最終更新日 2025-09-17 09:23:54
| 世代 | 1973年度生まれ |
| 利き腕 | 右投両打 |
| ポジション | 投手 |
| 全国大会 | 高校2年生 センバツ高校野球1990年(2回戦) 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)1990年(優勝) 高校3年生 センバツ高校野球1991年(2回戦) 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)1991年(2回戦) |
| ドラフト | 1991年ドラフト1位(巨人) |
| ファン登録数 | 0人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 中学 >中学時代 | 大東畷ボーイズ 1986年,1987年,1988年 |
| 高校 >高校時代 | 天理 1989年,1990年,1991年 |
| プロ >社会人時代 | 読売ジャイアンツ 1992年,1993年,1994年,1995年,1996年,1997年 |
| プロ >社会人時代 | 西武ライオンズ(埼玉西武ライオンズ) 1998年 |
| プロ >社会人時代 | 大阪近鉄バファローズ 1999年 |
| 最高球速 | 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
中学時代は大東畷ボーイズでプレー。
|
萩原誠 同級生 |
|
井上大 同級生 東洋大 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は天理でプレー。
|
岡崎昭彦 2学年上 |
寺前真次 2学年上 |
寺川敏春 1学年上 |
堀内伸也 1学年上 |
柴田宗久 1学年上 |
大仲友章 1学年上 |
井上浩三 1学年上 |
小竹英己 1学年上 |
加古和之 1学年上 |
難波覚 1学年上 |
長浜高広 1学年上 |
平井義人 1学年上 |
杉枝翼 同級生 |
大宅保任 同級生 |
大森篤 同級生 |
梅田武志 同級生 |
寺坂昌彦 同級生 |
宮原隆朗 同級生 |
松村聡 同級生 |
田中寿和 同級生 |
田川裕之 同級生 |
湯川正之 同級生 |
奥村卓哉 同級生 |
小寺一真 1学年下 |
西岡修二 1学年下 |
福田敏久 1学年下 |
峯岡格 1学年下 大阪ガス |
中村秀典 1学年下 |
山崎大輔 1学年下 |
山本裕樹 1学年下 |
大西聡 1学年下 |
堀ノ内真太郎 1学年下 |
杉原直大 2学年下 |
中塚翁夫 2学年下 |
背番号:11
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 霞ヶ浦 | ○ 4-3 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 高松商 | ● 2-8 | [出場成績を追加する] | ||||||
背番号:11
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準決勝 | 智弁学園 | ○ 4-3 | [出場成績を追加する] | ||||||
背番号:11
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 愛工大名電 | ○ 6-1 | イチロー② | [出場成績を追加する] | |||||
| 2回戦 | 成田 | ○ 3-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 仙台育英 | ○ 6-0 | 高橋顕法① | [出場成績を追加する] | |||||
| 準々決勝 | 丸亀 | ○ 7-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 西日本短大付 | ○ 5-4 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 決勝 | 沖縄水産 | ○ 1-0 | 新里紹也③ 大野倫② | [出場成績を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 決勝 | 智弁学園 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 智弁学園 | ● 2-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:11
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 霞ヶ浦 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 高松商 | ● 2-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:11
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準決勝 | 智弁学園 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:11
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 愛工大名電 | ○ 6-1 | イチロー② | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 成田 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 仙台育英 | ○ 6-0 | 高橋顕法① | [出場記録を追加する] | |||||
| 準々決勝 | 丸亀 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 西日本短大付 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 沖縄水産 | ○ 1-0 | 新里紹也③ 大野倫② | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 三重 | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 松商学園 | ● 0-2 | 上田佳範③ | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準決勝 | 智弁学園 | ○ 14-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 文星芸大付 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 佐賀学園 | ● 1-3 | 若林隆信③ 岸川雄二③ | [出場記録を追加する] | |||||
プロ時代は読売ジャイアンツでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
プロ時代は西武ライオンズ(埼玉西武ライオンズ)でプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
プロ時代は大阪近鉄バファローズでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。