読み方:みながわ しょうた
最終更新日 2025-04-21 19:02:49
世代 | 2010年度生まれ |
利き腕 | 右投右打 |
身長 | 178cm |
体重 | 70kg |
ポジション | 投手 |
所属 | 浦安リトルシニア |
学年 | 3年 |
全国大会 | 中学3年生 リトルシニア全国選抜野球大会2025年(2回戦) |
ファン登録数 | 6人 ファン登録する |
ランキング | 688位 球歴.com内の選手アクセスランキング順位 >推移 |
小学 | 浦安ファイターズ 2020年,2021年,2022年 |
代表 | 葛南選抜 2022年 |
代表 | 浦安選抜 2022年 |
中学 >中学時代 | 浦安リトルシニア 2023年,2024年,2025年 |
代表 | 日台国際野球大会東関東選抜 2024年 |
最高球速 | 137km球速ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
抜群のコントロール(1票) ノビのある直球(1票) ホームランアーチスト(1票) 二刀流(1票) |
兄 | 皆川大翔 |
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-04-20 | 5番 | 投・一 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs小田原足柄リトルシニア |
2025-03-27 | 5番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs札幌北リトルシニア |
2025-03-22 | 5番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs八千代中央リトルシニア |
2025-03-20 | 5番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs佐倉リトルシニア |
2025-03-15 | 5番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs取手リトルシニア |
2025-03-02 | 5番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs市川リトルシニア |
2025-02-23 | 2番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs常総リトルシニア |
2024-11-03 | 4番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs瀬谷リトルシニア |
2024-10-27 | 4番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs海老名リトルシニア |
2024-10-20 | 4番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs世田谷西リトルシニア |
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中学2年関東連盟秋季 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | リトルシニア関東連盟秋季2024年 |
中学3年リトルシニア連盟春季地区 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | リトルシニア東関東支部春季大会2025年 |
中学3年選抜 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | リトルシニア全国選抜野球大会2025年 |
中学3年関東連盟春季 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | リトルシニア関東連盟春季2025年 |
小学時代は浦安ファイターズでプレー。
甲斐奏音 2学年上 樹徳 |
石井諒佑 2学年上 中央学院 |
井澤侑斗 2学年上 |
大塚龍聖 2学年上 千葉明徳 |
八崎夢玄 2学年上 西武台千葉 |
八崎竜乃介 2学年上 西武台千葉 |
吉田虎之介 1学年上 |
渡邉悠斗 1学年上 翔凜 |
吉野希琉 1学年上 学法石川 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
皆川将大は葛南選抜2022年に選出された。
藤田尚眞 同級生 浦安リト.. |
丸山元輝 同級生 京葉ボー.. |
林亮斗 同級生 白井中央.. |
藤本夏向 同級生 白井中央.. |
藤浪琉楓 同級生 浦安リト.. |
小菅史也 同級生 浦安リト.. |
松本隼 同級生 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
皆川将大は浦安選抜2022年に選出された。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
中学時代は浦安リトルシニアでプレー。
高橋斗男亜 2学年上 下山学園 |
清水大雅 2学年上 東京学館.. |
持山瑠心 2学年上 佼成学園 |
島龍成 2学年上 下山学園 |
島田倖聖 2学年上 千葉明徳 |
浅川晃太郎 2学年上 |
井澤侑斗 2学年上 |
大塚龍聖 2学年上 千葉明徳 |
大家雅史 2学年上 東京学館.. |
勝又梁 2学年上 |
松岡武蔵 2学年上 青山学院 |
三ツ橋柚羽 2学年上 立教新座 |
宮本麟太郎 2学年上 |
八崎夢玄 2学年上 西武台千葉 |
山本琥貴 2学年上 東京学館.. |
鳥山諒太 2学年上 東京学館.. |
小山蒼空 2学年上 東京学館.. |
神倉暖 2学年上 市川 |
竹安楓大 1学年上 |
武田涼誠 1学年上 |
古山康太 1学年上 |
雲野翔秋 1学年上 |
鶴本怜穏 1学年上 |
石田颯太 1学年上 東京学館.. |
控井元幹 1学年上 二松学舎.. |
山原蒼生 1学年上 |
江尻暁人 1学年上 東京学館.. |
秋山侑輝 1学年上 |
上野悠來 1学年上 |
谷晃明 1学年上 中央学院 |
小廣川龍之介 同級生 浦安リト.. |
藤田尚眞 同級生 浦安リト.. |
藤浪琉楓 同級生 浦安リト.. |
小菅史也 同級生 浦安リト.. |
牛山陽仁 同級生 浦安リト.. |
戸畑和人 同級生 浦安リト.. |
松宮佑樹 同級生 浦安リト.. |
柏木仁祐 同級生 浦安リト.. |
花桝惇人 同級生 浦安リト.. |
金田一将雅 1学年下 浦安リト.. |
背番号:7
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 君津リトルシニア | ○ 8-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
2回戦 | 八千代リトルシニア | ● 1-3 | [出場成績を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
福生リトルシニア | ○ 10-0 | 5番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
世田谷西リトルシニア | ○ 12-4 | 4番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
3回戦 | 海老名リトルシニア | ○ 10-0 | 4番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準々決勝 | 瀬谷リトルシニア | ● 3-4 | 4番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 常総リトルシニア | ○ 9-3 | 2番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3回戦 | 市川リトルシニア | ○ 7-0 | 5番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準々決勝 | 取手リトルシニア | ○ 3-2 | 5番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 佐倉リトルシニア | ○ 6-4 | 5番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
決勝 | 八千代中央リトルシニア | ○ 4-0 | 5番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 小田原足柄リトルシニア | ○ 2-1 | 5番 | 投・一 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 我孫子リトルシニア | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 茨城リトルシニア | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 千葉西リトルシニア | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 佐倉リトルシニア | ● 0-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
3位決定戦 | 取手リトルシニア | ● 0-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 横浜東金沢リトルシニア | ● 0-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3回戦 | 松戸リトルシニア | ● 3-11 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
焼津リトルシニア | ○ 8-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
沼津リトルシニア | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
佐倉城南リトルシニア | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:7
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 君津リトルシニア | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 八千代リトルシニア | ● 1-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 美濃加茂リトルシニア | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 愛知衣浦リトルシニア | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 姫路西リトルシニア | ○ 10-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 長崎海星リトルシニア | ● 1-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 千葉幕張ボーイズ | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 市原ポニー | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 佐倉リトルシニア | ● 1-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
千葉東リトルシニア | ○ 8-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
四街道リトルシニア | ○ 8-6 | [出場記録を追加する] | |||||||
千葉市リトルシニア | ● 0-7 | [出場記録を追加する] | |||||||
市川リトルシニア | ● 5-14 | [出場記録を追加する] | |||||||
取手ゆめみ野リトルシニア | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 野田リトルシニア | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | なめがたリトルシニア | ● 4-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
市原リトルシニア | ○ 13-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
船橋中央リトルシニア | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
江戸川東・江戸川南リトルシニア | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
掛川リトルシニア | ● 3-10 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 千葉南リトルシニア | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 木更津リトルシニア | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 成田リトルシニア | ● 5-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 成田ボーイズ | ○ 11-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 鎌ヶ谷リトルシニア | ● 6-8 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
福生リトルシニア | ○ 10-0 | 5番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
世田谷西リトルシニア | ○ 12-4 | 4番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
3回戦 | 海老名リトルシニア | ○ 10-0 | 4番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準々決勝 | 瀬谷リトルシニア | ● 3-4 | 4番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 常総リトルシニア | ○ 9-3 | 2番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3回戦 | 市川リトルシニア | ○ 7-0 | 5番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準々決勝 | 取手リトルシニア | ○ 3-2 | 5番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 佐倉リトルシニア | ○ 6-4 | 5番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
決勝 | 八千代中央リトルシニア | ○ 4-0 | 5番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 小田原足柄リトルシニア | ○ 2-1 | 5番 | 投・一 | 0 | 0 | 0 | 0 |
皆川将大は日台国際野球大会東関東選抜2024年に選出された。
河又咲陽 同級生 千葉市リ.. |
安藤名和哉 同級生 市川リト.. |
高坂律樹 同級生 市川リト.. |
藤浪琉楓 同級生 浦安リト.. |
鈴木将力 同級生 なめがた.. |
髙山櫂士 同級生 木更津リ.. |
小廣川龍之介 同級生 浦安リト.. |
荒尾瑞貴 同級生 |
河上京一郎 同級生 |
大平穏生 同級生 八千代中.. |
大内颯馬 同級生 水戸リト.. |
紺野翔太郎 同級生 千葉市リ.. |
上原璃久 同級生 八千代中.. |
瀧澤皓正 同級生 取手リト.. |
小林永輝哉 同級生 取手リト.. |
橋本大志 同級生 八千代中.. |
小林大心 同級生 取手リト.. |
松浦夢羽門 同級生 千葉北リ.. |
宍倉友基 同級生 |
清水颯介 同級生 取手リト.. |
富田陽大 同級生 水戸リト.. |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。