大野雄一郎

最終更新日 2025-05-21 00:19:16

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1997年度生まれ
利き腕右投右打
身長176cm
体重68kg
ポジション投手
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

小学広陵少年野球部
2007年,2008年,2009年
中学
>中学時代
神戸市立広陵中
2010年,2011年,2012年
高校
>高校時代
兵庫
2013年,2014年,2015年
大学軟式野球
>大学時代
慶應義塾大(軟式)
2016年,2017年,2018年,2019年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
※AI寸評作成の条件は以下になります。

直近半年以内での出場記録が3試合以上
アクセスランキング1000位以内

大野雄一郎の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2019-09-279番0000vs立教大(軟式)
2019-09-259番0000vs明治大(軟式)
2019-09-209番0000vs法政大(軟式)
2019-09-139番0000vs早稲田大(軟式)
2019-09-069番0000vs法政大(軟式)
2019-04-189番0000vs明治大(軟式)
2019-04-139番0000vs早稲田大(軟式)
2019-04-059番0000vs東京大(軟式)

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
大学4年東京六大学軟式野球秋季リーグ戦(秋)50000000東京六大学軟式野球秋季リーグ戦2019年

大野雄一郎の投稿

大野雄一郎の小学時代

小学時代は広陵少年野球部でプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

広陵少年野球部2007年メンバー広陵少年野球部2008年メンバー広陵少年野球部2009年メンバー

大野雄一郎の中学時代

中学時代は神戸市立広陵中でプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

神戸市立広陵中2010年メンバー神戸市立広陵中2011年メンバー神戸市立広陵中2012年メンバー

大野雄一郎の高校時代

高校時代は兵庫でプレー。

主なチームメイト

アイコン
中田亘
1学年上
アイコン
齋藤伶央
同級生
アイコン
森下公斗
1学年下
アイコン
久保平悠斗
1学年下
アイコン
新井龍貴
1学年下
アイコン
川北慧斗
1学年下
アイコン
有本昂平
1学年下
アイコン
小林真己
1学年下
アイコン
小舘杜生
1学年下
アイコン
久家悠暉
1学年下
アイコン
金谷圭祐
1学年下
アイコン
八木健志
1学年下
アイコン
岩永凌
1学年下
アイコン
常城昌悟
1学年下
アイコン
岡本大空
1学年下
アイコン
松原諄弥
1学年下
アイコン
林雅生
1学年下
アイコン
高橋秋資
1学年下
アイコン
平井大貴
1学年下
アイコン
福田郁
1学年下
アイコン
井上慧人
1学年下
アイコン
中本鋼希
1学年下
アイコン
井上大貴
2学年下
アイコン
澤井祐介
2学年下
アイコン
森下敬介
2学年下
アイコン
甲藤悠生
2学年下
アイコン
佐藤駿
2学年下
アイコン
高橋侑吾
2学年下
アイコン
小谷雄大
2学年下
アイコン
松林亜煕
2学年下
アイコン
喜田政宗
2学年下
アイコン
徳琉也
2学年下
アイコン
山本拓実
2学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2013年全国高校野球選手権兵庫大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦相生学院10-0[出場記録を追加する]
2回戦神戸北2-3[出場記録を追加する]

2014年全国高校野球選手権兵庫大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦神戸7-6[出場記録を追加する]
2回戦蒼開2-3[出場記録を追加する]

2015年全国高校野球選手権兵庫大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦川西明峰10-4[出場記録を追加する]
3回戦須磨友が丘0-3[出場記録を追加する]
兵庫2013年メンバー兵庫2014年メンバー兵庫2015年メンバー

大野雄一郎の大学軟式野球時代

大学軟式野球時代は慶應義塾大(軟式)でプレー。

主なチームメイト

アイコン
辛川慶悟
1学年上
アイコン
小林薫
1学年上
アイコン
伊藤悠
1学年上
アイコン
桑田泰平
1学年上
アイコン
西澤勇太
同級生
アイコン
美河祐介
同級生
アイコン
小野陽平
同級生
アイコン
菊池浩司
同級生
アイコン
大和久大志
同級生
アイコン
堀江晃生
1学年下
アイコン
堀池寛明
1学年下
アイコン
鮎川拓実
1学年下
アイコン
飯田瞬
1学年下
アイコン
小林優太
1学年下
アイコン
金井洸樹
1学年下
アイコン
中村健人
1学年下
アイコン
柳澤慶樹
1学年下
アイコン
鞆津功燿
2学年下
アイコン
内藤進之介
2学年下
アイコン
毛島亮介
2学年下
アイコン
田中雅也
2学年下
アイコン
平野孔太郎
2学年下
アイコン
窪田享真
2学年下
アイコン
安井健耀
2学年下
アイコン
坂本龍之助
2学年下
アイコン
磯田珠輝
2学年下
アイコン
原田大吾
2学年下
アイコン
廣瀬太一
2学年下
アイコン
三鍋啓悟
2学年下
アイコン
早船祥希
2学年下
アイコン
土橋大雅
2学年下
アイコン
伊藤翼
3学年下
アイコン
小菊捷人
3学年下
アイコン
諸星良祐
3学年下
アイコン
田伏竜
3学年下
アイコン
新倉悠平
3学年下
アイコン
長谷川健太
3学年下

大会の成績

2019年東京六大学軟式野球春季リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦東京大(軟式)2-19番0000
2回戦早稲田大(軟式)1-39番0000
2回戦明治大(軟式)0-39番0000

2019年東京六大学軟式野球秋季リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦法政大(軟式)7-29番0000
2回戦早稲田大(軟式)4-39番0000
2回戦法政大(軟式)4-09番0000
1回戦明治大(軟式)0-39番0000
2回戦立教大(軟式)6-09番0000

大会の成績

2018年東日本大学軟式野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦白鴎大(軟式)0-4[出場記録を追加する]

2019年東京六大学軟式野球春季リーグ戦

背番号:[登録]

2019年東京六大学軟式野球秋季リーグ戦

背番号:[登録]

2019年東日本大学軟式野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦松本大(軟式)10-3[出場記録を追加する]
2回戦日本体育大(軟式)1-3[出場記録を追加する]
慶應義塾大(軟式)2016年メンバー慶應義塾大(軟式)2017年メンバー慶應義塾大(軟式)2018年メンバー慶應義塾大(軟式)2019年メンバー