最終更新日 2025-10-22 21:50:41
| 世代 | 2008年度生まれ |
| 利き腕 | 左投左打 |
| ポジション | 投手 |
| 所属 | 岡山理大附 |
| 学年 | 2年 |
| ファン登録数 | 2人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 小学 | 用海サントス 2018年,2019年,2020年 |
| 中学 >中学時代 | 富田林リトルシニア 2021年,2022年,2023年 |
| 高校 >高校時代 | 岡山理大附 2024年,2025年,2026年 |
| 最高球速 | 138km (2025-04-26) 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
| 年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 高校2年岡山(春) | 2 | 2.25 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 1 | 岡山県高校野球春季大会2025年 |
小学時代は用海サントスでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
中学時代は富田林リトルシニアでプレー。
|
日浅葵 2学年上 阪南大 |
山本空 1学年上 |
林太陽 1学年上 |
宮﨑隼大 1学年上 |
羽岡拓哉 1学年上 |
東田丈 同級生 |
和田谷光生 同級生 |
南大地 同級生 |
濱口瑠一 同級生 阿倍野 |
下飛田涼介 同級生 岡山理大附 |
福田優生 同級生 |
中本力咲 同級生 阪南大高 |
石垣克芳 同級生 大体大浪商 |
島津秀宜 同級生 |
藤井伸光 同級生 |
塚本湊太 同級生 |
塚本湊太 同級生 堺東 |
中村太陽 1学年下 上宮太子 |
漆谷侑希 1学年下 大体大浪商 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準々決勝 | 岸和田リトルシニア | ● 2-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第3・第4代表決定戦 1回戦 | 堺泉北リトルシニア | ● 0-12 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 高石リトルシニア | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 柏原リトルシニア | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 高津浪連合 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 甲賀リトルシニア | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 堺泉北リトルシニア | ● 0-16 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 敗者復活戦1回戦 | 岸和田リトルシニア | ● 1-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| リーグ戦1 | とかち帯広リトルシニア | ● 4-5 | 能戸輝夢③ | [出場記録を追加する] | |||||
| リーグ戦3 | 草津リトルシニア | ● 0-15 | [出場記録を追加する] | ||||||
| リーグ戦1 | 甲賀リトルシニア | ● 4-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| リーグ戦3 | 恵庭リトルシニア | ● 1-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 岸和田リトルシニア | ● 2-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 岸和田リトルシニア | ● 2-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第3代表決定戦1回戦 | 泉佐野リトルシニア | ● 0-11 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 伊丹リトルシニア | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 東近江リトルシニア | ● 3-10 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 貝塚リトルシニア | ● 0-4 | 平松智樹 | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 徳島藍住リトルシニア | ● 0-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 泉佐野リトルシニア | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 敗者復活1回戦 | 大阪狭山リトルシニア | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 高石リトルシニア | ● 3-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 初芝立命館リトルシニア | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 貝塚リトルシニア | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 河南リトルシニア | ● 0-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 長浜リトルシニア | ○ 14-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 大阪鶴見リトルシニア | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 3回戦 | 四條畷リトルシニア | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 橿原磯城リトルシニア | ● 1-14 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 東大阪北ボーイズ | ● 3-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
高校時代は岡山理大附でプレー。
|
豊村虎太郎 2学年上 太成学院大 |
帆北舷生 2学年上 龍谷大 |
小松柊矢 2学年上 |
是近一馬 2学年上 大阪学院大 |
松元光輝 2学年上 |
金澤直大 2学年上 桐蔭横浜大 |
岡田翼 2学年上 仙台大 |
島田航士朗 2学年上 大阪産業大 |
辻大和 2学年上 |
池本京将 2学年上 桐蔭横浜大 |
若藤遊弥 2学年上 広島文化.. |
髙谷俊甫 2学年上 追手門学.. |
清水京之介 2学年上 |
竹内光成 2学年上 岡山理科大 |
赤松一陽 2学年上 |
日野銀仁朗 2学年上 |
美藤秀和 2学年上 |
土井将斗 2学年上 広島国際大 |
井上敦翔 2学年上 大阪学院大 |
磯崎翔空 2学年上 大阪産業大 |
平賀輝一 2学年上 杏林大 |
中島拓磨 2学年上 |
明田大和 2学年上 大阪体育大 |
櫻木漣 2学年上 ショウワ.. |
寺尾忠真 2学年上 駒澤大 |
有田琉人 2学年上 |
鷹取晃正 2学年上 甲南大 |
泉友榮 2学年上 |
桑村謙信 1学年上 |
中村竜吾 1学年上 |
三浦航大 1学年上 |
山本一機 1学年上 |
髙岡晴希 1学年上 |
岡本祥英 1学年上 |
表田時哉 1学年上 |
佐々木世名 1学年上 |
福廣一晴 1学年上 |
高木蒼空 1学年上 |
尾嶋晴斗 1学年上 |
梅本陽大 1学年上 |
西村青飛 1学年上 |
西川輝 1学年上 |
内田耀晴 1学年上 |
吉田総悟 1学年上 |
則次悠吏 1学年上 |
森脇大晴 1学年上 |
兼田悠里 1学年上 |
梶川拓之介 1学年上 |
藤原康誠 1学年上 |
勝木登麻 1学年上 |
弓張大翔 1学年上 |
田中万翔 1学年上 |
松田逢来 1学年上 |
井口陽太郎 1学年上 |
小森遼大 1学年上 |
前田太陽 1学年上 |
吉井風揮 1学年上 |
小川幹太 1学年上 |
高橋天馬 1学年上 |
林謙真 1学年上 |
有吉空翔 1学年上 |
尾澤友貴 1学年上 |
太田智晨 1学年上 |
笹谷航之介 同級生 岡山理大附 |
森田一哉 同級生 岡山理大附 |
西山蒼生 同級生 岡山理大附 |
岡丈翔 同級生 岡山理大附 |
川端康太 同級生 岡山理大附 |
山本哲也 同級生 岡山理大附 |
我澤翔悟 同級生 |
原田祐圭 同級生 岡山理大附 |
寺岡咲太郎 同級生 岡山理大附 |
長田春輝 同級生 岡山理大附 |
後藤洸太郎 同級生 岡山理大附 |
松永蓮歩 同級生 岡山理大附 |
土井颯太 同級生 |
妹尾海里 同級生 岡山理大附 |
畑一真 同級生 岡山理大附 |
清水蒼士朗 同級生 岡山理大附 |
松下蒼史 同級生 岡山理大附 |
武内聖弥 同級生 岡山理大附 |
中越翔太 同級生 岡山理大附 |
梶原凰盟 同級生 岡山理大附 |
松浦虎人 同級生 岡山理大附 |
下飛田涼介 同級生 岡山理大附 |
深田虎暉 同級生 岡山理大附 |
矢内大樹 同級生 岡山理大附 |
下城滉乃介 同級生 岡山理大附 |
宮脇飛羽 同級生 岡山理大附 |
鷹取広将 同級生 岡山理大附 |
斧大輝 同級生 岡山理大附 |
古屋心平 同級生 岡山理大附 |
石部敢大 同級生 岡山理大附 |
平田伊吹 同級生 岡山理大附 |
柴田悠月 同級生 岡山理大附 |
原毛辰之進 同級生 岡山理大附 |
竹田仁 同級生 岡山理大附 |
三原大瑚 同級生 岡山理大附 |
津村悠天 同級生 岡山理大附 |
後藤遥音 1学年下 岡山理大附 |
片山司 1学年下 岡山理大附 |
冨田光琉 1学年下 岡山理大附 |
竹内豪 1学年下 岡山理大附 |
前中尾大登 1学年下 岡山理大附 |
大前慶 1学年下 岡山理大附 |
高田星大 1学年下 岡山理大附 |
山本チャンズィラ慶 1学年下 岡山理大附 |
小口鈴音耶 1学年下 岡山理大附 |
岡崎太緒 1学年下 岡山理大附 |
笠谷尚将 1学年下 岡山理大附 |
梶房千紘 1学年下 岡山理大附 |
近藤旭 1学年下 岡山理大附 |
坂井道人 1学年下 岡山理大附 |
小泉尊 1学年下 岡山理大附 |
小野塁舜 1学年下 岡山理大附 |
松永貫太 1学年下 岡山理大附 |
石田勇志 1学年下 岡山理大附 |
中西琳珀 1学年下 岡山理大附 |
中村駿也 1学年下 岡山理大附 |
田中良龍 1学年下 岡山理大附 |
難波大虎 1学年下 岡山理大附 |
柏坂佑樹 1学年下 岡山理大附 |
林田晃太 1学年下 岡山理大附 |
澤渡巧翔 1学年下 岡山理大附 |
背番号:11
背番号:11
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 興譲館 | ○ 4-3 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 岡山学芸館 | ● 2-3 | [出場成績を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 就実 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 岡山城東 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 倉敷商 | ● 5-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 津山 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 倉敷翠松 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 岡山城東 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 岡山学芸館 | ● 0-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 岡山・吉備高原 | ○ 48-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 就実 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 御津・鷲羽・備前緑陽・倉敷 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 明徳義塾 | ● 2-5 | 藤森海斗③ | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 岡山学芸館 | ● 0-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 倉敷青陵 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 英数学館 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3回戦 | 笠岡商 | ● 3-10 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 灘 | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 岡山南 | ○ 10-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 岡山大安寺 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:11
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 神戸学院大付 | △ 2-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 彩星工科 | ● 1-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:11
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 興譲館 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 岡山学芸館 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 岡山工 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 岡山商大付 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 邑久・瀬戸 | ○ 10-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | おかやま山陽 | ○ 7-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 倉敷青陵 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 倉敷商 | ● 5-12 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3位決定戦 | 関西 | ● 3-7 | [出場記録を追加する] | ||||||