坂本拓己

最終更新日 2025-07-12 16:49:27

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2004年度生まれ
利き腕左投左打
身長180cm
体重85kg
ポジション投手
所属東京ヤクルトスワローズ
年俸 540万円(2025年契約更改
坂本拓己の年俸推移
ドラフト2022年ドラフト4位(ヤクルト)
ファン登録数11人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

小学奥尻スカイバード
2011年,2012年,2013年,2014年,2015年,2016年
中学
>中学時代
奥尻町立奥尻中
2017年,2018年,2019年
代表KWB檜山選抜
2019年
高校
>高校時代
知内
2020年,2021年,2022年
プロ
>社会人時代
東京ヤクルトスワローズ

選手としての特徴

最高球速152km
(2025-07-04)
球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
坂本拓己選手は、2022年の北海道高校野球春季大会や全国高校野球選手権北海道大会などを通じてその実力を見せつけました。彼の主なポジションは先発ピッチャーで、試合で一貫して中心的な役割を果たしています。リーグの試合では多くの場面で8番に名前が挙がっており、ピッチャーとしての彼の貢献度が伺えます。特に2022年の全国高校野球選手権南北海道大会での活躍は目覚ましく、連戦に努め同高校の決勝進出に貢献した功績は記憶に新しいです。毎試合のプレーで披露する安定したパフォーマンスにより、彼の存在は不可欠なものとなっています。

坂本拓己の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2025-07-1210番5442vs横浜DeNAベイスターズ
2025-07-0410番0350vs日米大学野球選手権日本代表
2025-06-2710番5531vs埼玉西武ライオンズ
2025-06-1910番2301vs東北楽天ゴールデンイーグルス
2025-06-1210番3211vs埼玉西武ライオンズ
2025-05-29途10番中継2330vs東北楽天ゴールデンイーグルス
2025-05-15途10番中継2310vs埼玉西武ライオンズ
2025-05-0510番4 2/3452vs北海道日本ハムファイターズ
2025-04-2510番4524vsオイシックス新潟アルビレックスBC
2025-04-1810番4630vs千葉ロッテマリーンズ

ファーム公式戦年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
2023年度公式戦81.76100015 1/37イースタン・リーグ公式戦2023年
2024年度公式戦118.102002019イースタン・リーグ公式戦2024年
2025年度公式戦123.62000037 1/327イースタン・リーグ公式戦2025年

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
高校1年北海道(秋)22.0800004 1/30北海道高校野球秋季大会2020年
高校2年北海道(秋)12.0800008 2/32北海道高校野球秋季大会2021年
高校3年北海道(春)260000125北海道高校野球春季大会2022年
特別試合23.48000010 1/36フェニックスリーグ2023年
特別試合10000022フェニックスリーグ2024年
練習試合10000000プロ野球練習試合2025年

坂本拓己の投稿

坂本拓己の小学時代

小学時代は奥尻スカイバードでプレー。

主なチームメイト

アイコン
鈴木勇翔
3学年下
知内

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

奥尻スカイバード2011年メンバー奥尻スカイバード2012年メンバー奥尻スカイバード2013年メンバー奥尻スカイバード2014年メンバー奥尻スカイバード2015年メンバー奥尻スカイバード2016年メンバー

坂本拓己の中学時代

中学時代は奥尻町立奥尻中でプレー。

主なチームメイト

アイコン
小柳翔太郎
1学年上
アイコン
菊地祥太
1学年上
航空自衛..
アイコン
佐々木陽
1学年下
アイコン
菊地大一
2学年下
中央学院大

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

奥尻町立奥尻中2017年メンバー奥尻町立奥尻中2018年メンバー奥尻町立奥尻中2019年メンバー

坂本拓己のKWB檜山選抜時代

坂本拓己はKWB檜山選抜2019年に選出された。

主なチームメイト

アイコン
細川颯汰
同級生

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

坂本拓己の高校時代

高校時代は知内でプレー。

サマリ
坂本拓己は、高校1年生の秋季大会での中標津戦において、リリーフとして途中出場し、3イニングを投げて1安打、3三振、1自責点という成績を残し、チームは勝利を収めた。また、同年の準決勝の北海戦でもリリーフで登板し、1回を無安打、無失点に抑えた。この時期は、リリーフピッチャーとしての役割を果たし、安定したパフォーマンスを示した。高校2年生の秋季大会では、函館支部予選の準決勝で6番先発ピッチャーとしてスタメン出場し、チームの勝利に貢献。また、士別翔雲戦でも6番で先発し、8回を投げて8安打を許すも、12三振を奪い、自責点は2という好投を見せた。この時期には先発ピッチャーとしての経験も積み、チームの重要な試合で活躍した。高校3年生の春季大会では、駒大苫小牧戦で8番先発として6回を投げ、7安打・4自責点の成績で勝利に寄与。また、東海大札幌戦でも同様に先発として登板し、安定した投球を続けた。そして、全国高校野球選手権南北海道大会でも、複数の試合で8番ピッチャーとしてスタメン出場し、チームは勝ち上がりを見せた。特に決勝の札幌大谷戦では、重要な役割を担い、彼のパフォーマンスが勝敗に影響を与えた。坂本のこの時期は、先発ピッチャーとしての地位を確立し、チームの成功に貢献したことが際立っている。

主なチームメイト

アイコン
森晴斗
2学年上
アイコン
森善斗
2学年上
アイコン
斎藤陽日樹
2学年上
アイコン
大野己一
2学年上
アイコン
田附和翔
2学年上
アイコン
本庄涼真
1学年上
アイコン
小山綸斗
1学年上
北海道医..
アイコン
米田駿大
1学年上
アイコン
菊地祥太
1学年上
航空自衛..
アイコン
渡邊銀
1学年上
アイコン
丸田大稀
1学年上
北海学園大
アイコン
伊藤亜久斗
1学年上
アイコン
金澤侑真
1学年上
アイコン
川村亮太
1学年上
北海学園大
アイコン
小島恋多
1学年上
アイコン
内田泰雅
1学年上
アイコン
今海青
1学年上
アイコン
口屋瑞紀
1学年上
アイコン
白戸元都
1学年上
アイコン
奥田純也
1学年上
アイコン
髙橋匠
同級生
北海学園大
アイコン
馬躰光瑛
同級生
トヨタ自..
アイコン
片桐幸弥
同級生
札幌学院大
アイコン
田口涼介
同級生
アイコン
中川遥也
同級生
アイコン
中田蒼大
同級生
アイコン
田中隆貴
同級生
高知ファ..
アイコン
渡辺流叶
同級生
アイコン
山本朔也
同級生
アイコン
中村颯佑
同級生
北海学園大
アイコン
山本秦輔
同級生
アイコン
福士翔和
同級生
アイコン
吉田怜恩
同級生
アイコン
中納大
同級生
アイコン
西野楓雅
同級生
アイコン
冨樫白桜
同級生
アイコン
福澤栞打
同級生
アイコン
圓成悠翔
同級生
アイコン
森拓弥
同級生
アイコン
山下滉音
1学年下
北海学園大
アイコン
松崎晴斗
1学年下
札幌大谷大
アイコン
三橋虹翔
1学年下
アイコン
出畑塁生
1学年下
札幌大
アイコン
堀井海桜
1学年下
アイコン
菊池優輝
1学年下
アイコン
岩瀬駿也
1学年下
アイコン
三寶光喜
1学年下
アイコン
長谷川晴也人
1学年下
石狩レッ..
アイコン
畑中壮大
1学年下
青森大
アイコン
池田零磨
1学年下
青森大
アイコン
石岡大河
1学年下
札幌大谷大
アイコン
林稜芽
1学年下
アイコン
白澤東治
2学年下
北海学園大
アイコン
村上大河
2学年下
アイコン
長谷川煌晟
2学年下
札幌大
アイコン
長谷川瑠星
2学年下
札幌大谷大
アイコン
鈴木琉将也
2学年下
東海大学..
アイコン
米山功起
2学年下
北海学園大
アイコン
新井田匠
2学年下
北海学園大
アイコン
髙田昊
2学年下
北海道医..
アイコン
伊藤悠斗
2学年下
アイコン
湊皇凱
2学年下
青森大
アイコン
中村新
2学年下
青森大
アイコン
手塚桜ノ助
2学年下
青森大
アイコン
青木柊太
2学年下
東海大学..
アイコン
川島琉雅
2学年下
札幌大谷大
アイコン
佐々木洞弥
2学年下
北海道医..
アイコン
谷本悠真
2学年下
日本福祉大

大会の成績

2020年北海道高校野球秋季大会

背番号:14

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦中標津10-3途9番中継3131
準々決勝駒大苫小牧3-2[出場成績を追加する]
準決勝北海0-6大津綾也②
木村大成②
途9番中継1 1/3000

2021年全国高校野球選手権北海道大会函館支部予選

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦函館水産13-4[出場成績を追加する]
準決勝函館商12-3[出場成績を追加する]
決勝函館中部6-2[出場成績を追加する]

2021年北海道高校野球秋季大会函館支部予選

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦桧山北18-0[出場成績を追加する]
準決勝函館大有斗4-3川下将勲①
6番0000
決勝函館大柏稜6-1[出場成績を追加する]

2021年北海道高校野球秋季大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦士別翔雲1-26番8 2/38122

2022年北海道高校野球春季大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦駒大苫小牧6-48番6744
2回戦東海大札幌2-4門別啓人③
8番6564

2022年全国高校野球選手権北海道大会函館支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝函館中部3-18番0000

2022年全国高校野球選手権南北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦札幌龍谷3-28番0000
2回戦札幌日大2-18番0000
決勝札幌大谷2-78番0000

大会の成績

2020年夏季北海道高校野球大会函館支部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝函館商9-1[出場記録を追加する]
決勝函館ラ・サール2-0[出場記録を追加する]

2020年夏季北海道高校野球大会南北海道

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦苫小牧中央0-2根本悠楓③
斉藤優汰①
[出場記録を追加する]

2020年北海道高校野球秋季大会函館支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦市立函館11-0[出場記録を追加する]
準決勝函館商8-0[出場記録を追加する]
決勝函館工10-5[出場記録を追加する]

2020年北海道高校野球秋季大会

背番号:14

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦中標津10-3途9番中継3131
準々決勝駒大苫小牧3-2[出場記録を追加する]
準決勝北海0-6大津綾也②
木村大成②
途9番中継1 1/3000

2021年北海道高校野球春季大会函館支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦市立函館10-0[出場記録を追加する]
準々決勝函館大谷10-0[出場記録を追加する]
準決勝函館工1-2[出場記録を追加する]

2021年全国高校野球選手権北海道大会函館支部予選

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦函館水産13-4[出場記録を追加する]
準決勝函館商12-3[出場記録を追加する]
決勝函館中部6-2[出場記録を追加する]

2021年全国高校野球選手権南北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦北海道栄1-4[出場記録を追加する]

2021年北海道高校野球秋季大会函館支部予選

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦桧山北18-0[出場記録を追加する]
準決勝函館大有斗4-3川下将勲①
6番0000
決勝函館大柏稜6-1[出場記録を追加する]

2021年北海道高校野球秋季大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦士別翔雲1-26番8 2/38122

2022年北海道高校野球春季大会函館支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦八雲34-0[出場記録を追加する]
準々決勝函館高専16-1[出場記録を追加する]
準決勝函館大有斗5-2[出場記録を追加する]
決勝函館工5-2[出場記録を追加する]

2022年北海道高校野球春季大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦駒大苫小牧6-48番6744
2回戦東海大札幌2-4門別啓人③
8番6564

2022年全国高校野球選手権北海道大会函館支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦八雲12-0[出場記録を追加する]
準決勝函館中部3-18番0000
決勝函館大有斗9-0[出場記録を追加する]

2022年全国高校野球選手権南北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦札幌龍谷3-28番0000
2回戦札幌日大2-18番0000
準決勝東海大札幌2-1門別啓人③
[出場記録を追加する]
決勝札幌大谷2-78番0000
知内2020年メンバー知内2021年メンバー知内2022年メンバー

坂本拓己のプロ時代

プロ時代は東京ヤクルトスワローズでプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

東京ヤクルトスワローズ2023年メンバー東京ヤクルトスワローズ2024年メンバー東京ヤクルトスワローズ2025年メンバー