最終更新日 2025-07-12 16:49:27
世代 | 2008年度生まれ |
利き腕 | 右投左打 |
身長 | 177cm |
体重 | 80kg |
ポジション | 捕手 |
ファン登録数 | 7人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
小学 | 中島プラタナーズ 2018年,2019年,2020年 |
代表 | 諸羅山盃国際大会ALL JBS選抜 2020年 |
代表 | 北九州サンデー選抜レッドスターズ 2020年 |
代表 | ボーイズU-13福岡県選抜 2021年 |
中学 >中学時代 | 小倉ボーイズ 2021年,2022年 |
中学 >中学時代 | 北九州市立曽根中 2021年,2022年,2023年 |
高校 >高校時代 | 都城 2024年,2025年 |
最高球速 | 129km (2022-07-18) 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
バッティングセンス抜群(1票) ミート力抜群(1票) 驚異のフルスイング(1票) テンポの良い投球(1票) |
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024-08-22 | 2番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs都城工 |
2024-06-16 | 途8番 | 代打 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs杵築 |
2024-06-08 | 6番 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | vs日南振徳 |
2024-05-22 | 途9番 | 代打 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs小林西 |
2024-05-11 | 途7番 | 代打 | 1 | 1 | 0 | 0 | vs関東一 |
2023-10-21 | 4番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs北九州市立浅川中 |
2022-10-29 | 3番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 2 | vs北九州市立企救中 |
2022-10-29 | 3番 | 捕 | 2 | 2 | 1 | 0 | vs北九州市立足立中・富野中 |
2022-08-20 | 8番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs福岡春日ボーイズ |
2022-08-18 | 3番 | 捕 | 2 | 2 | 0 | 0 | vs |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
小学6年県大会 | 5 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 福岡県少年軟式野球大会2020年 |
中学1年ボーイズ春季全国大会支部予選 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ボーイズ春季全国大会北九州支部予選2021年 |
中学1年ボーイズ九州大会予選 | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ボーイズ九州大会北九州支部予選2021年 |
中学1年ボーイズ連盟主催大会 | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ボーイズ西日本選抜大会2021年 |
中学1年ボーイズ選手権予選 | 3 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ボーイズ選手権北九州支部予選2021年 |
中学1年ボーイズ県大会 | 4 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ダイワハウス杯日本少年野球北九州大会2021年 |
中学1年ボーイズ県大会 | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 九州ブロック1年生大会北九州支部予選2021年 |
中学2年ボーイズ県大会 | 5 | 0.500 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | ダイワハウス杯日本少年野球北九州大会2022年 |
中学2年球団主催 | 1 | 1.000 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | ホークスカップ中学硬式野球大会2022年 |
中学2年ボーイズ地区大会 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 日本少年野球山鹿選手権大会2022年 |
中学2年全日本少年春季予選会 | 3 | 1.000 | 2 | 2 | 2 | 1 | 0 | 全日本少年春季軟式野球大会福岡県予選会2022年 |
高校1年練習試合 | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 高校野球練習試合2024年 |
高校1年招待試合 | 1 | 1.000 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 宮崎県MRT高校野球招待試合2024年 |
高校1年春季大会 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 宮崎県高校野球選手権大会2024年 |
小学時代は中島プラタナーズでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
青木瑛汰は諸羅山盃国際大会ALL JBS選抜2020年に選出された。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
青木瑛汰は北九州サンデー選抜レッドスターズ2020年に選出された。
与田悠樹 同級生 東筑紫学園 |
梶原大和 同級生 東筑 |
古賀湧大 同級生 熊本工 |
山中皓聖 同級生 海星(長.. |
田中漣 同級生 |
野田海斗 同級生 |
佐竹勇人 同級生 東海大福岡 |
園田蒼太 同級生 長崎日大 |
齋藤颯介 同級生 東福岡 |
矢野悟之 同級生 桜ケ丘(.. |
池田琉晟 同級生 九州国際.. |
織田翔希 同級生 横浜 |
佐藤瑠心 同級生 小倉 |
青木瑛汰はボーイズU-13福岡県選抜2021年に選出された。
里山楓馬 同級生 明徳義塾 |
上岡煌 同級生 九州国際.. |
小森光 同級生 近江 |
橋本聖優 同級生 下関国際 |
柴田翔大 同級生 広陵 |
中東颯斗 同級生 東筑紫学園 |
本間太期 同級生 東明館 |
門田健跳 同級生 明徳義塾 |
古賀湧大 同級生 熊本工 |
山中皓聖 同級生 海星(長.. |
岡崎誠大 同級生 小松大谷 |
髙園貫太 同級生 下関国際 |
高柳悠翔 同級生 益田東 |
梶原大和 同級生 東筑 |
宮本陽向 同級生 浦和学院 |
松原颯涼 同級生 明豊 |
川口元 同級生 立正大淞南 |
田中三士郎 同級生 東海大甲府 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
中学時代は小倉ボーイズでプレー。
井上凛太郎 2学年上 |
今村大樹 2学年上 |
木葉将馬 2学年上 |
木村仰志 2学年上 |
倉元愛音 2学年上 |
小島羚雅 2学年上 環太平洋大 |
下茂拓朗 2学年上 |
安井裕輝 2学年上 |
柳瀬惺樹 2学年上 |
唐田謙信 2学年上 |
下田健心 1学年上 小倉商 |
九木田禅 1学年上 東筑紫学園 |
清水徳馬 1学年上 小倉工 |
林結大 1学年上 九州国際.. |
岡野隆輝 1学年上 東筑紫学園 |
木下蓮太朗 1学年上 神村学園 |
橋本想聖 1学年上 下関商 |
良永修 同級生 小倉 |
村上康久 同級生 |
与田悠樹 同級生 東筑紫学園 |
中東颯斗 同級生 東筑紫学園 |
石井七樹 同級生 戸畑 |
橋本聖優 同級生 下関国際 |
木村伊吹 同級生 |
谷崎雄真 同級生 常磐(福.. |
竹田鉄生 同級生 |
梅山玲久 同級生 小倉工 |
佐藤英心 同級生 小倉南 |
宮崎郁眞 同級生 |
田中漣 同級生 |
家村孔大 同級生 戸畑 |
秀島拓磨 同級生 |
宮浦敬翔 同級生 |
荒木司 同級生 |
宮崎郁真 同級生 北九州 |
井上桜次郎 1学年下 東筑 |
天谷慶士郎 1学年下 戸畑 |
末松幹大 1学年下 九州国際.. |
植田晴久 1学年下 小倉商 |
小田将慶 1学年下 小倉東 |
宇津宮旭 1学年下 小倉東 |
口元雅陽 1学年下 小倉西 |
公文瑠己 1学年下 北九州 |
末松英偉 1学年下 戸畑 |
原田大睦 1学年下 東筑紫学園 |
彦田茜利 1学年下 北九州 |
山田敬司 1学年下 小倉工 |
平尾智将 1学年下 北九州 |
背番号:11
背番号:18
背番号:18
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 赤池ボーイズ | ○ 6-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
2回戦 | 日田ボーイズ | ○ 5-4 | 9番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準々決勝 | 鷹羽ボーイズ | ○ 11-5 | 途8番 | 中継 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 飯塚ボーイズ | ○ 2-1 | 8番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 飯塚ボーイズ | ○ 2-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
決勝 | 直方ボーイズ | ○ 6-5 | 途8番 | 中継 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:1
背番号:2
背番号:11
背番号:10
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | 八幡ボーイズ | ○ 11-10 | 途8番 | 中継 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 八幡西ボーイズ | ○ 11-4 | [出場成績を追加する] | ||||||
決勝 | 八幡南ボーイズ | ● 1-5 | 途5番 | 中継 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:11
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 飯塚ボーイズ | ○ 7-0 | 8番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準々決勝 | 日田ボーイズ | ○ 4-3 | 8番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 苅田ボーイズ | ○ 4-3 | 8番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
決勝 | 八幡南ボーイズ | ● 1-6 | 途7番 | 代打・中継 | 2 | 1 | 0 | 0 | |
準決勝 | 八幡ボーイズ | ○ 4-2 | 8番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:12
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準決勝 | ● 4-8 | 3番 | 捕 | 2 | 2 | 0 | 0 |
背番号:10
背番号:11
背番号:18
背番号:18
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 赤池ボーイズ | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 日田ボーイズ | ○ 5-4 | 9番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準々決勝 | 鷹羽ボーイズ | ○ 11-5 | 途8番 | 中継 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 飯塚ボーイズ | ○ 2-1 | 8番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 飯塚ボーイズ | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 直方ボーイズ | ○ 6-5 | 途8番 | 中継 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:1
背番号:2
背番号:11
背番号:10
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | 八幡ボーイズ | ○ 11-10 | 途8番 | 中継 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 八幡西ボーイズ | ○ 11-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 八幡南ボーイズ | ● 1-5 | 途5番 | 中継 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:11
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 飯塚ボーイズ | ○ 7-0 | 8番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準々決勝 | 日田ボーイズ | ○ 4-3 | 8番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 苅田ボーイズ | ○ 4-3 | 8番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
決勝 | 八幡南ボーイズ | ● 1-6 | 途7番 | 代打・中継 | 2 | 1 | 0 | 0 | |
準決勝 | 八幡ボーイズ | ○ 4-2 | 8番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:12
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準決勝 | ● 4-8 | 3番 | 捕 | 2 | 2 | 0 | 0 |
背番号:10
中学時代は北九州市立曽根中でプレー。
村上優真 2学年上 |
小林雅輝 1学年上 小倉 |
甲斐一翔 同級生 苅田工 |
荒川慶翔 同級生 小倉東 |
古賀凌央眞 同級生 都城 |
恵美武蔵 同級生 |
阿部煌大 同級生 東筑紫学園 |
大澤慶輔 同級生 |
阿南煌大 同級生 |
宮崎直樹 同級生 小倉東 |
恵良田紘道 同級生 |
小澤壮太 同級生 |
新町昴 1学年下 |
西山巧真 1学年下 |
信太大河 1学年下 |
小平健太 1学年下 |
畑中翔希 1学年下 |
岩本兜 1学年下 |
境壮介 1学年下 |
荒添息吹 1学年下 |
前田和輝 1学年下 |
宮崎陽捺 1学年下 |
高校時代は都城でプレー。
出水友康 2学年上 宝塚医療大 |
中武郁聡 2学年上 |
前田悠斗 2学年上 別府大 |
安藤千汰 2学年上 名古屋経.. |
中村桜河 2学年上 名古屋商.. |
本城裕雅 2学年上 |
川上歩遼 2学年上 |
南晟太郎 2学年上 |
深川周紀 2学年上 |
山口虎太郎 2学年上 |
久木田到椰 2学年上 |
玉城輝希郎 2学年上 |
根間琉和 2学年上 |
作本滉大郎 2学年上 |
紙本遼人 2学年上 |
津曲射央 2学年上 |
城間竜也 2学年上 |
甲斐奏太朗 2学年上 |
山下来那 2学年上 |
甲斐奏太郎 2学年上 日本経済大 |
東武伸 1学年上 都城 |
新垣春樹 1学年上 都城 |
藤森涼 1学年上 都城 |
栗山平八朗 1学年上 都城 |
山中佑輔 1学年上 都城 |
水谷友心 1学年上 都城 |
前田花遥 1学年上 都城 |
中川海希也 1学年上 都城 |
玉城琥太郎 1学年上 都城 |
遠目塚織人 1学年上 都城 |
加藤瑠維 1学年上 都城 |
中田優心 1学年上 都城 |
知念琉空 1学年上 都城 |
吉留礼空翔 1学年上 都城 |
嘉数佑杏 1学年上 都城 |
坂元翔馬 1学年上 都城 |
上里大 1学年上 都城 |
伊藤響 1学年上 都城 |
村山琉生 1学年上 都城 |
笹葉瑛翔 1学年上 都城 |
高田瑛大 同級生 都城 |
古賀凌央眞 同級生 都城 |
中田星輝 同級生 都城 |
下沖優斗 同級生 都城 |
楚南瑛斗 同級生 都城 |
喜屋武歩夢 同級生 都城 |
川越蓮夢 同級生 都城 |
玉城克章 同級生 都城 |
世良田透宙 同級生 都城 |
弓狩陽太郎 同級生 都城 |
上原秀吉 同級生 都城 |
財部颯汰 同級生 都城 |
髙橋俄琥斗 同級生 都城 |
長友健太郎 同級生 都城 |
福岡翔 同級生 都城 |
中澤栄吉 同級生 都城 |
原田結人 同級生 都城 |
原重颯 同級生 都城 |
大城颯希 同級生 都城 |
浅見河原由継 同級生 都城 |
森永有 同級生 都城 |
東哲平 同級生 都城 |
野田海絃 同級生 都城 |
吉留久喜 同級生 都城 |
上間宥瑛 1学年下 都城 |
高部統正 1学年下 都城 |
安藤来都 1学年下 都城 |
遠目塚香人 1学年下 都城 |
下片野杜和 1学年下 都城 |
牧昊輝 1学年下 都城 |
森田竜彪 1学年下 都城 |
宮里海生 1学年下 都城 |
金城亜依斗 1学年下 都城 |
中原卯琉 1学年下 都城 |
竹本惟人 1学年下 都城 |
背番号:24
背番号:13
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
都城泉ヶ丘 | ○ 7-0 | [出場成績を追加する] | |||||||
2回戦 | 小林西 | ● 3-6 | 途9番 | 代打 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:13
背番号:12
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
広陵 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 本庄 | ○ 10-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 都城工 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 都城商 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 小林西 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:24
背番号:13
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
都城泉ヶ丘 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
2回戦 | 小林西 | ● 3-6 | 途9番 | 代打 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:12
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 鵬翔 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 本庄 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 妻 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 小林西 | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 富島 | ● 7-11 | [出場記録を追加する] |
背番号:13
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 延岡 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 都城工 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
代表決定戦 | 小林・飯野・都城泉ヶ丘 | ○ 14-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 聖心ウルスラ学園 | ● 2-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 高千穂 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 佐土原 | ○ 12-11 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 都城東 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 宮崎商 | ● 0-10 | [出場記録を追加する] | ||||||
3位決定戦 | 富島 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 鵬翔 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] |