ログイン
ログイン
ランキング
カテゴリ
中学野球
高校野球
大学野球
社会人野球
広告なし&限定コンテンツ(サークル会員)
Home
高校野球
北海道の高校野球
北海
2023年
北海高校野球部試合日程・結果 2023年/北海道の高校野球
2023年/北海道の高校野球/高校野球
私立/創立 1885年/創部 1901年/登録人数60人
基本情報
メンバー
試合
世代別
シェア
|
シェア
|
シェア
北海の2023年試合結果・戦績
北海道高校野球秋季大会札幌支部予選2022年
1回戦 Cブロック
09-06
(火)13:30
札幌市円山球場
札幌啓北商
0-9
試合終了
スタメン情報
北海
北海道高校野球秋季大会札幌支部予選2022年
2回戦 Cブロック
09-09
(金)13:30
札幌市円山球場
札幌藻岩
1-11
試合終了
北海
北海道高校野球秋季大会札幌支部予選2022年
3回戦 Cブロック
09-12
(月)11:00
札幌市円山球場
北海
11-1
試合終了
スタメン情報
北海学園札幌
北海道高校野球秋季大会札幌支部予選2022年
代表決定戦 Cブロック
09-13
(火)13:30
札幌市円山球場
北海
9-1
試合終了
札幌第一
北海道高校野球秋季大会2022年
1回戦
09-30
(金)10:00
札幌市円山球場
帯広農
0-7
試合終了
スタメン情報
北海
北海道高校野球秋季大会2022年
2回戦
10-02
(日)10:00
札幌市麻生球場
滝川(北海道)
2-4
試合終了
スタメン情報
北海
北海道高校野球秋季大会2022年
準々決勝
10-03
(月)10:00
札幌市円山球場
北海
7-0
試合終了
スタメン情報
札幌日大
北海道高校野球秋季大会2022年
準決勝
10-09
(日)10:00
札幌市円山球場
北海
12-2
試合終了
スタメン情報
函館大柏稜
北海道高校野球秋季大会2022年
決勝
10-12
(水)10:00
札幌市円山球場
北海
1-3
試合終了
スタメン情報
クラーク記念国際
北海道高校野球春季大会札幌支部予選2023年
準々決勝 Eブロック
05-12
(金)14:00
札幌市麻生球場
北海
8-0
試合終了
札幌旭丘
北海道高校野球春季大会札幌支部予選2023年
準決勝 Eブロック
05-15
(月)10:00
札幌市麻生球場
北海
10-0
試合終了
札幌東陵
北海道高校野球春季大会札幌支部予選2023年
代表決定戦 Eブロック
05-16
(火)12:30
札幌市麻生球場
北海
6-3
試合終了
北海学園札幌
北海道高校野球春季大会2023年
1回戦
05-25
(木)14:00
札幌市円山球場
北海
10-9
試合終了
スタメン情報
遠軽
北海道高校野球春季大会2023年
準々決勝
05-27
(土)11:30
札幌市円山球場
北海
5-0
試合終了
スタメン情報
札幌日大
北海道高校野球春季大会2023年
準決勝
05-29
(月)12:30
札幌市円山球場
北海
4-0
試合終了
スタメン情報
札幌大谷
北海道高校野球春季大会2023年
決勝
05-30
(火)10:00
北海道栄
2-13
試合終了
スタメン情報
北海
全国高校野球選手権北海道大会札幌支部予選2023年
準決勝 Aブロック
06-28
(水)14:00
札幌市円山球場
北海
7-3
試合終了
スタメン情報
札幌静修
全国高校野球選手権北海道大会札幌支部予選2023年
ブロック決勝 Aブロック
07-03
(月)09:00
札幌市円山球場
北海
10-0
試合終了
札幌月寒
全国高校野球選手権南北海道大会2023年
07-18
(火)11:30
札幌市円山球場
函館中部
1-8
試合終了
スタメン情報
北海
全国高校野球選手権南北海道大会2023年
準々決勝
07-19
(水)14:00
札幌市円山球場
立命館慶祥
2-3
試合終了
スタメン情報
北海
全国高校野球選手権南北海道大会2023年
準決勝
07-24
(月)13:00
エスコンフィールドHOKKAIDO
駒大苫小牧
2-7
試合終了
スタメン情報
北海
全国高校野球選手権南北海道大会2023年
決勝
07-25
(火)13:00
エスコンフィールドHOKKAIDO
北海道栄
2-11
試合終了
スタメン情報
北海
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2023年
1回戦
08-10
(木)10:35
阪神甲子園球場
北海
9-8
試合終了
スタメン情報
明豊
北海と明豊の野球の試合の結果が発表されました。接戦となった試合の最終スコアは、北海が9点を挙げ、明豊が8点という1点差の戦いでした。北海は、5番打者の幌村魅影選手と8番の小保内貴堂選手が攻撃の中心で、それぞれに2つ、3つの打点を挙げ、小保内選手はこの...
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2023年
2回戦
08-14
(月)13:10
阪神甲子園球場
浜松開誠館
2-3
試合終了
スタメン情報
北海
浜松開誠館と北海が対戦した試合は、北海が3-2で勝利した。浜松開誠館は、4番バッターの本多駿が2安打1打点を挙げる活躍を見せ、5番の吉松礼翔も1打点を記録した。先発の廣﨑漣は7回8被安打2自責点で抑え、後を継いだ近藤愛斗も1回1被安打を空振りにして無...
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2023年
3回戦
08-17
(木)16:10
阪神甲子園球場
神村学園
10-4
試合終了
スタメン情報
北海
国民スポーツ大会2023年
1回戦
10-09
(月)12:30
平和リース球場(県立鴨池球場)
神村学園
1-4
試合終了
スタメン情報
北海
神村学園と北海の試合は1対4で北海が勝利しました。神村学園の4番、正林輝大選手が本塁打を放ち1打点を記録しましたが、これが唯一の得点となりました。投手では先発の松永優斗選手が5回を2被安打で抑えましたが、自責点2という結果に終わりました。一方、北海の...
国民スポーツ大会2023年
準決勝
10-11
(水)10:00
平和リース球場(県立鴨池球場)
北海
7-9
試合終了
スタメン情報
仙台育英
北海と仙台育英の試合は、緊迫した展開の中、仙台育英が9対7で勝利を収めました。北海では1番セカンドの今北孝晟選手が本塁打を放つなど打数4で2安打、1打点と好打を見せ、2番センターの小保内貴堂選手も打数4で1安打、2打点を挙げるなど奮闘しました。しかし...
>> 北海の2023年の試合を追加する
北海の年度別メンバー・戦績
2027年
|
2026年
|
2025年
|
2024年
|
2023年
|
2022年
|
2021年
|
2020年
|
2019年
|
2018年
|
2017年
|
2016年
|
2015年
|
2014年
|
2013年
|
2012年
|
2011年
|
2010年
|
2009年
|
2008年
|
2007年
|
2006年
|
2005年
|
2004年
|
2003年
|
2002年
|
2001年
|
2000年
|
1999年
|
1998年
|
1997年
|
1996年
|
1995年
|
1994年
|
1993年
|
1992年
|
1991年
|
1990年
|
1989年
|
1988年
|
1987年
|
1986年
|
1985年
|
1984年
|
1983年
|
1982年
|
1981年
|
1980年
|
1979年
|
1978年
|
1977年
|
1976年
|
1975年
|
1974年
|
1973年
|
1972年
|
1971年
|
1970年
|
1969年
|
1968年
|
1967年
|
1966年
|
1965年
|
1964年
|
1963年
|
1962年
|
1961年
|
1960年
|
1959年
|
1958年
|
1957年
|
1956年
|
1955年
|
1954年
|
1953年
|
1952年
|
1951年
|
1950年
|
1949年
|
1948年
|
1947年
|
1946年
|
1945年
|
1944年
|
1943年
|
1942年
|
1941年
|
1940年
|
1939年
|
1938年
|
1937年
|
1936年
|
1935年
|
1934年
|
1933年
|
1932年
|
1931年
|
1930年
|
1929年
|
1928年
|
1927年
|
1926年
|
1925年
|
1924年
|
1923年
|
1922年
|
1921年
|
1920年
|
1919年
|
1918年
|
1917年
|
1916年
|
1915年
|
1914年
|
1913年
|
1912年
|
1911年
|
1910年
|
1909年
|
1908年
|
1907年
|
1906年
|
1905年
|
1904年
|
1903年
|
1902年
|
1901年
|
基本情報
メンバー
試合
世代別
北海道の高校野球の主なチーム
旭川龍谷
北海道栄
旭川志峯
札幌大谷
旭川明成
北海道の高校野球のチームをもっと見る
姉妹サイト
北海サッカー部
北海駅伝部・陸上長距離
北海バレー部
北海バスケ部