今駒城太

最終更新日 2024-10-25 08:51:02

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1992年度生まれ
利き腕右投左打
ポジション捕手
全国大会高校2年生
センバツ高校野球2009年(1回戦)
ファン登録数2人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
掛川市立栄川中
2005年,2006年,2007年
高校
>高校時代
掛川西
2008年,2009年,2010年
準硬式野球(大学野球)
>大学時代
日本大(準硬式)
2011年,2012年,2013年,2014年
代表全日本選抜チーム(日台大学友好親善野球交流試合)
2014年

表彰

2014年全日本表彰選手 全日本大学準硬式野球選手権大会2014年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
※AI寸評作成の条件は以下になります。

直近半年以内での出場記録が3試合以上
アクセスランキング1000位以内

今駒城太の出場成績

最新10試合の出場成績です。

今駒城太の投稿

今駒城太の中学時代

中学時代は掛川市立栄川中でプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

掛川市立栄川中2005年メンバー掛川市立栄川中2006年メンバー掛川市立栄川中2007年メンバー

今駒城太の高校時代

高校時代は掛川西でプレー。

主なチームメイト

アイコン
榊原竜馬
2学年上
アイコン
渡邊敬介
2学年上
アイコン
溝口聡一
2学年上
アイコン
松本啓志
2学年上
アイコン
小澤真吾
2学年上
アイコン
三浦周
1学年上
アイコン
縣悠太
1学年上
アイコン
大角健斗
1学年上
アイコン
松下将也
1学年上
アイコン
勝又駿
1学年上
アイコン
堀野真
1学年上
アイコン
江塚諭
1学年上
大井川ボ..
アイコン
清水聖大
同級生
アイコン
丹野翔太
同級生
アイコン
吉田成和
同級生
アイコン
吉備友哉
同級生
アイコン
牧田昴大
同級生
アイコン
川原孝太
1学年下
木山精工..
アイコン
松下翔理
1学年下
アイコン
山口翔大
1学年下
ヤマハ発..
アイコン
松下和樹
1学年下
アイコン
山内崇広
1学年下
アイコン
柏熊史弥
1学年下
アイコン
山田直哉
1学年下
アイコン
伊藤晃輔
1学年下
浜松いわ..
アイコン
村松知洋
2学年下
アイコン
上村駿太
2学年下
アイコン
佐伯和哉
2学年下
アイコン
大井健都
2学年下
浜松江之島
アイコン
飯塚拓哉
2学年下
アイコン
大澤佳暉
2学年下

大会の成績

2009年静岡県高校野球秋季大会

背番号:12

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日大三島13-3[出場成績を追加する]
2回戦富士16-5[出場成績を追加する]
準々決勝静清工0-18[出場成績を追加する]

2010年静岡県高校野球春季大会

背番号:12

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦浜松工6-5[出場成績を追加する]
2回戦静岡商3-2[出場成績を追加する]
準々決勝常葉大菊川9-3[出場成績を追加する]
準決勝三島0-1[出場成績を追加する]
3位決定戦日大三島7-4[出場成績を追加する]

2010年高校野球東海大会春季

背番号:12

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦宇治山田商2-12[出場成績を追加する]

2010年全国高校野球選手権静岡大会

背番号:12

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦伊東7-3[出場成績を追加する]
3回戦磐田南6-3[出場成績を追加する]
4回戦聖隷クリストファー1-6[出場成績を追加する]

大会の成績

2008年静岡県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦掛川工13-4森下宗③
[出場記録を追加する]
2回戦常葉大橘3-4庄司隼人②
[出場記録を追加する]

2008年全国高校野球選手権静岡大会

背番号:[登録]

2008年静岡県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

2008年高校野球東海大会秋季

背番号:[登録]

2009年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦利府4-11[出場記録を追加する]

2009年静岡県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦浜松南4-1[出場記録を追加する]
準々決勝浜松商7-4[出場記録を追加する]
準決勝静清工9-8[出場記録を追加する]
決勝静岡学園6-10[出場記録を追加する]

2009年高校野球東海大会春季

背番号:[登録]

2009年全国高校野球選手権静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦気賀13-0[出場記録を追加する]
3回戦佐久間11-1[出場記録を追加する]
4回戦静岡商8-4[出場記録を追加する]
準々決勝常葉大橘1-6[出場記録を追加する]

2009年静岡県高校野球秋季大会

背番号:12

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日大三島13-3[出場記録を追加する]
2回戦富士16-5[出場記録を追加する]
準々決勝静清工0-18[出場記録を追加する]

2010年静岡県高校野球春季大会

背番号:12

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦浜松工6-5[出場記録を追加する]
2回戦静岡商3-2[出場記録を追加する]
準々決勝常葉大菊川9-3[出場記録を追加する]
準決勝三島0-1[出場記録を追加する]
3位決定戦日大三島7-4[出場記録を追加する]

2010年高校野球東海大会春季

背番号:12

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦宇治山田商2-12[出場記録を追加する]

2010年全国高校野球選手権静岡大会

背番号:12

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦伊東7-3[出場記録を追加する]
3回戦磐田南6-3[出場記録を追加する]
4回戦聖隷クリストファー1-6[出場記録を追加する]
掛川西2008年メンバー掛川西2009年メンバー掛川西2010年メンバー

今駒城太の準硬式野球(大学野球)時代

準硬式野球(大学野球)時代は日本大(準硬式)でプレー。

主なチームメイト

アイコン
堀野玲於奈
2学年上
アイコン
橋本凌
3学年下
アイコン
杉浦浩介
3学年下

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

日本大(準硬式)2011年メンバー日本大(準硬式)2012年メンバー日本大(準硬式)2013年メンバー日本大(準硬式)2014年メンバー

今駒城太の全日本選抜チーム(日台大学友好親善野球交流試合)時代

今駒城太は全日本選抜チーム(日台大学友好親善野球交流試合)2014年に選出された。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。