ログイン
ログイン
ランキング
カテゴリ
中学野球
高校野球
大学野球
社会人野球
広告なし&限定コンテンツ(サークル会員)
Home
大学野球
北陸大学野球連盟
金沢大
2024年
金沢大学野球部試合日程・結果 2024年/北陸大学野球連盟
2024年/北陸大学野球連盟/大学野球
登録人数26人
基本情報
メンバー
試合
世代別
シェア
|
シェア
|
シェア
金沢大の2024年試合結果・戦績
北陸大学野球春季リーグ2024年
04-06
(土)13:00
弁慶スタジアム(小松運動公園末広野球場)
金沢大
0-12
試合終了
スタメン情報
金沢星稜大
金沢大と金沢星稜大の間で行われた試合では、金沢星稜大が12点を獲得し、金沢大が0点に終わりました。試合を通じて、金沢星稜大の打線は活発で、特に辻坂光聖選手は2安打で3打点を稼ぎ、荒木駿之介選手は3安打で2打点、石本俊輔選手は本塁打も含む2安打で2打点...
北陸大学野球春季リーグ2024年
04-07
(日)10:00
弁慶スタジアム(小松運動公園末広野球場)
金沢星稜大
8-3
試合終了
スタメン情報
金沢大
金沢星稜大と金沢大との試合は、8対3で金沢星稜大が勝利しました。初回から金沢星稜大は強い攻撃を見せ、1点を先制。続く3回と5回にはそれぞれ2点を追加し、8回にはさらに3点を獲得しました。一方、金沢大は4回と7回に1点ずつを返すにとどまりました。金沢星...
北陸大学野球春季リーグ2024年
04-13
(土)08:30
金沢市民野球場
金沢大
0-11
試合終了
スタメン情報
金沢学院大
金沢大学と金沢学院大学の試合は、金沢学院大が11点を挙げて金沢大を0で圧倒しました。金沢大からは野村功佑、竹田龍汰、淀川理久、藤浦未来洋が打席に立ちましたが、チーム全体としての得点はありませんでした。一方、金沢学院大からは新田恭也、木越達也、原健心、...
北陸大学野球春季リーグ2024年
04-14
(日)14:30
金沢市民野球場
金沢学院大
10-1
試合終了
スタメン情報
金沢大
金沢学院大と金沢大の対戦は、10対1で金沢学院大が勝利しました。試合では金沢学院大が初回に1点を先制し、その後3回と4回に大量得点を挙げて試合を優位に進めました。特に、金沢学院大からは原健心選手が打点3を記録し、吉田陸人選手も打点2を挙げるなど、攻撃...
北陸大学野球春季リーグ2024年
04-20
(土)11:30
弁慶スタジアム(小松運動公園末広野球場)
金沢大
0-15
試合終了
スタメン情報
福井工業大
金沢大学と福井工業大学の野球試合では、福井工業大が強力な打線を見せ、15対0で勝利しました。福井工業大は特に2回裏に9点を獲得する大量得点を挙げ、試合を抑えました。金沢大学のバッターたちは苦戦し安打をほとんど記録できませんでした。福井工業大の伊藤選手...
北陸大学野球春季リーグ2024年
04-21
(日)08:30
弁慶スタジアム(小松運動公園末広野球場)
福井工業大
19-0
試合終了
スタメン情報
金沢大
福井工業大が金沢大との試合で19対0という圧倒的なスコアで勝利しました。福井工業大は序盤から強力な攻撃を見せ、特に初回に3点を先制し、その後も安定して点を重ねることができました。打線では大西良来選手が特に目立ち、4回の打席で4安打と活躍し、4打点を記...
北陸大学野球春季リーグ2024年
05-04
(土)08:30
富山市民球場アルペンスタジアム
高岡法科大
11-4
試合終了
スタメン情報
金沢大
高岡法科大と金沢大が対戦し、高岡法科大が11対4で勝利しました。試合の初回から高岡法科大が点を重ね、3回には4点を追加し、そのリードを守り切りました。秋元陸選手は4回の打席で3安打、5打点を記録し、特に活躍が目立ちました。北澤海輝選手と町野輝弥選手も...
北陸大学野球春季リーグ2024年
05-05
(日)08:30
富山市民球場アルペンスタジアム
金沢大
10-11
試合終了
スタメン情報
高岡法科大
金沢大学と高岡法科大学の野球試合は非常に接戦で、最終的に高岡法科大が11対10で勝利しました。試合の展開では、金沢大は序盤にリードを築き、2回までに4点を先取しました。しかし、4回裏に高岡法科大が一気に6点を取り、試合は劇的に変わりました。その後も点...
北陸大学野球春季リーグ2024年
05-18
(土)13:00
金沢市民野球場
金沢大
1-6
試合終了
スタメン情報
北陸大
金沢大学と北陸大学の試合は、最終的に北陸大学が6対1で勝利しました。試合は、1回表に金沢大学が最初の得点を挙げましたが、その後の攻撃では得点を重ねることができませんでした。一方、北陸大学は6回裏に一挙に6点を獲得し、そのままリードを守り続けました。金...
北陸大学野球春季リーグ2024年
05-19
(日)10:00
金沢市民野球場
北陸大
6-1
試合終了
スタメン情報
金沢大
北陸大学と金沢大学の試合は6対1で北陸大学が勝利しました。北陸大学は2回に2点を先制し、その後も5回に1点、6回に2点、9回に1点を追加しました。金沢大学は6回に1点を返しましたが、それ以上の得点を挙げることができませんでした。北陸大学の先発ピッチャ...
北陸大学野球春季リーグ入れ替え戦2024年
05-25
(土)13:00
石川県立野球場
金沢大
10-2
試合終了
金沢工業大
北陸大学野球春季リーグ入れ替え戦2024年
05-26
(日)10:00
石川県立野球場
金沢工業大
2-8
試合終了
金沢大
北陸大学野球秋季リーグ2024年
08-24
(土)08:30
石川県立野球場
金沢大
1-2
試合終了
スタメン情報
福井工業大
金沢大学と福井工業大学の間で行われた試合は、福井工業大学が2対1で勝利しました。試合の初回、福井工業大学が先制点を挙げ、金沢大学は6回に1点を返しましたが、その後の攻撃は続かず、最終的に福井工業大学がさらに1点を加えました。金沢大学では、淀川理久選手...
北陸大学野球秋季リーグ2024年
08-25
(日)08:30
石川県立野球場
福井工業大
5-2
試合終了
スタメン情報
金沢大
福井工業大学と金沢大学の対戦は、福井工業大学が5対2で勝利しました。試合の流れでは、金沢大学が1回裏に2点を先制しましたが、福井工業大学は3回表に2点、5回表にも2点を挙げ、9回表にも1点を追加しました。金沢大学はその後、得点を挙げることができず、最...
北陸大学野球秋季リーグ2024年
08-31
(土)11:30
金沢市民野球場
金沢大
0-10
試合終了
スタメン情報
金沢星稜大
北陸大学野球秋季リーグ2024年
09-01
(日)11:30
金沢市民野球場
金沢星稜大
7-2
試合終了
スタメン情報
金沢大
金沢星稜大と金沢大の対戦では、金沢星稜大が7対2で勝利しました。試合は序盤から金沢星稜大が先行し、2回から4回にかけて得点を重ねました。その後も6回、7回と得点を追加し、最終的に7点に達しました。一方、金沢大は苦しみながらも8回に2点を返すものの、反...
北陸大学野球秋季リーグ2024年
09-07
(土)11:30
高岡西部総合公園野球場(ボールパーク高岡)
金沢大
1-23
試合終了
スタメン情報
金沢学院大
金沢大学と金沢学院大学の試合は、金沢学院大学が23対1で勝利しました。試合は1回表に金沢大学が1点を挙げましたが、1回裏の金沢学院大学の攻撃で5点を得て逆転。続くイニングでも金沢大学は得点できず、金沢学院大学は2回裏に4点、3回裏に10点、4回裏にも...
北陸大学野球秋季リーグ2024年
09-08
(日)11:30
高岡西部総合公園野球場(ボールパーク高岡)
金沢学院大
15-0
試合終了
スタメン情報
金沢大
金沢学院大と金沢大の対戦は、金沢学院大が15対0で圧勝しました。試合の中で、金沢学院大は3回に2点、5回に5点、7回に8点を挙げ、金沢大から得点を重ねました。金沢学院大では、新田恭也が打数3で安打2、6番の川合錬磨は打数4で安打1、打点2の活躍を見せ...
北陸大学野球秋季リーグ2024年
09-14
(土)10:00
能美市寺井野球場
金沢大
1-6
試合終了
スタメン情報
北陸大
金沢大学と北陸大学の対戦は、北陸大が6対1で勝利しました。試合は序盤から得点が動かず進行し、3回裏に北陸大が初得点を挙げ、その後4回裏に4点を追加しました。金沢大は打撃面で苦戦し、特に淀川理久、竹田龍汰、相上征士郎、藤浦未来洋は安打を記録できませんで...
北陸大学野球秋季リーグ2024年
09-15
(日)10:00
能美市寺井野球場
北陸大
1-3
試合終了
スタメン情報
金沢大
北陸大学と金沢大学の対戦が行われ、試合は北陸大学が1対3で敗れました。試合の進行は、1回に金沢大学が2点先制し、3回に北陸大学が1点を返しましたが、その後は得点が続かず、最終的には金沢大学が1点追加し、勝利を収めました。北陸大学では、植松健太選手が2...
北陸大学野球秋季リーグ2024年
09-17
(火)13:00
能美市寺井野球場
金沢大
2-5
試合終了
スタメン情報
北陸大
金沢大と北陸大の試合は、北陸大が5対2で勝利しました。試合は序盤に北陸大が1点を先制し、3回裏にも追加点を挙げました。金沢大は4回に1点を返しますが、北陸大はその裏に再び得点し、5回には同点の1点を許しながらも、6回裏に2点を入れ、最終的にリードを保...
北陸大学野球秋季リーグ2024年
09-28
(土)10:00
弁慶スタジアム(小松運動公園末広野球場)
金沢大
5-6
試合終了
スタメン情報
高岡法科大
金沢大学と高岡法科大学の対戦は、5対6で高岡法科大学が勝利しました。試合は高岡法科大学が初回に2点を先制し、金沢大学が4回と5回にそれぞれ1点ずつ追い上げる形で進行しました。高岡法科大学は6回に2点を追加し、8回にも1点を挙げました。最終回、金沢大学...
北陸大学野球秋季リーグ2024年
09-29
(日)10:00
弁慶スタジアム(小松運動公園末広野球場)
高岡法科大
0-7
試合終了
スタメン情報
金沢大
高岡法科大と金沢大の試合は、金沢大が7対0で勝利しました。試合は両チームとも初回は無得点でスタートしましたが、3回に金沢大が3点を挙げ、その後4回にも3点を追加しました。高岡法科大は6回に金沢大に1点を許したものの、反撃の機会を得られず、最終的に無得...
北陸大学野球秋季リーグ2024年
09-30
(月)13:00
弁慶スタジアム(小松運動公園末広野球場)
金沢大
10-0
試合終了
スタメン情報
高岡法科大
金沢大学と高岡法科大学の対戦が行われ、結果は金沢大学が10対0で勝利しました。試合は序盤から金沢大学のペースで進み、特に5回表には6点を奪い、リードを広げました。打線では、渡辺健太郎選手が4安打、打点3の活躍を見せ、浜野大輝選手も3安打を記録しました...
>> 金沢大の2024年の試合を追加する
金沢大の年度別メンバー・戦績
2026年
|
2025年
|
2024年
|
2023年
|
2022年
|
2021年
|
2020年
|
2019年
|
2018年
|
2017年
|
2016年
|
2015年
|
2014年
|
2013年
|
2012年
|
2011年
|
2010年
|
2009年
|
2008年
|
2007年
|
2006年
|
2005年
|
2004年
|
2003年
|
2002年
|
2001年
|
2000年
|
1999年
|
1998年
|
1997年
|
1996年
|
1995年
|
1994年
|
1993年
|
1992年
|
1991年
|
1990年
|
1989年
|
1988年
|
1987年
|
1986年
|
1985年
|
1984年
|
1983年
|
1982年
|
1981年
|
1980年
|
1979年
|
1978年
|
1977年
|
1976年
|
1975年
|
1974年
|
1973年
|
1972年
|
1971年
|
1970年
|
1969年
|
1968年
|
1967年
|
1966年
|
1965年
|
1964年
|
1963年
|
1962年
|
1961年
|
1960年
|
1959年
|
1958年
|
1957年
|
1956年
|
1955年
|
1954年
|
1953年
|
1952年
|
1951年
|
1950年
|
基本情報
メンバー
試合
世代別
北陸大学野球連盟の主なチーム
金沢学院大
福井工業大
北陸大学野球連盟のチームをもっと見る
姉妹サイト
金沢大サッカー部
金沢大駅伝部・陸上長距離