最終更新日 2025-10-12 21:07:09
| 世代 | 2010年度生まれ |
| 利き腕 | 右投左打 |
| 身長 | 168cm |
| 体重 | 54kg |
| ポジション | 投手 |
| ファン登録数 | 4人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 小学 | 久美浜クラブ 2018年,2019年,2020年,2021年,2022年 |
| 代表 | カル・リプケンU12ワールドシリーズ日本代表 2023年 |
| 中学 >中学時代 | 京都丹後リトルシニア 2023年,2024年,2025年 |
| 代表 | 台北国際野球大会日本関西選抜 2024年 |
| 代表 | 関西ブロックNo.1決定戦 京都選抜 2024年 |
| 最高球速 | 球速ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
| 日付 | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | 試合 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2023-08-12 | 9番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | vsカル・リプケン12歳以下世界少年野球ホノルル代表 |
| 2023-08-11 | 7番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | vsカル・リプケン12歳以下世界少年野球大会台湾代表 |
| 2023-08-10 | 8番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | vsカル・リプケン12歳以下世界少年野球大会メキシコ代表 |
| 2023-08-06 | 5番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | vsカル・リプケン12歳以下世界少年野球大会バハマ代表 |
| 2023-08-05 | 6番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | vsカル・リプケン12歳以下世界少年野球大会カナダ代表 |
| 2023-08-04 | 3番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | vsカル・リプケン12歳以下世界少年野球大会プエルトリコ代表 |
| 年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 中学 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | カル・リプケン12歳以下世界少年野球大会2023年 |
小学時代は久美浜クラブでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
能勢平羅はカル・リプケンU12ワールドシリーズ日本代表2023年に選出された。
|
白須一之心 同級生 |
鈴村海雲 同級生 |
石川希歩 同級生 |
高木煌生 同級生 |
永野彪牙 同級生 |
小田龍之介 同級生 |
横尾亮大 同級生 |
棟方元聖 同級生 |
村井佑誠 同級生 |
則永大輔 同級生 |
近藤潔仁 同級生 |
近藤絢斗 同級生 |
殿垣内大祐 同級生 |
山本壮真 同級生 |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| グループ予選 | カル・リプケン12歳以下世界少年野球大会プエルトリコ代表 | ○ 13-1 | 3番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| グループ予選 | カル・リプケン12歳以下世界少年野球大会カナダ代表 | ○ 10-0 | 6番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| グループ予選 | カル・リプケン12歳以下世界少年野球大会バハマ代表 | ○ 3-0 | 5番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 決勝トーナメント1回戦 | カル・リプケン12歳以下世界少年野球大会メキシコ代表 | ○ 4-0 | 8番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 決勝トーナメント準決勝 | カル・リプケン12歳以下世界少年野球大会台湾代表 | ● 3-8 | 7番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 3位決定戦 | カル・リプケン12歳以下世界少年野球ホノルル代表 | ○ 2-1 | 9番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| グループ予選 | カル・リプケン12歳以下世界少年野球大会プエルトリコ代表 | ○ 13-1 | 3番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| グループ予選 | カル・リプケン12歳以下世界少年野球大会カナダ代表 | ○ 10-0 | 6番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| グループ予選 | カル・リプケン12歳以下世界少年野球大会バハマ代表 | ○ 3-0 | 5番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| グループ予選 | カル・リプケン12歳以下世界少年野球大会オランダ代表 | ○ 18-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝トーナメント1回戦 | カル・リプケン12歳以下世界少年野球大会メキシコ代表 | ○ 4-0 | 8番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 決勝トーナメント準決勝 | カル・リプケン12歳以下世界少年野球大会台湾代表 | ● 3-8 | 7番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 3位決定戦 | カル・リプケン12歳以下世界少年野球ホノルル代表 | ○ 2-1 | 9番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
中学時代は京都丹後リトルシニアでプレー。
|
山崎陽向 2学年上 |
山崎望愛 2学年上 福知山成.. |
青木大和 2学年上 作陽学園 |
今井蓮斗 2学年上 日星 |
村田蓮 2学年上 |
上山仁雅 2学年上 報徳学園 |
大泉瑠希斗 2学年上 宮津天橋 |
下垣宗嗣 1学年上 宮津天橋 |
水口凛星 1学年上 |
上羽芯 1学年上 福井工大.. |
好井心翔 1学年上 宮津天橋 |
西村太智 1学年上 京都共栄.. |
岡本涼平 1学年上 宮津天橋 |
中山康生 1学年上 |
高岡昊生 1学年上 |
渡邉一翔 1学年上 |
白数虎太郎 1学年上 乙訓 |
矢野海斗 1学年上 |
泉大翔 1学年上 |
川﨑竣祐 1学年上 |
大久保拓志 1学年上 天理 |
寺立遥 1学年上 |
上山篤慶 1学年上 履正社 |
坂根明飛 同級生 |
堀井紫恩 同級生 |
蘆田玲羽 1学年下 京都丹後.. |
吉田翔 1学年下 京都丹後.. |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 京都北リトルシニア | ○ 18-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 京都リトルシニア | ● 1-10 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 四條畷リトルシニア | ● 3-6 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 知多東浦リトルシニア | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 豊中リトルシニア | ● 0-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 練習試合 | ヤング淡路 | ○ 13-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| リーグ戦1 | 池田リトルシニア | ○ 9-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 京都リトルシニア | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 箕面リトルシニア | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 神戸中央リトルシニア | ● 0-18 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 3回戦 | 神戸中央リトルシニア | ● 0-18 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準決勝 | 京都亀岡リトルシニア | ● 1-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第2代表決定戦 1回戦 | 京都北リトルシニア | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第2代表決定戦 準決勝 | 京都八幡リトルシニア | ● 7-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 箕面リトルシニア | ● 2-6 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 舞鶴ボーイズ | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 三田リトルシニア | ● 0-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| リーグ戦1 | 小松加賀リトルシニア | ○ 8-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| リーグ戦1 | 京都ピュールヤング | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| リーグ戦 | 岸和田リトルシニア | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| リーグ戦 | 恵庭リトルシニア | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| リーグ戦 | 紀州由良リトルシニア | ○ 7-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| リーグ戦 | 奈良中央リトルシニア | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 京都八幡リトルシニア | ● 2-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 三田リトルシニア | ● 0-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
能勢平羅は台北国際野球大会日本関西選抜2024年に選出された。
|
茶谷友雅 同級生 |
田邊隆都 同級生 |
高崎辰毅 同級生 |
長野翼 同級生 |
木村圭一郎 同級生 |
川村心太郎 同級生 |
永野彪牙 同級生 |
殿垣内大祐 同級生 |
坂本旺太 同級生 |
大塚永喜 同級生 |
北野蒼葉 同級生 |
野島大雅 同級生 |
水越統也 同級生 |
原田恵多 同級生 |
石川希歩 同級生 |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 日台国際野球大会KANSAI WEST | ○ 4-1 | 森田桜介① | [出場記録を追加する] | ||||||
| 日台国際野球大会KANSAI | ○ 8-6 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:8
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準々決勝 | 台北国際野球大会日本豊田選抜 | ● 0-10 | [出場記録を追加する] | ||||||
能勢平羅は関西ブロックNo.1決定戦 京都選抜2024年に選出された。
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 関西ブロックNo.1決定戦 西部選抜 | ● 0-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 5-8位決定戦 | 関西ブロックNo.1決定戦 南大阪選抜 | ○ 3-1 | 平松智樹① | [出場記録を追加する] | |||||