
4-2
試合終了
スタメン情報
山形大
登録
40人
東北公益文科大と山形大の試合は、最終的に4対2で東北公益文科大が勝利しました。東北公益文科大の打撃陣は、木村優斗、時田大愛、中島佑太、伊藤陽士、仲田巧が安打を記録し、それぞれの打撃成績を残しました。特に中島佑太は打点2を挙げています。投手陣は先発の福...
南東北大学野球春季リーグ2025年
第5週
05-11
(日)11:00
ヨーク開成山スタジアム
東日本国際大
登録
198人
8-3
試合終了
スタメン情報
東北公益文科大
登録
70人
今試合は東日本国際大と東北公益文科大の対戦で、8対3の得点差で東日本国際大が勝利しました。東日本国際大は2回と3回にそれぞれ3点を挙げ、8回にも2点を加えましたが、4回と5回、6回、7回、9回は得点がありませんでした。打撃成績では、山本迅斗が3安打3...
南東北大学野球春季リーグ2025年
第5週
05-18
(日)08:30
ヨーク開成山スタジアム
東北公益文科大
登録
70人
3-4
試合終了
スタメン情報
東日本国際大
登録
198人
東北公益文科大学と東日本国際大学の試合は、最終的に3対4で東日本国際大学の勝利となりました。試合は序盤、両校とも得点を奪えず進行しましたが、2回表に東北公益文科大学が1点を奪いリードを取りました。その後、3回から7回にかけては得点が入りませんでした。...
南東北大学野球春季新人戦2025年
1回戦
05-24
(土)10:00
ポニーリーグNARAHA STADIUM
東北公益文科大
(新人戦)
試合前
見どころ
福島大
(新人戦)
南東北大学野球秋季リーグ2025年
第1週
08-30
(土)13:30
ヨークいわきスタジアム(いわきグリーンスタジアム)
日本大学工学部
登録
87人
斎藤大葵
斎藤大葵
斎藤大葵
2-3
試合終了
スタメン情報
東北公益文科大
登録
70人
日本大学工学部と東北公益文科大の対戦は、東北公益文科大が3対2で勝利した。先発は東北公益文科大・原田稀大、9回を投げ被安打8・奪三振6・自責点2。工学部は須藤ジオが6回を投げ被安打8・奪三振2・自責点3。打撃では工学部の髙橋拓夢が4打数3安打で打点2...
南東北大学野球秋季リーグ2025年
第1週
08-31
(日)11:00
ヨークいわきスタジアム(いわきグリーンスタジアム)
東北公益文科大
登録
70人
斎藤大葵
斎藤大葵
斎藤大葵
14-2
試合終了
スタメン情報
日本大学工学部
登録
87人
この試合は東北公益文科大が日本大学工学部を14対2で下しました。東北公益文科大は1番中島佑太4打数3安打3打点、2番斎藤大葵4打数3安打4打点、3番間野温翔5打数4安打3打点。先発福田京佳は6回自責点2、被安打4、奪三振2。日本大学工学部は坂本大樹3...
南東北大学野球秋季リーグ2025年
第2週
09-06
(土)13:30
ヤマリョースタジアム山形(山形県総合運動公園野球場)
福島大
登録
30人
斎藤大葵
斎藤大葵
斎藤大葵
5-6
試合終了
スタメン情報
東北公益文科大
登録
70人
この試合は福島大5対東北公益文科大6で東北公益文科大が勝利しました。福島大は飯塚太永が打数2、安打0、打点1、山内瑛仁が打数1、安打0、齋藤勇之介が打数4、安打1、打点1、阿部泰生が打数4、安打1、打点2、先発の鈴木颯人は9回被安打16、奪三振4、自...
南東北大学野球秋季リーグ2025年
第2週
09-07
(日)11:00
ヤマリョースタジアム山形(山形県総合運動公園野球場)
東北公益文科大
登録
70人
斎藤大葵
斎藤大葵
斎藤大葵
3-0
試合終了
スタメン情報
福島大
登録
30人
試合は東北公益文科大が3対0で勝利しました。先発の福田京佳は9回を投げ被安打6、奪三振8、自責点0。福島大は小川悠太が6回被安打4、奪三振1、自責点1、リリーフ堀米拓真が3回被安打1、奪三振1、自責点0のリレーでした。東北公益文科大の打線は1番センタ...
南東北大学野球秋季リーグ2025年
第3週
09-14
(日)08:30
南部スタジアム
東北公益文科大
登録
70人
斎藤大葵
斎藤大葵
斎藤大葵
4-1
試合終了
スタメン情報
石巻専修大
登録
116人
東北公益文科大は石巻専修大を4-1で下した。先発は福田京佳(5回自責点1、被安打6、奪三振6)、リリーフは加藤和が3回を無失点。石巻専修大は尾身祐豪が6回、岡本寛太が3回投げ自責点1。打線は東北公益文科大が1番中島佑太5打数1安打、2番斎藤大葵5打数...
南東北大学野球秋季リーグ2025年
第4週
09-20
(土)11:00
ヨークいわきスタジアム(いわきグリーンスタジアム)
山形大
登録
40人
斎藤大葵
斎藤大葵
斎藤大葵
9-10
試合終了
スタメン情報
東北公益文科大
登録
70人
試合は9対10で東北公益文科大の勝利。山形大は梅垣凱が3回を無失点に抑え、菅原湊が5打数2安打1打点、千葉陽斗が5打数2安打、木戸朝陽が1打点、茂野陽斗が打点1、中島凛太郎が打点1と貢献した。岩垂圭斗と中山孝太郎は安打なし。東北公益文科大は中島佑太が...
南東北大学野球秋季リーグ2025年
第4週
09-21
(日)08:30
ヨークいわきスタジアム(いわきグリーンスタジアム)
東北公益文科大
登録
70人
斎藤大葵
斎藤大葵
斎藤大葵
3-0
試合終了
スタメン情報
山形大
登録
40人
東北公益文科大は山形大を3-0で下し、先発の福田京佳は8回を2安打8奪三振0自責点の好投を見せた。打線は1番中島佑太0安打、2番斎藤大葵3安打、3番間野温翔2安打、4番川湊琥太郎1安打1打点、5番伊藤陽士0安打、6番藤幸輝1安打、7番當山竜唯1安打、...
南東北大学野球秋季リーグ2025年
第5週
09-27
(土)11:00
ヨーク開成山スタジアム
東北公益文科大
登録
70人
斎藤大葵
斎藤大葵
斎藤大葵
0-1
試合終了
スタメン情報
東日本国際大
登録
198人
東北公益文科大と東日本国際大の対戦は、東日本国際大が1-0で勝利した。東北公益文科大は先発福田京佳が7回6安打3奪三振1自責点、リリーフ桑原雅仁が1回3奪三振無失点。東日本国際大は先発谷地亮輔が5回2安打3奪三振0自責点、永井龍樹が1回2安打1奪三振...
南東北大学野球秋季リーグ2025年
第5週
09-28
(日)08:30
ヨーク開成山スタジアム
東日本国際大
登録
198人
斎藤大葵
斎藤大葵
斎藤大葵
7-2
試合終了
スタメン情報
東北公益文科大
登録
70人
東日本国際大が東北公益文科大を7-2で下し、勝利した。先発の岡本琉奨は5回1安打6奪三振0自責点と好投し、谷地亮輔が2回2安打3奪三振1自責点、阿字悠真が2回を無安打1奪三振でリレーした。打線は森川大輝が1安打、山本迅斗が5打数2安打で2打点、黒田義...
南東北大学野球秋季リーグプレーオフ2025年
10-12
(日)10:00
SOSO.Rならはスタジアム(楢葉町総合運動場野球場)
東日本国際大
登録
198人
斎藤大葵
斎藤大葵
斎藤大葵
7-0
試合終了
東北公益文科大
登録
70人
>> 東北公益文科大の2025年の試合を追加する
東北公益文科大の年度別メンバー・戦績
2026年
|
2025年
|
2024年
|
2023年
|
2022年
|
2021年
|
2020年
|
2019年
|
2018年
|
2017年
|
2016年
|
2015年
|
2014年
|
2013年
|
2012年
|
2011年
|
2010年
|
2009年
|
2008年
|
2007年
|
2006年
|
2005年
|
2004年
|
2003年
|
2002年
|
2001年
|
2000年
|
1999年
|
1998年
|
1997年
|
1996年
|
1995年
|
1994年
|
1993年
|
1992年
|
1991年
|
1990年
|
1989年
|
1988年
|
1987年
|
1986年
|
1985年
|
1984年
|
1983年
|
1982年
|
1981年
|
1980年
|
1979年
|
1978年
|
1977年
|
1976年
|
1975年
|
1974年
|
1973年
|
1972年
|
1971年
|
1970年
|
1969年
|
1968年
|
1967年
|
1966年
|
1965年
|
1964年
|
1963年
|
1962年
|
1961年
|
1960年
|
1959年
|
1958年
|
1957年
|
1956年
|
1955年
|
1954年
|
1953年
|
1952年
|
1951年
|
1950年
|
基本情報
メンバー
試合
世代別
南東北大学野球連盟の主なチーム
東日本国際大
南東北大学野球連盟のチームをもっと見る