一関学院

(いちのせきがくいん)
2025年/岩手県の高校野球/高校野球
私立/創立 1950年/創部 1950年/登録人数105人

基本情報 メンバー 試合 世代別

シェア シェア シェア

最終更新日 2025-06-27 13:21:30


2025年全国高校野球選手権岩手大会メンバー・出身中学

一関学院のベンチ入りメンバーの出身中学チームはこちらになります。

背番号選手守備 学年 出身 投/打 身長 体重
1佐々木遼投手 3年生 八幡平市立安代中 左/左 168 70
2小野寺蓮捕手 3年生 一関両磐リトルシニア 右/右 177 74
3青木航海内野手 3年生 花巻リトルシニア 左/左 172 75
4大下峻希投手 3年生 岩手東ボーイズ 右/右 173 75
5渡邉魁斗内野手 3年生 白河ボーイズ 右/右 170 55
6黒澤璃晏内野手 3年生 花巻リトルシニア 右/右 179 74
7小岩龍輝外野手 3年生 金ケ崎リトルシニア 右/左 172 83
8其田瑠生外野手 3年生 いわきボーイズ 右/右 182 75
9古川俊介外野手 3年生 盛岡姫神リトルシニア 右/左 175 80
10鈴木遥登投手 3年生 小山ボーイズ 右/右 172 68
11鴫原光喜投手 3年生 白河ボーイズ 左/左 176 72
12鈴木大登捕手 1年生 宮城仙北ボーイズ 右/左 183 78
13齋藤遙音内野手 3年生 盛岡姫神リトルシニア 右/右 170 75
14阿部夏杜内野手 3年生 富谷市立成田中 右/右 165 58
15平間結登投手 3年生 仙台伊達リトルシニア 右/右 170 68
16知花龍弥内野手 2年生 横浜瀬谷ボーイズ 右/左 168 60
17大野春樹外野手 3年生 盛岡姫神リトルシニア 右/両 170 76
18石澤凜投手 2年生 白河ボーイズ 右/右 183 74
19高橋湊一郎投手 2年生 花巻市立湯本中 左/左 174 66
20伊勢祐貴内野手 3年生 宮城臨空リトルシニア 右/右 175 77
サマリ
一関学院の登録メンバーは多彩なポジションで活躍する選手たちが揃っており、投手では佐々木遼選手が高校2年生からリリーフや先発として多くの試合に登板し、安定した投球と打線を支える役割を持っています。捕手には小野寺蓮選手がスタメン出場し、強いリードと勝利に貢献しています。青木航海選手は打撃の中心として4番や2番を任され、攻撃面でチームを牽引しています。大下峻希選手は多方面にわたるポジションで起用されており、投打の両面で活躍しています。黒澤璃晏選手は守備の要として主にセカンドやショートでプレイし、打線の下位からも高い適応力を発揮しています。打線では小岩龍輝や其田瑠生、古川俊介選手が多彩な打順でチームの得点源となっており、特に打撃と守備のバランスの良さが見て取れます。全国大会の経験豊富な選手がチームの中心を形成し、多彩なポジションから勝利に貢献する選手層の厚さが印象的です。

>> 2025年全国高校野球選手権岩手大会のメンバー表を編集する

2025年一関学院メンバー表をもっと見る

最近のスタメン

2025-05-22の一関学院 ☓ 盛岡大付 (岩手県高校野球春季大会 高校野球春季県大会 準々決勝)では、以下のスタメンで行われました。

打順 守備 名前 学年 出身中学・出身高校
1中島侃聖 3年生 埼北ポニー - 広澤克実杯PONY関東選抜 - 一関学院
2青木航海 3年生 釜石東ジュニア野球スポーツ少年団 - 花巻リトルシニア - 一関学院
3古川俊介 3年生 御所ブルーサンダース - 岩手県選抜(学童) - 盛岡姫神リトルシニア - 一関学院
4小岩龍輝 3年生 厳美スポーツ少年団 - 金ケ崎リトルシニア - 一関学院
5小野寺蓮 3年生 千厩少年野球クラブ - 一関両磐リトルシニア - 一関学院
6稲川颯人 3年生 花輪ジャイアンツ - 岩手東ボーイズ - 一関学院
7黒澤璃晏 3年生 おおつちタイガース - 花巻リトルシニア - 一関学院
8村橋耀平 2年生 IBAグアム少年野球国際大会U10日本代表 - 狭山西武ボーイズ - 一関学院
9佐々木遼 3年生 安代スピリッツ - 八幡平市立安代中 - 岩手県選抜 - 一関学院

スタメンをシェアしよう→

2025年一関学院スタメン一覧
戦力分析
一関学院の注目の野手には、まず鈴木大登選手が挙げられる。彼は主に打線の中軸を担い、全国大会では準決勝の筥崎ジンジャーズ戦で4番センターとして出場し、チームの勝利に貢献した実績がある。また、黒澤璃晏選手も内野の要として注目されており、県大会や東北大会での出場経験が豊富。彼は2番のセカンドや8番のショートでスタメン入りし、チームの勝利に貢献している。さらに、稲川颯人選手や古川俊介選手も打線の軸として活躍している。

投手陣では、鴫原光喜選手が最速134kmの速球を持ち、高校2年生時点で秋季大会において9番の先発ピッチャーとして複数の試合でスタメン出場し、勝利に大きく貢献している。一方、青木遼翔選手も注目株で、最速139kmを記録し、リリーフや先発として東北大会や県大会に出場している。彼は1年生ながら多彩な投球を披露し、複数の試合でチームを支えている。また、佐々木遼選手もリリーフとして複数試合に登板し、安定した投球を見せている。

一関学院の注目選手

球歴.com内でアクセスの多い一関学院の選手はこちらになります。

鈴木大登 1年生

捕手 右投左打 183cm / 78kg

青山ベースボールクラブ宮城仙北ボーイズ一関学院

  • 世界少年野球大会日本代表2024年
  • 東日本報知オールスター東北中央選抜2024年
  • ノビのある直球(1票) ミート力抜群(1票) 守備範囲が広い(1票) リードがうまい(1票) バッティングセンス抜群(1票)

    石川大馳 2年生

    投手 右投右打 188cm / 82kg

    大宮北リトルリーグ春日部ボーイズ一関学院

    青木遼翔 2年生

    投手 右投左打 174cm / 80kg

    ひかりが丘少年野球部横浜瀬谷ボーイズ一関学院

    MAX139km (2024-11-03)

    スライダーが武器(1票)

    其田瑠生 3年生

    外野手 右投右打 182cm / 75kg

    いわき菊田キッズいわきボーイズ一関学院

    ミート力抜群(3票) バッティングセンス抜群(2票) 逆方向にも強い打球(2票) 強肩が魅力(1票) レーザービーム(1票)

    鴫原光喜 3年生

    投手 左投左打 176cm / 72kg

    白河ボーイズ一関学院

    MAX134km (2024-09-24)

    2025年一関学院メンバー一覧

    一関学院の監督

    高橋滋

    投手 -投-打 -cm / -kg

    一関商工東北福祉大一関学院(監督)

    一関学院の出場した大会

    一関学院が出場した大会成績はこちらになります。

    大会名結果
    2024年岩手県高校野球秋季大会 優勝
    2024年高校野球東北大会秋季 2回戦
    2024年1年生野球交流岩手県大会 優勝
    2025年岩手県高校野球春季大会 ベスト8
    2025年全国高校野球選手権岩手大会

    一関学院の今日以降の試合日程

    一関学院の最近の試合結果・戦績

    一関学院
    登録105人
    10-14
    試合終了
    スタメン情報
    盛岡大付
    登録118人
    一関学院
    登録105人
    4-1
    試合終了
    スタメン情報
    水沢
    登録48人
    花北青雲
    登録28人
    1-12
    試合終了
    スタメン情報
    一関学院
    登録105人
    水沢工
    登録53人
    7-6
    試合終了
    一関学院
    登録105人
    水沢第一
    登録18人
    0-10
    試合終了
    スタメン情報
    一関学院
    登録105人
    一関学院試合日程・結果2025年

    一関学院の進路情報(新入生・卒業生)

    一関学院の主な進路・進学先のチームはこちらになります。

    一関学院の主な進路・進学先のチーム(2021年卒〜2024年卒)
    東北学院大(7人)|東北工業大(4人)|清和大(4人)|富士大(3人)|東日本国際大(2人)|中央学院大(2人)|東北福祉大(2人)|石巻専修大(2人)|JR盛岡(2人)|トヨタ自動車東日本(2人)|釜石野球団(2人)|帝京平成大(2人)|金沢学院大(2人)|八戸学院大(1人)|リベラック小田原(1人)|
    すべてのチームを見る
    一関学院の入部者に多い出身チーム(2021年入学〜2025年入学)
    一関学院の2025年新入部員生・卒業生

    一関学院の最近プロ入りした選手

    一関学院の出身・OB選手

    一関学院の全国大会成績

    大会名結果
    2022年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2回戦
    6-5

    5-7
    2010年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)1回戦
    0-11
    2008年センバツ高校野球2回戦
    1-4
    2002年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2回戦
    1-0

    3-5
    一関学院の全国大会成績をもっと見る

    一関学院に関連する投稿

    高校野球大会結果
    2025-05-21 15:39:57
    高校野球初戦勝利
    2025-05-19 14:04:03
    岩手県高校野球結果
    2025-05-03 16:09:05
    春季大会県南戦結果
    2025-04-28 14:11:52
    長いのが打てる選手として期待できる。
    2025-03-20 05:49:32

    一関学院に投稿する

    一関学院の基本情報

    紹介コメント
    岩手県の高校野球の一角を担う一関学院は、頑強な戦いに定評があります。その根底には選手たちの甲子園への強い想いがあり、2022年の全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)で2回戦まで進出しました。同様の成績で、2010年、2008年の春夏の甲子園でも精力的な戦いを繰り広げています。元プロ野球選手である太田裕哉も育ったこの地で、2019年より指揮を執る監督の高橋滋は、更なる高みを目指して日々戦い続けています。
    読み方いちのせきがくいん
    公私立私立
    創立年1950年
    創部年1950年
    登録部員数105人
    公式Twitter
    公式Facebook
    公式Instagram
    公式Youtube

    一関学院の応援

    一関学院が使用している応援歌の一覧・動画はこちら。

    応援歌

    一関学院のファン一覧

    一関学院の年度別メンバー・戦績