最終更新日 2025-10-12 21:07:09
| 世代 | 2008年度生まれ |
| 利き腕 | 右投右打 |
| 身長 | 166cm |
| 体重 | 61kg |
| ポジション | 捕手 |
| 所属 | 武義 |
| 学年 | 2年 |
| ファン登録数 | 1人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 中学 >中学時代 | 岐阜ヤング 2021年,2022年,2023年 |
| 高校 >高校時代 | 武義 2024年,2025年,2026年 |
| 最高球速 | 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
| 年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 高校2年岐阜(秋) | 1 | 0.250 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 岐阜県高校野球秋季大会2025年 |
中学時代は岐阜ヤングでプレー。
|
大西啓翔 2学年上 |
高原太陽 2学年上 |
木村海希 2学年上 |
平野匠都 2学年上 |
村井勇介 2学年上 |
中西陽太 2学年上 |
玉置健心 2学年上 |
三宅歩陸 1学年上 |
武藤創太 1学年上 |
桑原昇大 1学年上 |
土井仁永 1学年上 |
今井蒼真 1学年上 |
石木海成 1学年上 |
安江虎夷 同級生 関商工 |
山田慶互 同級生 関 |
藤井里樹 同級生 |
太田七斗 同級生 関商工 |
北川一平 同級生 岐阜工 |
森澪 同級生 武義 |
中島幸大 1学年下 岐阜城北 |
藤木律 同級生 加納 |
竹田悠晟 1学年下 明秀日立 |
加藤瞬 1学年下 岐阜工 |
河野眞翔 1学年下 岐阜工 |
浅野裕士 1学年下 岐阜城北 |
日下部惺哉 1学年下 岐阜各務野 |
武藤遼成 1学年下 県岐阜商 |
今井寛大 1学年下 岐阜城北 |
新木晴仁 1学年下 岐阜城北 |
立川慎之助 1学年下 |
山本蒼大 1学年下 長良 |
髙木瑛太 1学年下 岐阜城北 |
徳永晶仁 1学年下 岐阜 |
玉置心晴 1学年下 麗澤瑞浪 |
桑原稜大 1学年下 関 |
日下部醍梧 2学年下 |
牧坂怜音 2学年下 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は武義でプレー。
|
山藤崚世 2学年上 |
藤吉雄大 2学年上 |
近藤快飛 2学年上 |
杉岡琉希也 2学年上 |
福田誠志郎 2学年上 |
渡邉敬太 2学年上 東海学院大 |
渡邊慶豊 1学年上 |
高井奏太 1学年上 |
児山旺晟 1学年上 |
古田大吾 1学年上 |
高井淳平 1学年上 |
土屋勇人 1学年上 |
福井太陽 1学年上 |
足立拓海 1学年上 |
馬場歩睦 1学年上 |
宮木晟匠 1学年上 |
原田朔久斗 1学年上 |
足立拓海 1学年上 |
宮木晟匠 1学年上 |
長屋秀杜 1学年上 |
矢嶋佑樹 1学年上 |
堀裕輝 1学年上 |
高瀬廉斗 1学年上 |
藤原空斗 1学年上 |
山田遥翔 1学年上 |
髙瀬廉斗 1学年上 |
藤澤翔斗 同級生 武義 |
丹羽蒼空 同級生 武義 |
田原遼一郎 同級生 武義 |
村山光希 同級生 武義 |
森澪 同級生 武義 |
髙橋樟 同級生 武義 |
藤田翔瑠 同級生 武義 |
長瀬大卧 同級生 武義 |
鵜飼琉希 同級生 武義 |
杉山泰生 1学年下 武義 |
臼田圭吾 1学年下 武義 |
山内帯刀 1学年下 武義 |
西垣伊武己 1学年下 武義 |
背番号:20
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 大垣工 | ● 1-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
背番号:12
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 市岐阜商 | ● 0-10 | [出場成績を追加する] | ||||||
背番号:12
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 市岐阜商 | ● 0-5 | [出場成績を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
背番号:2
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 八百津・東濃・郡上北・飛騨神岡 | ○ 14-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 東濃実 | ● 0-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 敗者復活トーナメントA 準決勝 | 益田清風 | ● 3-10 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:20
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 大垣工 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 関 | ○ 13-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 高山西 | ● 4-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 美濃加茂 | ● 5-6 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 岐阜第一 | ○ 7-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:12
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 市岐阜商 | ● 0-10 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 多治見 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 岐南工 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 麗澤瑞浪 | ○ 10-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 大垣北 | ● 6-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 美濃加茂 | ● 3-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 可児 | ○ 17-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 飛騨高山 | ○ 11-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 東濃実 | ● 6-13 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:12
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 市岐阜商 | ● 0-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 可児 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 美濃加茂 | ● 0-11 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
背番号:2