島汰唯也

最終更新日 2025-07-12 16:49:27

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2007年度生まれ
利き腕右投右打
ポジション投手
所属育徳館
学年3年
ファン登録数3人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

高校
>高校時代
育徳館
2023年,2024年,2025年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
テンポの良い投球(1票)
投稿する
寸評 ?
島汰唯也選手は高校2年生から福岡地区のさまざまな大会に出場し、チームの重要な役割を担ってきました。彼は主に5番打順の先発ピッチャーとしてスタメン出場し、多くの試合で先発として投げています。特に九州大会や全国大会の経験もあり、全国高校野球選手権福岡大会の3回戦では8回無失点の好投を見せており、その成績は安定したプレイを示しています。また、秋季大会の決勝戦ではリリーフとして登板し、無失点に抑えるなど、多彩な役割もこなしています。彼の特徴はテンポの良い投球で、打者を崩すプレイに長けていることです。これまでの試合成績からも、彼は投手としてチームの勝利に貢献してきました。

島汰唯也の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2025-07-115番8650vs小倉商
2025-03-265番0000vs東筑
2024-10-285番9822vs柳ヶ浦
2024-10-265番7 2/3712vs日南学園
2024-10-135番中継1010vs西日本短大付
2024-10-125番91649vs東福岡
2024-07-128番0000vs福大若葉

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
高校2年福岡(秋)28.10000104福岡県高校野球秋季大会2024年
高校2年九州(秋)22.16000016 2/32高校野球九州大会秋季2024年
高校3年福岡(夏)10000082全国高校野球選手権福岡大会2025年

島汰唯也の投稿

島汰唯也の高校時代

高校時代は育徳館でプレー。

主なチームメイト

アイコン
山口颯斗
3学年上
アイコン
信濃勇太
2学年上
長崎国際大
アイコン
二郎丸朝陽
2学年上
アイコン
山下粋世
2学年上
同志社大
アイコン
那賀孔珀
2学年上
アイコン
友成尊
2学年上
アイコン
馬場亮汰
2学年上
長崎国際大
アイコン
田原碧人
1学年上
環太平洋大
アイコン
谷口渓太
1学年上
アイコン
藤田京志朗
1学年上
アイコン
松尾陽悠馬
1学年上
アイコン
梅村奏太
同級生
育徳館
アイコン
山下恩生
同級生
育徳館
アイコン
高瀬永遠
同級生
育徳館
アイコン
小森航汰
同級生
育徳館
アイコン
隅田勇輝
同級生
育徳館
アイコン
荒津星瑛
同級生
育徳館
アイコン
村上太河
同級生
育徳館
アイコン
山辺光将
同級生
育徳館
アイコン
林田弘希
同級生
育徳館
アイコン
長野海里
同級生
育徳館
アイコン
榎海斗
同級生
育徳館
アイコン
得本陽斗
同級生
育徳館
アイコン
藤田浩生
同級生
育徳館
アイコン
奥家悠惺
同級生
育徳館
アイコン
豊福啓太
同級生
育徳館
アイコン
安本幸之助
同級生
育徳館
アイコン
笠作泰誠
1学年下
育徳館
アイコン
阿比留一喜
1学年下
育徳館
アイコン
山口舜太
1学年下
育徳館
アイコン
中嶋斗碧
2学年下
育徳館
アイコン
濱江蒼亮
2学年下
育徳館
アイコン
大園陽誠
2学年下
育徳館

大会の成績

2024年全国高校野球選手権福岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
4回戦福大若葉4-58番0000

2024年福岡県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝東福岡10-95番91649
決勝西日本短大付3-165番中継1010

2024年高校野球九州大会秋季

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦日南学園2-15番7 2/3712
準々決勝柳ヶ浦0-35番9822

2025年福岡県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
4回戦東筑2-35番0000

2025年全国高校野球選手権福岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
3回戦小倉商1-25番8650

大会の成績

2023年福岡中央地区高校野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦行橋11-1[出場記録を追加する]
2回戦嘉穂5-3[出場記録を追加する]
準々決勝青豊3-0[出場記録を追加する]
準決勝宗像5-4[出場記録を追加する]
決勝飯塚2-4藤原大翔③
[出場記録を追加する]

2023年全国高校野球選手権福岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦門司大翔館2-3[出場記録を追加する]

2023年福岡中央地区新人野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦京都10-3[出場記録を追加する]
2回戦宇美商19-7[出場記録を追加する]
準々決勝直方1-6[出場記録を追加する]

2023年福岡県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦豊国学園10-1[出場記録を追加する]
3回戦宗像4-1[出場記録を追加する]
4回戦八幡2-4[出場記録を追加する]

2024年福岡県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
3回戦北筑0-3[出場記録を追加する]

2024年全国高校野球選手権福岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦北九州高専13-0[出場記録を追加する]
3回戦小倉東1-0[出場記録を追加する]
4回戦福大若葉4-58番0000

2024年福岡中央地区新人野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦嘉穂2-3[出場記録を追加する]

2024年福岡県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦新宮(福岡)6-2[出場記録を追加する]
3回戦田川8-1[出場記録を追加する]
4回戦八幡南10-0[出場記録を追加する]
5回戦常磐(福岡)1-0[出場記録を追加する]
準々決勝久留米商3-2[出場記録を追加する]
準決勝東福岡10-95番91649
決勝西日本短大付3-165番中継1010

2024年高校野球九州大会秋季

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦日南学園2-15番7 2/3712
準々決勝柳ヶ浦0-35番9822

2025年福岡県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
3回戦宗像8-3[出場記録を追加する]
4回戦東筑2-35番0000

2025年福岡中央地区高校野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦苅田工3-7[出場記録を追加する]

2025年全国高校野球選手権福岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
3回戦小倉商1-25番8650
育徳館2023年メンバー育徳館2024年メンバー育徳館2025年メンバー