石原大暉

最終更新日 2025-07-11 09:51:02

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2007年度生まれ
利き腕左投左打
身長171cm
体重68kg
ポジション投手
所属明石商
学年3年
ドラフト2025年ドラフト候補
ファン登録数8人
ファン登録する
ランキング422位
球歴.com内の選手アクセスランキング順位
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
加古川市立志方中
2020年,2021年,2022年
代表加古川市選抜
2022年
高校
>高校時代
明石商
2023年,2024年,2025年

選手としての特徴

最高球速141km
(2025 04 - . - .)
球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
石原大暉選手は、高校野球において投手として活躍してきました。高校2年生の全国高校野球選手権兵庫大会では、9番の先発ピッチャーとして登板し、4回を投げて被安打6、奪三振2、自責点2と結果を残しています。この大会の勝利が印象的です。春季兵庫大会の3年生時には、神港学園との2回戦では9番で先発ピッチャーとしてスタメン出場し、チームの勝利に貢献しています。その後の準決勝、3位決定戦でもリリーフとして登場し、安定した投球を見せています。試合では、タイミングを外す角度のあるストレートとフォークが持ち味とされ、身体の力も評価されています。プレイの多くは先発およびリリーフとしての投球で、打席では打順により下位打線の役割を担っていました。全国大会の成績を通じて、安定したピッチングと勝負強さが伺え、スカウトからも伸びしろに期待が寄せられています。

石原大暉の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2025-07-119番0000vs北須磨
2025-05-10途9番中継1 2/3010vs神戸国際大付
2025-05-05途7番中継0101vs東洋大姫路
2025-04-209番0000vs神港学園
2024-07-229番4622vs育英
2024-05-25途6番中継0203vs京都国際

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
高校2年近畿(春)10000000高校野球近畿大会春季2024年
高校2年兵庫(夏)14.5000040全国高校野球選手権兵庫大会2024年
高校3年兵庫(春)35.400001 2/32兵庫県高校野球春季大会2025年

石原大暉の投稿

石原大暉のドラフト情報

ドラフトリストアップ情報

球団コメントソース更新日時
巨人
角度のあるストレートとフォークがすごく魅力。身体の力がある、伸びしろ十分
岸敬祐(スカウト(近畿・中国))
ソース 2025-05-02 09:24:26

12球団マーク状況

読売ジャイアンツ千葉ロッテマリーンズ

石原大暉の中学時代

中学時代は加古川市立志方中でプレー。

主なチームメイト

アイコン
北田快渡
1学年上
アイコン
三宅惺真
1学年上
アイコン
杉本悠陽
1学年上
アイコン
西川遼
1学年下
加古川北

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

加古川市立志方中2020年メンバー加古川市立志方中2021年メンバー加古川市立志方中2022年メンバー

石原大暉の加古川市選抜時代

石原大暉は加古川市選抜2022年に選出された。

主なチームメイト

アイコン
大鶴彪太朗
同級生
興国

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

石原大暉の高校時代

高校時代は明石商でプレー。

主なチームメイト

アイコン
勝本大智
2学年上
アイコン
窪田快陸
2学年上
アイコン
森岡暖
2学年上
アイコン
横山楓眞
2学年上
大阪経済大
アイコン
木村浩之輔
2学年上
日本体育大
アイコン
羽藤翼
2学年上
関西大
アイコン
樽井優斗
2学年上
追手門学..
アイコン
森翔斗
2学年上
大阪体育大
アイコン
神野吏輝
2学年上
立命館大
アイコン
川田翔稀弥
2学年上
アイコン
森本晴翔
2学年上
大阪学院大
アイコン
秦颯大
2学年上
宝塚医療大
アイコン
白濵大騎
2学年上
アイコン
岸部稜平
2学年上
アイコン
西田涼起
2学年上
日本体育大
アイコン
野口智矢
2学年上
大阪工業大
アイコン
畑山旭
2学年上
アイコン
福井雄飛
2学年上
甲南大
アイコン
山本悠真
2学年上
流通科学大
アイコン
中塚蓮士
2学年上
アイコン
川上絢太
2学年上
宝塚医療大
アイコン
山本楓真
2学年上
アイコン
藤岡煌生
2学年上
アイコン
平松昇輝
2学年上
アイコン
大前遼馬
2学年上
アイコン
藤本修
2学年上
阪南大
アイコン
木村太耀
2学年上
大阪工業大
アイコン
田村颯汰
2学年上
アイコン
筧樹
2学年上
アイコン
内村蒼希
2学年上
追手門学..
アイコン
滝倉拓己
2学年上
神奈川工..
アイコン
田中大貴
2学年上
神奈川工..
アイコン
水上偉武騎
2学年上
アイコン
水谷豊総
1学年上
アイコン
藤井翔大
1学年上
日本体育大
アイコン
中川天
1学年上
アイコン
平田崇隼
1学年上
宝塚医療大
アイコン
陰山啓志
1学年上
大阪体育大
アイコン
川上諒人
1学年上
アイコン
谷岡和音
1学年上
阪南大
アイコン
来田遥斗
1学年上
日本体育..
アイコン
齋藤大心
1学年上
アイコン
播田丈
1学年上
アイコン
宮田徠生
1学年上
アイコン
中林友哉
1学年上
アイコン
井川雅久人
1学年上
日本製鉄..
アイコン
清原碧斗
1学年上
大阪工業大
アイコン
藤原裕万
1学年上
アイコン
富大空
1学年上
宝塚医療大
アイコン
上田一颯
1学年上
大阪工業大
アイコン
山内一真
1学年上
アイコン
山崎瑛大
1学年上
城西大
アイコン
中田知喜
1学年上
アイコン
清水悠仁
1学年上
大阪学院大
アイコン
三井力太
1学年上
大阪工業大
アイコン
大辻彪雅
1学年上
流通科学大
アイコン
森井結志
1学年上
大阪経済大
アイコン
松浦悠馬
1学年上
日本体育大
アイコン
村上幸哉
1学年上
アイコン
小齊大翔
1学年上
アイコン
大野絢介
1学年上
アイコン
砥川知憲
1学年上
神戸学院大
アイコン
谷本澪音
1学年上
アイコン
橎田丈
1学年上
大阪経済大
アイコン
小齊大翔
1学年上
大阪学院大
アイコン
渡辺海翔
1学年上
大阪学院大
アイコン
上田一温
同級生
明石商
アイコン
横井雄太
同級生
明石商
アイコン
喜納琉仁
同級生
明石商
アイコン
横山康瑛
同級生
明石商
アイコン
山西龍斗
同級生
明石商
アイコン
中野颯大
同級生
明石商
アイコン
仁井田快梨
同級生
明石商
アイコン
前田理来
同級生
明石商
アイコン
前田健翔
同級生
アイコン
鈴木天尋
同級生
明石商
アイコン
木根裕人
同級生
明石商
アイコン
大澤蓮太郎
同級生
明石商
アイコン
藤澤琢磨
同級生
明石商
アイコン
橋本知弥
同級生
明石商
アイコン
原脩悟
同級生
明石商
アイコン
山内宏斗
同級生
明石商
アイコン
田房和真
同級生
明石商
アイコン
片岡祢旺
同級生
明石商
アイコン
海田勇
同級生
明石商
アイコン
梶珀斗
同級生
明石商
アイコン
田渕馨
同級生
明石商
アイコン
岸本颯汰
同級生
明石商
アイコン
立石健太
同級生
明石商
アイコン
長嶺夢音
同級生
明石商
アイコン
仲西陽祐
同級生
明石商
アイコン
玉田新汰
1学年下
明石商
アイコン
山本慶太
1学年下
アイコン
河合玲空
1学年下
明石商
アイコン
岩崎凌真
1学年下
アイコン
王子大瑚
1学年下
明石商
アイコン
岸川孔史
1学年下
明石商
アイコン
三村翔夢
1学年下
明石商
アイコン
青柳大瑚
1学年下
明石商
アイコン
林奏斗
1学年下
明石商
アイコン
福山桔平
1学年下
明石商
アイコン
市村徹平
1学年下
明石商
アイコン
松本律
1学年下
明石商
アイコン
児島莞汰
1学年下
明石商
アイコン
田中逢介
1学年下
明石商
アイコン
船本梁栄
1学年下
明石商
アイコン
井上璃一
1学年下
アイコン
長嶺暖玲
1学年下
明石商
アイコン
貝口慈音
1学年下
明石商
アイコン
福田颯大
2学年下
明石商
アイコン
仲吉泰清
2学年下
明石商
アイコン
足立海晟
2学年下
明石商
アイコン
山㟢暖太
2学年下
明石商
アイコン
高野勝斗
2学年下
明石商
アイコン
春名翔太
2学年下
明石商
アイコン
塩﨑凌太
2学年下
明石商
アイコン
古林直恭
2学年下
明石商
アイコン
上田平隼和
2学年下
明石商
アイコン
向井昂汰
2学年下
明石商
アイコン
大井日地
2学年下
明石商
アイコン
大山陽生
2学年下
明石商
アイコン
中井豊之
2学年下
明石商
アイコン
大塚弥
2学年下
明石商
アイコン
福島遼大
2学年下
明石商
アイコン
山根侑真
2学年下
明石商
アイコン
増田進次郎
2学年下
明石商
アイコン
紅露晴輝
2学年下
明石商
アイコン
堀海晴
2学年下
明石商
アイコン
田中颯真
2学年下
明石商
アイコン
魚﨑脩生
2学年下
明石商
アイコン
中西晃太郎
2学年下
明石商
アイコン
田中雄紳
2学年下
明石商
アイコン
神本力也
2学年下
明石商
アイコン
井上楓
2学年下
明石商
アイコン
菅野凌雅
2学年下
明石商

大会の成績

2023年兵庫県高校野球秋季大会

背番号:19

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦姫路工5-4[出場成績を追加する]
2回戦神戸弘陵1-3村上泰斗②
[出場成績を追加する]

2024年高校野球近畿大会春季

背番号:19

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦京都国際1-8澤田遥斗③
途6番中継0203

2024年全国高校野球選手権兵庫大会

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦相生産12-1[出場成績を追加する]
3回戦関西学院6-2[出場成績を追加する]
4回戦兵庫工3-1[出場成績を追加する]
5回戦育英5-29番4622
準々決勝滝川第二2-0[出場成績を追加する]
準決勝東洋大姫路1-0[出場成績を追加する]
決勝報徳学園0-4[出場成績を追加する]

2024年兵庫県高校野球秋季大会

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦飾磨10-0[出場成績を追加する]
2回戦神戸学院大付8-9[出場成績を追加する]

2025年兵庫県高校野球春季大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦神港学園1-09番0000
3回戦神戸学院大付5-4[出場成績を追加する]
準々決勝滝川第二4-3[出場成績を追加する]
準決勝東洋大姫路0-10途7番中継0101
3位決定戦神戸国際大付5-3途9番中継1 2/3010

2025年全国高校野球選手権兵庫大会

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦北須磨7-39番0000

大会の成績

2023年兵庫県高校野球春季大会播淡地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
ブロック決勝明石15-3[出場記録を追加する]
1回戦淡路10-0[出場記録を追加する]

2023年兵庫県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦姫路南5-1[出場記録を追加する]
3回戦神戸学院大付9-2[出場記録を追加する]
準々決勝報徳学園2-3堀柊那③
今朝丸裕喜②
[出場記録を追加する]

2023年全国高校野球選手権兵庫大会

背番号:[登録]

2023年兵庫県高校野球秋季大会播淡地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦北条8-0[出場記録を追加する]
ブロック決勝播磨南10-2[出場記録を追加する]

2023年兵庫県高校野球秋季大会

背番号:19

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦姫路工5-4[出場記録を追加する]
2回戦神戸弘陵1-3村上泰斗②
[出場記録を追加する]

2024年兵庫県高校野球春季大会播淡地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦播磨南12-0[出場記録を追加する]
決勝高砂8-0[出場記録を追加する]

2024年兵庫県高校野球春季大会

背番号:[登録]

2024年高校野球近畿大会春季

背番号:19

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦京都国際1-8澤田遥斗③
途6番中継0203

2024年全国高校野球選手権兵庫大会

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦相生産12-1[出場記録を追加する]
3回戦関西学院6-2[出場記録を追加する]
4回戦兵庫工3-1[出場記録を追加する]
5回戦育英5-29番4622
準々決勝滝川第二2-0[出場記録を追加する]
準決勝東洋大姫路1-0[出場記録を追加する]
決勝報徳学園0-4[出場記録を追加する]

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
早稲田佐賀6-5[出場記録を追加する]

2024年兵庫県高校野球秋季大会播淡地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝加古川西4-2[出場記録を追加する]
明石8-1[出場記録を追加する]
明石8-1[出場記録を追加する]
代表決定戦明石0-0[出場記録を追加する]

2024年兵庫県高校野球秋季大会

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦飾磨10-0[出場記録を追加する]
2回戦神戸学院大付8-9[出場記録を追加する]

2025年兵庫県高校野球春季大会播淡地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦加古川西4-0[出場記録を追加する]
Cブロック代表決定戦西脇6-0[出場記録を追加する]

2025年兵庫県高校野球春季大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦神港学園1-09番0000
3回戦神戸学院大付5-4[出場記録を追加する]
準々決勝滝川第二4-3[出場記録を追加する]
準決勝東洋大姫路0-10途7番中継0101
3位決定戦神戸国際大付5-3途9番中継1 2/3010

2025年全国高校野球選手権兵庫大会

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦北須磨7-39番0000
明石商2023年メンバー明石商2024年メンバー明石商2025年メンバー