島田裕馬

最終更新日 2025-11-02 14:32:11

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2009年度生まれ
利き腕右投左打
身長170cm
体重65kg
ポジション内野手
所属帝京
学年1年
全国大会中学1年生
ヤングリーグ選手権大会2022年(2回戦)
ヤングリーググランドチャンピオン大会2022年(優勝)
中学2年生
ヤングリーグ春季大会2023年(2回戦)
中学3年生
ヤングリーグ春季大会2024年(準優勝)
ヤングリーグ選手権大会2024年(準優勝)
ヤングリーグジュニア選手権大会2024年(ベスト8)
ヤングリーググランドチャンピオン大会2024年(1回戦)
ファン登録数7人
ファン登録する
ランキング571位
球歴.com内の選手アクセスランキング順位
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
ヤング神戸須磨クラブ
2022年,2023年,2024年
代表倉敷少年野球大会兵庫西選抜
2024年
高校
>高校時代
帝京
2025年,2026年,2027年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
バッティングセンス抜群(4票) ミート力抜群(2票) 抜群の選球眼(1票) 強打のスラッガー(1票) パンチ力がある(1票)
投稿する
寸評 ?
島田裕馬選手は中学3年のヤングリーグ春季全国大会から高校秋季へと、全国レベルで活躍してきた選手です。打順は2番セカンドを中心に、1番セカンドや9番セカンドの起用も経験。守備はセカンドを軸に、時にショートやサードもこなします。準々決勝で2安打2打点、準決勝で4打数2安打、グランドチャンピオン大会1回戦で2安打。倉敷大会では2番サード、秋季でも2番セカンドを軸に勝利へ貢献。打撃センスと選球眼、パンチ力を併せ持つ強打者です。

島田裕馬の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2025-11-022番3000vs日大三
2025-10-272番3100vs都立城東
2025-10-192番2100vs日大桜丘
2025-10-122番4100vs専大付
2025-09-212番0000vs中大杉並
2025-09-152番0000vs立志舎
2024-11-231番4200vsSASUKE名古屋ヤング
2024-08-172番0000vs倉敷少年野球大会中日本選抜
2024-07-301番2000vs兵庫加古川ヤング
2024-07-291番二・遊4200vsヤンキース岡山Young

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
中学2年ヤング春季 10.00000 00 0 ヤングリーグ春季大会2023年
中学3年ヤング春季 50.33393 00 0 ヤングリーグ春季大会2024年
中学3年ヤング選手権 40.44494 02 0 ヤングリーグ選手権大会2024年
中学3年特別試合 10.00000 00 0 ヤングリーグ選抜倉敷少年野球大会2024年
中学3年全国大会 10.50042 00 0 ヤングリーググランドチャンピオン大会2024年
高校1年高校野球秋季大会地区予選 20.00000 00 0 東京都高校野球秋季大会1次予選2025年
高校1年東京(秋) 30.33393 00 0 東京都高校野球秋季大会2025年

島田裕馬の投稿

島田裕馬の中学時代

中学時代はヤング神戸須磨クラブでプレー。

主なチームメイト

アイコン
山河清流
2学年上
アイコン
猪股琉冴
2学年上
アイコン
小林大雅
2学年上
アイコン
森一虎太
2学年上
アイコン
瀧川晶翔
2学年上
アイコン
光安遼
2学年上
アイコン
三宅奏音
2学年上
アイコン
横山康瑛
2学年上
アイコン
兼田悠希
2学年上
アイコン
橋廣阿聖
2学年上
アイコン
神庭皐樹
2学年上
アイコン
藤原睦生
2学年上
アイコン
松浦直生
2学年上
アイコン
福本悠
2学年上
アイコン
榎田翔斗
2学年上
アイコン
藤田佑輔
2学年上
アイコン
長谷川煌起
2学年上
アイコン
山田眞大
2学年上
アイコン
白野仰
2学年上
アイコン
辰野悠斗
2学年上
アイコン
牛飼和志
2学年上
アイコン
岡田一芯
2学年上
アイコン
北山壘
1学年上
神戸弘陵
アイコン
田中翔麻
1学年上
神戸国際..
アイコン
田坂晃成
1学年上
日本航空..
アイコン
花野結叶
1学年上
アイコン
段晴日樹
1学年上
須磨翔風
アイコン
加古絆貴
1学年上
彩星工科
アイコン
森川慧大
1学年上
明石清水
アイコン
大東京平
1学年上
海部
アイコン
大東昊平
1学年上
海部
アイコン
橘田星琉
1学年上
彩星工科
アイコン
吉田昇永
同級生
山口鴻城
アイコン
丸山翔大
同級生
開星
アイコン
松山碧乾
同級生
京都国際
アイコン
藤田篤志
同級生
小野
アイコン
馬頭桂太
同級生
神戸学院..
アイコン
長谷川陽汰
同級生
花咲徳栄
アイコン
永友颯太郎
同級生
須磨翔風
アイコン
小西輝明
同級生
アイコン
久保木真人
同級生
神戸学院..
アイコン
大川航輝
同級生
アイコン
花野瑛叶
同級生
済美
アイコン
山下心
同級生
神戸第一
アイコン
田中涼太
同級生
尼崎工
アイコン
原田輝真
同級生
尽誠学園
アイコン
井上大地
同級生
須磨翔風
アイコン
澁谷勘太
同級生
近大高専
アイコン
藤田翔万
同級生
明石清水
アイコン
内田暁斗
同級生
尼崎工
アイコン
桑本慧斗
同級生
近大高専
アイコン
森口希心
同級生
生光学園
アイコン
河村玲皇
同級生
西脇工
アイコン
舟橋虎汰朗
同級生
神戸弘陵
アイコン
黒田颯介
同級生
神戸学院..
アイコン
仁部暁人
1学年下
アイコン
小川敦也
1学年下
アイコン
山田鼓馬
1学年下
アイコン
宗平大和
1学年下
アイコン
前田漣之介
1学年下
アイコン
栄優斗
1学年下
アイコン
藤井康誠
1学年下
アイコン
渡部蓮士
1学年下
アイコン
伊藤暖
1学年下
アイコン
井戸昇成
1学年下
アイコン
西川尊
1学年下
アイコン
豊島煌人
1学年下
アイコン
河合龍星
1学年下
アイコン
出口舜真
1学年下
アイコン
松本璃空
1学年下
アイコン
赤穂一
1学年下
アイコン
岡本新大
1学年下
アイコン
上野匠人
1学年下
アイコン
吉川優大
1学年下
アイコン
田中瑛人
1学年下
アイコン
木野楓斗
2学年下
アイコン
外園翔大
2学年下
アイコン
温井雅佳
2学年下
アイコン
河村優作
2学年下
アイコン
藤本瑛太
同級生
育英
アイコン
竹内陽一心
2学年下
ヤング神..
アイコン
遠藤武尊
2学年下
ヤング神..
アイコン
中井律志
2学年下
ヤング神..
アイコン
角琉煌
2学年下
ヤング神..
アイコン
髙城晴仁
2学年下
ヤング神..
アイコン
水田啓裕
2学年下
ヤング神..
アイコン
中平葵
2学年下
ヤング神..
アイコン
村井幹采
2学年下
ヤング神..
アイコン
山田豪
2学年下
ヤング神..
アイコン
大西櫂成
2学年下
ヤング神..
アイコン
大江真樹
2学年下
ヤング神..
アイコン
坂口翔樹
2学年下
ヤング神..
アイコン
林翔太郎
2学年下
ヤング神..
アイコン
稲継惺太
2学年下
ヤング神..
アイコン
松本悠希
2学年下
ヤング神..
アイコン
森岡歩生
2学年下
ヤング神..
アイコン
米田泰河
2学年下
ヤング神..
アイコン
近藤岳
2学年下
ヤング神..
アイコン
西馬陽翔
2学年下
ヤング神..
アイコン
今橋浬李
2学年下
ヤング神..

大会の成績

2023年ヤングリーグ春季大会

背番号:37

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦オール山城4-3途6番中継0000
2回戦関メディベースボール学院中等部1-8[出場成績を追加する]

2024年ヤングリーグ春季大会

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦三重ゼッツヤング3-29番二・遊2100
2回戦ヤング光マリンスターズ3-29番3100
準々決勝横浜旭ヤングベースボールクラブ4-32番0000
準決勝ヤンキース岡山Young7-69番1000
決勝兵庫加古川ヤング3-59番二・三3100

2024年ヤングリーグ選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦SASUKE名古屋ヤング6-11番0000
準々決勝丹波ヤングベースボールクラブ11-91番3220
準決勝ヤンキース岡山Young9-51番二・遊4200
決勝兵庫加古川ヤング5-91番2000

2024年ヤングリーググランドチャンピオン大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦SASUKE名古屋ヤング7-81番4200

大会の成績

2022年ヤングリーグ選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦尼崎ヤング3-3[出場記録を追加する]
2回戦SASUKE名古屋ヤング6-7[出場記録を追加する]
2回戦SASUKE名古屋ヤング6-7[出場記録を追加する]

2022年ヤングリーググランドチャンピオン大会

背番号:[登録]

2023年ヤングリーグ春季大会

背番号:37

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦オール山城4-3途6番中継0000
2回戦関メディベースボール学院中等部1-8[出場記録を追加する]

2023年ジャイアンツカップ兵庫予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝神戸中央リトルシニア1-2[出場記録を追加する]

2024年ヤングリーグ春季大会

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦三重ゼッツヤング3-29番二・遊2100
2回戦ヤング光マリンスターズ3-29番3100
準々決勝横浜旭ヤングベースボールクラブ4-32番0000
準決勝ヤンキース岡山Young7-69番1000
決勝兵庫加古川ヤング3-59番二・三3100

2024年ヤングリーグ選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦ヤングオール阿久根7-0[出場記録を追加する]
2回戦SASUKE名古屋ヤング6-11番0000
準々決勝丹波ヤングベースボールクラブ11-91番3220
準決勝ヤンキース岡山Young9-51番二・遊4200
決勝兵庫加古川ヤング5-91番2000

2024年バファローズCUP

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
堺泉北リトルシニア1-5森田桜介②
[出場記録を追加する]

2024年ヤングリーグジュニア選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦ヤング鹿児島ジャイアンツ1-0[出場記録を追加する]
準々決勝SASUKE名古屋ヤング0-5[出場記録を追加する]

2024年ヤングリーググランドチャンピオン大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦SASUKE名古屋ヤング7-8[出場記録を追加する]
1回戦SASUKE名古屋ヤング7-81番4200
ヤング神戸須磨クラブ2022年メンバーヤング神戸須磨クラブ2023年メンバーヤング神戸須磨クラブ2024年メンバー

島田裕馬の倉敷少年野球大会兵庫西選抜時代

島田裕馬は倉敷少年野球大会兵庫西選抜2024年に選出された。

主なチームメイト

アイコン
松山碧乾
同級生
京都国際
アイコン
梶岡建志
同級生
広陵
アイコン
有本豪琉
同級生
仙台育英
アイコン
廣田奏志
同級生
報徳学園
アイコン
松下嵩虎
同級生
アイコン
髙原広聖
同級生
東洋大姫路
アイコン
高尾昌斗
同級生
神戸国際..
アイコン
林田昂将
同級生
敦賀気比
アイコン
田中颯真
同級生
明石商
アイコン
光井粋
同級生
彩星工科
アイコン
井本啓仁
同級生
尽誠学園
アイコン
曽田拓実
同級生
神戸国際..
アイコン
長谷川陽汰
同級生
花咲徳栄
アイコン
藤田篤志
同級生
小野
アイコン
春名翔太
同級生
明石商
アイコン
廣岡凌空
同級生
報徳学園
アイコン
植木虎之輔
同級生
創志学園
アイコン
田村遼季
同級生
神戸国際..

島田裕馬の高校時代

高校時代は帝京でプレー。

サマリ
島田裕馬は高校1年生として、東京都高校野球秋季大会の1次予選から準々決勝に至るまで、すべての試合で2番セカンドのスタメンを務め、チームは全勝している。1回戦の立志舎戦と決勝の中大杉並戦でも先発入りし、いずれも2番打者として起用された。専大付戦の1回戦では打数4、安打1、打点0の成績を記録。日大桜丘戦の日2回戦は打数2・安打1、都立城東戦の3回戦は打数3・安打1と続き、いずれも2番セカンドでのスタメン出場だった。準々決勝の日大三戦も同様に2番セカンドでスタメン出場し、勝利を収めた。この期間、2番セカンドのスタメン出場が一貫して続いた。

主なチームメイト

アイコン
齋藤駿
2学年上
アイコン
酒井大雅
2学年上
アイコン
村松秀心
2学年上
アイコン
弓場龍人
2学年上
アイコン
飛川洸征
2学年上
アイコン
丸山福斗
2学年上
アイコン
高橋大翔
2学年上
アイコン
黒木大地
2学年上
徳島イン..
アイコン
高安幸志郎
2学年上
アイコン
富澤翔馬
2学年上
アイコン
坂本佑弥
2学年上
アイコン
伊藤芯
2学年上
アイコン
篠原賢悟
2学年上
アイコン
梅景大地
2学年上
アイコン
岩本勝磨
2学年上
アイコン
中尾仁紀
2学年上
アイコン
川島啓瑚
2学年上
アイコン
村田剛志
2学年上
アイコン
野澤拓夢
2学年上
アイコン
藤田健太郎
1学年上
帝京
アイコン
加藤連志
1学年上
帝京
アイコン
錢康裕
1学年上
帝京
アイコン
関健志朗
1学年上
帝京
アイコン
蔦原悠太
1学年上
帝京
アイコン
仁禮パスカルジュニア
1学年上
帝京
アイコン
植草拓真
1学年上
帝京
アイコン
立石陽嵩
1学年上
帝京
アイコン
安藤丈二
1学年上
帝京
アイコン
岡田武大
1学年上
帝京
アイコン
田辺成賢
1学年上
帝京
アイコン
高柳大伍
1学年上
帝京
アイコン
石田朝啓
1学年上
帝京
アイコン
関根悠楽
1学年上
帝京
アイコン
池田大和
1学年上
帝京
アイコン
太田來毅
1学年上
帝京
アイコン
平田慎之介
1学年上
帝京
アイコン
山口瑛大
1学年上
帝京
アイコン
唐津大和
1学年上
帝京
アイコン
仲宗根理樹
1学年上
帝京
アイコン
大ヶ島征史郎
1学年上
帝京
アイコン
岡崎逢来
1学年上
帝京
アイコン
渕凛人
1学年上
帝京
アイコン
木村成良
同級生
帝京
アイコン
吉田匡佑
同級生
帝京
アイコン
竹原大和
同級生
帝京
アイコン
小室勇惺
同級生
帝京
アイコン
平井薫琉
同級生
帝京
アイコン
目代龍之介
同級生
帝京
アイコン
阿久津隼
同級生
帝京
アイコン
関口凱士
同級生
帝京
アイコン
瀧島梢太郎
同級生
帝京
アイコン
木村泰芽
同級生
帝京
アイコン
上野球人
同級生
帝京
アイコン
鵜飼健生
同級生
帝京
アイコン
島末明弥
同級生
帝京
アイコン
感応明輝人
同級生
帝京
アイコン
渡邉湊
同級生
帝京
アイコン
中里宗輝
同級生
帝京
アイコン
渡邉四維
同級生
帝京
アイコン
前原宏基
同級生
帝京
アイコン
鈴木優吾
同級生
帝京
アイコン
中里壱慶
同級生
帝京
アイコン
尾崎仁
同級生
帝京
アイコン
福田旺志郎
同級生
帝京
アイコン
小松悠人
同級生
帝京
アイコン
成田和史
同級生
帝京
アイコン
川端星太郎
同級生
帝京

大会の成績

2025年全国高校野球選手権東東京大会

背番号:14

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦都立新宿12-0[出場成績を追加する]
4回戦成立学園3-1[出場成績を追加する]
5回戦日大豊山6-5[出場成績を追加する]
準々決勝岩倉2-6[出場成績を追加する]

2025年東京都高校野球秋季大会1次予選

背番号:14

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦立志舎10-02番0000
決勝中大杉並11-02番0000

2025年東京都高校野球秋季大会

背番号:14

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦専大付6-22番4100
2回戦日大桜丘11-02番2100
3回戦都立城東4-32番3100
準々決勝日大三3-02番3000

大会の成績

2025年東京都高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦修徳5-1[出場記録を追加する]
3回戦成立学園13-1[出場記録を追加する]
4回戦日大鶴ケ丘11-7[出場記録を追加する]
準々決勝東海大菅生5-7[出場記録を追加する]

2025年全国高校野球選手権東東京大会

背番号:14

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦都立新宿12-0[出場記録を追加する]
4回戦成立学園3-1[出場記録を追加する]
5回戦日大豊山6-5[出場記録を追加する]
準々決勝岩倉2-6[出場記録を追加する]

2025年東京都高校野球秋季大会1次予選

背番号:14

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦立志舎10-02番0000
決勝中大杉並11-02番0000

2025年東京都高校野球秋季大会

背番号:14

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦専大付6-22番4100
2回戦日大桜丘11-02番2100
3回戦都立城東4-32番3100
準々決勝日大三3-02番3000
帝京2025年メンバー帝京2026年メンバー