ログイン
ログイン
ランキング
カテゴリ
中学野球
高校野球
大学野球
社会人野球
広告なし&限定コンテンツ(サークル会員)
Home
大学野球
中国地区大学野球連盟
東亜大
2025年
東亜大学野球部試合日程・結果 2025年/中国地区大学野球連盟
2025年/中国地区大学野球連盟/大学野球
登録人数78人
基本情報
メンバー
試合
世代別
シェア
|
シェア
|
シェア
最終更新日 2025-11-05 17:13:12
東亜大の2025年試合結果・戦績
大学野球オープン戦2025年
03-05
(水)
オーヴィジョンスタジアム下関第2球場
岡山理科大
登録
57人
0-0
試合終了
東亜大
登録
78人
大学野球オープン戦2025年
03-05
(水)11:00
ビジコム柳井スタジアム(柳井市民球場)
日本体育大
(B軍)
1-8
試合終了
東亜大
(B軍)
中国地区大学野球春季リーグ2025年
1週
04-05
(土)14:00
至誠館大
登録
110人
0-6
試合終了
スタメン情報
東亜大
登録
78人
中国地区大学野球春季リーグ2025年
1週
04-06
(日)11:30
東亜大
登録
78人
8-0
試合終了
スタメン情報
至誠館大
登録
110人
中国地区大学野球春季リーグ2025年
2週
04-12
(土)14:00
東亜大
登録
78人
2-1
試合終了
スタメン情報
環太平洋大
登録
131人
東亜大と環太平洋大の試合は、東亜大が2対1で勝利しました。試合の展開では、東亜大が3回表に2点を挙げ、その後の回では得点がありませんでした。環太平洋大は第6回裏に1点を返しましたが、最終的には追いつくことができず、試合は終了しました。 東亜大では、...
中国地区大学野球春季リーグ2025年
2週
04-13
(日)11:30
環太平洋大
登録
131人
7-4
試合終了
スタメン情報
東亜大
登録
78人
環太平洋大と東亜大の試合は、7対4で環太平洋大が勝利しました。試合の展開では、前半のイニングで得点はなく、両チームともに得点を挙げることができませんでした。試合が進むにつれて、環太平洋大は主に7回以降に得点を重ね、最終的に勝利を収めました。環太平洋大...
中国地区大学野球春季リーグ2025年
04-14
(月)09:00
環太平洋大
登録
131人
10-2
試合終了
スタメン情報
東亜大
登録
78人
環太平洋大と東亜大の対戦は、環太平洋大が10対2で勝利する結果となりました。試合の序盤は互いに1点ずつを取り合い、1回表に環太平洋大が1点、1回裏に東亜大が1点を記録しました。2回から5回までの間は得点が無く、6回には再び両チームが1点ずつを挙げまし...
中国地区大学野球春季リーグ2025年
3週
05-03
(土)14:00
周南公立大
登録
48人
0-0
試合終了
スタメン情報
東亜大
登録
78人
周南公立大学と東亜大学の試合は引き分けの0対0で終了しました。両校共に得点を挙げることができず、試合は互いに守備陣の粘り強さが光った展開となりました。周南公立大学の先発投手は8回を投げ、被安打4、奪三振2、自責点は0でした。打線では、4番の原健太選手...
中国地区大学野球春季リーグ2025年
05-04
(日)
東亜大
登録
78人
6-4
試合終了
スタメン情報
周南公立大
登録
48人
東亜大と周南公立大の試合は、最終的に6対4で東亜大が勝利しました。試合の初めから終盤まで両チームとも得点を重ね、特に9回に入ってからの攻防は非常に緊迫した展開となりました。東亜大は5回に1点を獲得し、その後9回に3点を奪ったことでリードを確実にしまし...
中国地区大学野球春季リーグ2025年
3週
05-04
(日)11:30
東亜大
登録
78人
6-4
試合終了
周南公立大
登録
48人
中国地区大学野球春季リーグ2025年
05-05
(月)
東亜大
登録
78人
岡原颯太郎
岡原颯太郎
岡原颯太郎
試合前
見どころ
周南公立大
登録
48人
大仲勝海
大仲勝海
中国地区大学野球春季リーグ2025年
4週
05-10
(土)14:00
吉備国際大
登録
119人
岡原颯太郎
岡原颯太郎
岡原颯太郎
2-3
試合終了
スタメン情報
東亜大
登録
78人
大仲勝海
大仲勝海
試合は東亜大学が2対3で勝利し、吉備国際大学に敗れました。吉備国際大の打撃陣では、田中大翔が3安打1打点と活躍し、稲毛一斗、尾崎中、双原駿介、西山迅も各々安打を記録しました。一方、先発ピッチャーの伊藤愛希は8回を投げ、被安打7、奪三振8、自責点3と安...
中国地区大学野球春季リーグ2025年
4週
05-11
(日)11:30
東亜大
登録
78人
岡原颯太郎
岡原颯太郎
岡原颯太郎
3-1
試合終了
スタメン情報
吉備国際大
登録
119人
大仲勝海
大仲勝海
この試合は東亜大学と吉備国際大学との対戦で、最終的に3対1で東亜大学が勝利しました。東亜大の出場選手の中では、竹村春希選手が3安打を記録し、打点も1つ上げました。その他の打者では、齊郷竜馬選手、伊禮颯哉選手、池原孟克選手、執行愛矢選手、中川匠巳選手な...
中国地区大学野球春季リーグ2025年
5週
05-18
(日)09:00
広島文化学園大
登録
60人
岡原颯太郎
岡原颯太郎
岡原颯太郎
3-4
試合終了
スタメン情報
東亜大
登録
78人
大仲勝海
大仲勝海
広島文化学園大と東亜大の試合は、東亜大が4対3で勝利しました。広島文化学園大は序盤に1点を先制し、その後も終盤まで得点を重ねましたが、追いつくことはできませんでした。一方、東亜大は1点を早期に取り返し、その後も着実に得点を重ねました。広島文化学園大の...
中国地区大学野球春季リーグ2025年
5週
05-31
(土)11:30
東亜大
登録
78人
岡原颯太郎
岡原颯太郎
岡原颯太郎
試合前
見どころ
広島文化学園大
登録
60人
全日本大学野球選手権2025年
1回戦
06-09
(月)09:00
東京ドーム
東亜大
登録
78人
岡原颯太郎
岡原颯太郎
岡原颯太郎
11-0
試合終了
スタメン情報
創価大
登録
94人
東亜大と創価大の試合は、11対0で東亜大が勝利を収めました。試合は初めから両チームとも得点がなく進行し、特に8回まで両校の攻撃は得点に結びつきませんでした。東亜大の攻撃は10回表に集中し、そのイニングで11点を獲得しました。東亜大の先発投手は全9回を...
全日本大学野球選手権2025年
2回戦
06-10
(火)14:00
東京ドーム
東亜大
登録
78人
岡原颯太郎
岡原颯太郎
岡原颯太郎
2-12
試合終了
スタメン情報
早稲田大
登録
158人
この試合は早稲田大学が東亜大学を12対2で制しました。早稲田大学は1回裏に最初の得点を挙げ、その後も得点を重ねて6回までに合計12点を獲得しました。東亜大学は1回表と4回表にそれぞれ1点ずつを取りましたが、その後得点はなく、最終的な点差となりました。...
中国地区大学野球秋季リーグ2025年
1節
08-29
(金)09:00
岡山県倉敷スポーツ公園野球場
周南公立大
登録
48人
岡原颯太郎
岡原颯太郎
岡原颯太郎
5-6
試合終了
スタメン情報
東亜大
登録
78人
この試合は東亜大が6-5で周南公立大を下した。東亜大は1回裏に2点、2回裏に3点、4回裏に1点の計6点を奪い、序盤のリードを終盤まで守り切った。周南公立大は3回表に3点、5回表に2点を返して追い上げ、終盤まで粘った。東亜大の藤井翔大は9回を投げ被安打...
中国地区大学野球秋季リーグ2025年
1節
08-30
(土)14:00
岡山県倉敷スポーツ公園野球場
東亜大
登録
78人
岡原颯太郎
岡原颯太郎
岡原颯太郎
2-0
試合終了
スタメン情報
周南公立大
登録
48人
試合は東亜大が周南公立大を2-0で下しました。東亜大は4回表と7回表に1点ずつを挙げ、先発森下祥悟が9回を被安打4、奪三振3、自責点0で完投しました。周南公立大は先発早川彰太郎が7回を投げ、被安打6、奪三振5、自責点2。リリーフ井手泰珠が登板しました...
中国地区大学野球秋季リーグ2025年
2節
09-06
(土)14:00
周南市野球場(津田恒実メモリアルスタジアム)
広島文化学園大
登録
60人
岡原颯太郎
岡原颯太郎
岡原颯太郎
0-2
試合終了
スタメン情報
東亜大
登録
78人
広島文化学園大0対2で東亜大が勝利した。4回裏と7回裏に東亜大がそれぞれ1点を挙げた。東亜大の先発・廣田豊盾は9回を投げ、被安打3・奪三振3・自責点0で完投勝利。広島文化学園大の先発・沖優司は8回を投げ、被安打5・奪三振7・自責点2だった。打撃では広...
中国地区大学野球秋季リーグ2025年
2節
09-07
(日)11:30
周南市野球場(津田恒実メモリアルスタジアム)
東亜大
登録
78人
岡原颯太郎
岡原颯太郎
岡原颯太郎
3-2
試合終了
スタメン情報
広島文化学園大
登録
60人
東亜大は7回表に3点を挙げ、その後8回裏に広島文化学園大が2点を返したが、最終スコアは3対2で東亜大が勝利した。...
中国地区大学野球秋季リーグ2025年
3節
09-13
(土)09:00
萩スタジアム
環太平洋大
登録
131人
岡原颯太郎
岡原颯太郎
岡原颯太郎
2-10
試合終了
スタメン情報
東亜大
登録
78人
環太平洋大対東亜大は、東亜大が10対2で勝利しました。東亜大は4回裏2点、5回裏5点、7回裏3点の計10点を挙げ、環太平洋大は6回表に2点を返すにとどまりました。東亜大の先発は藤井翔大、7回を投げ自責点2。環太平洋大は一ノ瀬翔舞が先発で4回、被安打6...
中国地区大学野球秋季リーグ2025年
3節
09-15
(月)14:00
萩スタジアム
東亜大
登録
78人
岡原颯太郎
岡原颯太郎
岡原颯太郎
5-1
試合終了
スタメン情報
環太平洋大
登録
131人
この試合は東亜大が5-1で環太平洋大に勝利した。試合は0-0のまま進んだが、4回表に東亜大が5点を挙げて試合を決定づけた。東亜大の先発は廣田豊盾、9回被安打3、奪三振5、自責点1で勝利投手となり、環太平洋大の先発は濱上琉碧で4回被安打6、奪三振4、自...
中国地区大学野球秋季リーグ2025年
4節
09-27
(土)11:30
オーヴィジョンスタジアム下関(下関球場)
至誠館大
登録
110人
岡原颯太郎
岡原颯太郎
岡原颯太郎
1-4
試合終了
スタメン情報
東亜大
登録
78人
東亜大が4-1で勝利しました。試合は1回裏に東亜大が3点、2回裏に1点を追加、至誠館大は2回表に1点返すに留まりました。至誠館大は先発の緒方崚騎が5回を投げ被安打0、奪三振3、自責点1。リリーフの齊藤愛哉が5回、被安打0、奪三振3、自責点1。田中大翔...
中国地区大学野球秋季リーグ2025年
4節
09-28
(日)09:00
下関球場
東亜大
登録
78人
岡原颯太郎
岡原颯太郎
岡原颯太郎
9-5
試合終了
スタメン情報
至誠館大
登録
110人
東亜大は9-5で勝利。1回3点、4回4点、8回2点の計9点を挙げ、至誠館大は2回裏1点、6回裏に4点を返した。庄本勇次4打数3安打3打点、齊郷竜馬5打数1安打2打点、三谷元気5打数2安打1打点、執行愛矢4打数2安打が東亜大の主力となった。至誠館大は原...
中国地区大学野球秋季リーグ2025年
5節
10-11
(土)09:00
ツネイシスタジアム
吉備国際大
登録
119人
岡原颯太郎
岡原颯太郎
岡原颯太郎
1-2
試合終了
スタメン情報
東亜大
登録
78人
この試合は東亜大が2−1で吉備国際大を下しました。東亜大の藤井翔大は9回を投げ被安打5、奪三振1、自責点0の内容で勝利投手。吉備国際大の伊藤愛希は8回を投げ被安打8、奪三振5、自責点2。得点経過は2回裏東亜大1点、5回表吉備国際大1点、6回裏東亜大1...
中国地区大学野球秋季リーグ2025年
5節
10-12
(日)14:00
ツネイシスタジアム
東亜大
登録
78人
岡原颯太郎
岡原颯太郎
岡原颯太郎
2-1
試合終了
スタメン情報
吉備国際大
登録
119人
東亜大は吉備国際大を2対1で下し、勝利を収めた。1回裏に吉備国際大が先制するも、3回表に東亜大が2点を奪い逆転し、その後は得点がなかった。東亜大の打撃陣は1番齊郷竜馬4打数1安打、2番伊禮颯哉4打数2安打、3番玉岡叶夢4打数2安打、4番庄本勇次2打数...
明治神宮野球大会中国・四国地区大会2025年
1回戦
11-01
(土)12:00
東広島アクアスタジアム
東亜大
登録
78人
岡原颯太郎
岡原颯太郎
岡原颯太郎
8-5
試合終了
スタメン情報
広島経済大
登録
119人
明治神宮野球大会中国・四国地区大会2025年
決勝
11-02
(日)09:00
東広島アクアスタジアム
高知工科大
登録
68人
岡原颯太郎
岡原颯太郎
岡原颯太郎
3-4
試合終了
スタメン情報
東亜大
登録
78人
明治神宮野球大会(大学野球)2025年
1回戦
11-15
(土)13:30
神奈川大
登録
95人
松平快聖
鈴木孝介
本間陸斗
田屋瑛人
田屋瑛人
藤田竜太朗
試合前
見どころ
東亜大
登録
78人
岡原颯太郎
岡原颯太郎
岡原颯太郎
両校の過去対戦として、2003年明治神宮大会決勝で東亜大が神奈川大を10-9で逆転勝ちした一戦がある。直近の戦績では神奈川大は杏林大に0-4で敗れ、4回・6回・7回に計4点を許した。神奈川大の本間陸斗は4回3安打3奪三振1自責点、杏林大の古宇田烈は9...
>> 東亜大の2025年の試合を追加する
東亜大の年度別メンバー・戦績
2026年
|
2025年
|
2024年
|
2023年
|
2022年
|
2021年
|
2020年
|
2019年
|
2018年
|
2017年
|
2016年
|
2015年
|
2014年
|
2013年
|
2012年
|
2011年
|
2010年
|
2009年
|
2008年
|
2007年
|
2006年
|
2005年
|
2004年
|
2003年
|
2002年
|
2001年
|
2000年
|
1999年
|
1998年
|
1997年
|
1996年
|
1995年
|
1994年
|
1993年
|
1992年
|
1991年
|
1990年
|
1989年
|
1988年
|
1987年
|
1986年
|
1985年
|
1984年
|
1983年
|
1982年
|
1981年
|
1980年
|
1979年
|
1978年
|
1977年
|
1976年
|
1975年
|
1974年
|
1973年
|
1972年
|
1971年
|
1970年
|
1969年
|
1968年
|
1967年
|
1966年
|
1965年
|
1964年
|
1963年
|
1962年
|
1961年
|
1960年
|
1959年
|
1958年
|
1957年
|
1956年
|
1955年
|
1954年
|
1953年
|
1952年
|
1951年
|
1950年
|
基本情報
メンバー
試合
世代別
中国地区大学野球連盟の主なチーム
環太平洋大
東亜大
中国地区大学野球連盟のチームをもっと見る