最終更新日 2025-10-12 21:07:09
| 世代 | 2008年度生まれ |
| 利き腕 | 右投右打 |
| 身長 | 170cm |
| 体重 | 60kg |
| ポジション | 外野手 |
| 所属 | 作陽学園 |
| 学年 | 2年 |
| 全国大会 | 小学5年生 高野山旗全国学童軟式野球大会2019年(優勝) 高円宮賜杯全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント2019年(3回戦) |
| ファン登録数 | 0人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 小学 | 長曽根ストロングス 2019年,2020年 |
| 中学 >中学時代 | 大阪堺美原ボーイズ 2021年,2022年,2023年 |
| 高校 >高校時代 | 作陽学園 2024年,2025年,2026年 |
| 最高球速 | 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
| 年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 高校2年岡山(秋) | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 岡山県高校野球秋季大会2025年 |
小学時代は長曽根ストロングスでプレー。
|
阿南翔英 1学年上 |
奥本兼史 1学年上 |
浦山凱地 同級生 立正大淞南 |
岡田岳瑛 1学年上 |
岡野幸平 同級生 遊学館 |
藤野琥斗 1学年上 |
引野遥斗 同級生 帝京第五 |
上西理桜 1学年下 |
瀬口稜介 1学年下 東洋大姫路 |
村井楓利 1学年下 |
倉本樹 1学年下 菰野 |
田浦悠煌 1学年下 |
京井叶羽 1学年下 履正社(.. |
奥田一晴 1学年下 英明 |
藤野琥琉 1学年下 日大三島 |
大柳馴竜 1学年上 |
岡田孝士郎 2学年下 |
小堀塁 2学年下 |
岡本航津跳 2学年下 |
篠嵜丈 2学年下 |
相生英輝 2学年下 |
池田伊吹 2学年下 |
太田樹 2学年下 |
岡田大我 2学年下 |
山口寛太 2学年下 |
北野智士 2学年下 |
浅田夕陽 2学年下 |
金城堅匠 1学年上 |
西原遼太 1学年下 大阪立命館 |
戸口想大 3学年下 藤井寺ボ.. |
谷脇丈 3学年下 藤井寺ボ.. |
倉本哲平 3学年下 |
辻井春都 3学年下 |
橋本陸杜 3学年下 忠岡ボー.. |
丹后龍雅 3学年下 |
仁田悠希 3学年下 藤井寺ボ.. |
片岡翔斗 3学年下 |
奥田空翔 3学年下 |
横田成己 同級生 昌平 |
北門佑一朗 1学年下 東洋大姫路 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 竹城台少年野球クラブ | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 金橋バッファローズ | ○ 13-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 友奇ムムクラーズ | ○ 10-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 太田南オークス | ○ 21-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 晴美台タイガース | ○ 16-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 高木瀬小クラブ | ○ 13-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東風平星 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 豊上ジュニアーズ | ● 2-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
中学時代は大阪堺美原ボーイズでプレー。
|
浅野陽向 2学年上 |
中虎太郎 2学年上 |
岡本隆誠 1学年上 |
山脇蒼生 1学年上 |
林謙真 1学年上 |
渡口奏 1学年上 堺シュラ.. |
松浪京吾 同級生 松商学園 |
毛利浩也 同級生 松商学園 |
立石淳起 同級生 阪南大高 |
市部翼 同級生 小豆島中央 |
田北怜央 同級生 津田学園 |
入江悠斗 同級生 市和歌山 |
義金朋倖 同級生 東住吉 |
奥田一晴 1学年下 英明 |
橋本佑太 1学年下 |
寺澤斗真 1学年下 |
甲原亜柘希 1学年下 石見智翠館 |
若林航平 1学年下 敦賀気比 |
豊田虎我 1学年下 |
竹田悠人 1学年下 |
浦野知憲 1学年下 懐風館 |
石川翔瑛 1学年下 阪南大高 |
山口寛太 2学年下 |
岡本航津跳 2学年下 |
丸岡湊 2学年下 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は作陽学園でプレー。
|
中西幹太 2学年上 |
下井柾輝 2学年上 |
足立春陽 2学年上 |
北野晴琉 2学年上 |
川端満塁 2学年上 |
永田祇斗星 2学年上 |
大森晄汰 2学年上 天理大 |
坊野魁信 2学年上 太成学院大 |
太田玲旺 2学年上 |
石原仁一郎 2学年上 福井工業大 |
藤原正翔 2学年上 神戸医療.. |
辻井祇斗星 2学年上 |
石原匠三 2学年上 |
下中大輔 2学年上 神戸医療.. |
結城龍我 2学年上 |
太田玲旺 2学年上 |
山本滉太 2学年上 |
菅原勇人 1学年上 |
後藤歩大 1学年上 |
楠本朔都 1学年上 |
藤堂翔 1学年上 |
神出凌太朗 1学年上 |
武川拓矢 1学年上 |
首藤元樹 1学年上 |
池口雪之丞 1学年上 |
中川叶夢 1学年上 |
井上尚也 1学年上 |
丸山涼介 1学年上 |
川島遥叶 1学年上 |
佐野温希 1学年上 |
岩本健吾 同級生 作陽学園 |
樋口和真 同級生 作陽学園 |
内田康太郎 同級生 作陽学園 |
細見天良 同級生 作陽学園 |
角南晴仁 同級生 作陽学園 |
石川日翔 同級生 作陽学園 |
田島栄佳 同級生 作陽学園 |
妹尾康佑 同級生 作陽学園 |
森本瑛葵 同級生 作陽学園 |
青木大和 同級生 作陽学園 |
宮側新汰 同級生 作陽学園 |
原田来人 同級生 作陽学園 |
小林煌志朗 1学年下 作陽学園 |
山崎正人 1学年下 作陽学園 |
山内晴斗 1学年下 作陽学園 |
小村奏介 1学年下 作陽学園 |
武川颯真 1学年下 作陽学園 |
三木吏勇 1学年下 作陽学園 |
背番号:17
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 勝山(岡山) | ○ 3-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 津山商 | ○ 1-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 倉敷工 | ● 2-3 | [出場成績を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 代表決定戦 | 倉敷南 | ○ 11-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 関西 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 興譲館 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| リーグ戦 | 玉野光南 | ● 2-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| リーグ戦 | 玉島商 | ● 0-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| リーグ戦 | 方谷學舎 | ● 4-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 岡山南 | ● 0-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 高梁 | ○ 8-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 倉敷青陵 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 西大寺 | ● 0-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:17
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 勝山(岡山) | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 津山商 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 倉敷工 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| リーグ戦 | 玉野 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| リーグ戦 | 倉敷商 | ● 4-11 | [出場記録を追加する] | ||||||
| リーグ戦 | 水島工 | ○ 8-1 | 5番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 2位代表校決定戦 | 倉敷翠松 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2位代表校決定 1回戦 | 倉敷天城 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 西大寺 | ○ 9-5 | 5番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 2回戦 | 岡山東商 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||