ログイン
ログイン
ランキング
カテゴリ
中学野球
高校野球
大学野球
社会人野球
広告なし&限定コンテンツ(サークル会員)
Home
準硬式野球(大学野球)
東都大学準硬式野球連盟
国士舘大(準硬式)
2024年
国士舘大(準硬式)試合日程・結果 2024年/東都大学準硬式野球連盟
2024年/東都大学準硬式野球連盟/準硬式野球(大学野球)
登録人数69人
基本情報
メンバー
試合
世代別
シェア
|
シェア
|
シェア
国士舘大(準硬式)の2024年試合結果・戦績
関東地区大学準硬式野球選手権大会2024年
1回戦
03-11
(月)09:00
横浜国立大野球部グラウンド
国士舘大(準硬式)
11-0
試合終了
スタメン情報
防衛大学校(準硬式)
国士舘大(準硬式)と防衛大学校(準硬式)の試合は、国士舘大が圧倒的な強さを見せ、11対0で勝利しました。国士舘大は序盤からリードを奪い、1回表に2点を先取。その後も安定した攻めで3回表と4回表にそれぞれ2点、さらに5回表には5点を追加し、試合を優位に...
関東地区大学準硬式野球選手権大会2024年
2回戦
03-14
(木)10:00
星槎中井スタジアム(中井中央公園野球場)
国士舘大(準硬式)
15-0
試合終了
スタメン情報
日本大学生物資源科学部(準硬式)
国士舘大(準硬式)と日本大学生物資源科学部(準硬式)が対戦し、試合は国士舘大が圧倒的な力を見せつけ、15対0で勝利しました。この試合で注目すべきは、松本京大が打点4を記録し、また及川元が安打3と活躍したことです。さらに、中村蒼も打点2を挙げるなど、国...
関東地区大学準硬式野球選手権大会2024年
3回戦
03-15
(金)12:00
早稲田大学東伏見グラウンド
国士舘大(準硬式)
不戦勝-不戦敗
試合終了
群馬大(準硬式)
関東地区大学準硬式野球選手権大会2024年
4回戦
03-18
(月)10:00
所沢航空記念公園野球場
立教大(準硬式)
9-2
試合終了
スタメン情報
国士舘大(準硬式)
立教大学(準硬式)と国士舘大学(準硬式)の間で実施された試合では、立教大学が9点を挙げ国士舘大学に2点で勝利しました。試合開始早々、両チームは1点ずつを取り合い、序盤から緊張感あふれる展開となりましたが、5回表に立教大学が1点を追加し、以降の数イニン...
東都大学準硬式野球春季リーグ戦2024年
第2試合
03-30
(土)
スリーボンドベースボールパーク上柚木(上柚木公園野球場)
日本大(準硬式)
1-3
試合終了
国士舘大(準硬式)
東都大学準硬式野球春季リーグ戦2024年
第1試合
03-31
(日)
スリーボンドベースボールパーク上柚木(上柚木公園野球場)
国士舘大(準硬式)
1-4
試合終了
日本大(準硬式)
東都大学準硬式野球春季リーグ戦2024年
第1試合
04-07
(日)
スリーボンドベースボールパーク上柚木(上柚木公園野球場)
帝京大(準硬式)
4-3
試合終了
国士舘大(準硬式)
東都大学準硬式野球春季リーグ戦2024年
第2試合
04-09
(火)
スリーボンドベースボールパーク上柚木(上柚木公園野球場)
国士舘大(準硬式)
試合前
見どころ
帝京大(準硬式)
東都大学準硬式野球春季リーグ戦2024年
第2試合
04-19
(金)
スリーボンドベースボールパーク上柚木(上柚木公園野球場)
日本大(準硬式)
4-1
試合終了
スタメン情報
国士舘大(準硬式)
準硬式野球の試合で日本大学と国士舘大学が対戦し、日本大が4対1で勝利しました。この試合において、日本大の先発ピッチャー足立丈は9回を投げて5奪三振を記録し、わずか1自責点のみを許しました。一方、国士舘大の先発ピッチャー下平秀也も6回を4奪三振の内容で...
東都大学準硬式野球春季リーグ戦2024年
第1試合
04-28
(日)
スリーボンドベースボールパーク上柚木(上柚木公園野球場)
中央大(準硬式)
1-0
試合終了
スタメン情報
国士舘大(準硬式)
中央大と国士舘大の試合は、非常に接戦となり、中央大が1対0で勝利しました。試合唯一の得点は中央大が4回表に記録しました。両校ともにその後の攻撃で得点を挙げることはできず、初回から3回までと5回以降の両チームの攻撃も点には繋がりませんでした。中央大の先...
東都大学準硬式野球春季リーグ戦2024年
第2試合
04-30
(火)14:00
スリーボンドベースボールパーク上柚木(上柚木公園野球場)
国士舘大(準硬式)
0-11
試合終了
スタメン情報
中央大(準硬式)
国士舘大学と中央大学が準硬式野球で対戦しましたが、結果は国士舘大が0点、中央大が11点で中央大が勝利しました。試合は初回から中央大が強い攻撃を見せ、5点を先取しました。その後も安定した得点を重ね、最終的に11点を挙げました。国士舘大は何度かヒットを放...
東都大学準硬式野球春季リーグ戦2024年
第2試合
05-03
(金)
スリーボンドベースボールパーク上柚木(上柚木公園野球場)
専修大(準硬式)
1-2
試合終了
スタメン情報
国士舘大(準硬式)
専修大(準硬式)と国士舘大(準硬式)の試合は、国士舘大が2対1で勝利しました。試合は非常に投手戦が際立ち、両チームともに得点を挙げることができない回が多く見られました。専修大の竹村健太投手は9回を無失点に抑え、11奪三振の活躍を見せましたが、チームと...
東都大学準硬式野球春季リーグ戦2024年
05-05
(日)09:30
スリーボンドベースボールパーク上柚木(上柚木公園野球場)
国士舘大(準硬式)
3-1
試合終了
スタメン情報
専修大(準硬式)
国士舘大と専修大の準硬式野球チームが対戦し、国士舘大が3対1で勝利しました。試合の初回に国士舘大は2点を先取し、その後の6回にもう1点を加えました。専修大は9回裏に1点を返しましたが、それが唯一の得点となりました。国士舘大の三ッ田康朔選手は打点2を記...
東都大学準硬式野球春季リーグ戦2024年
第2試合
05-10
(金)
スリーボンドベースボールパーク上柚木(上柚木公園野球場)
国士舘大(準硬式)
8-4
試合終了
スタメン情報
東洋大(準硬式)
国士舘大と東洋大の準硬式野球チームが対戦し、国士舘大が8対4で勝利しました。試合の早い段階で、第1回に両チームが1点ずつを記録し、接戦を予感させました。しかし、3回と4回の表に国士舘大が合計7点を追加し、試合を優位に進めました。その後の回は両チームと...
東都大学準硬式野球春季リーグ戦2024年
第1試合
05-11
(土)
スリーボンドベースボールパーク上柚木(上柚木公園野球場)
東洋大(準硬式)
2-4
試合終了
スタメン情報
国士舘大(準硬式)
東洋大学と国士舘大学の間で行われた準硬式野球の試合は、国士舘大学が4対2で勝利しました。序盤はどちらのチームも点を取ることができず、4回の裏に国士舘大学が先制点を挙げました。その後も国士舘大学は安定した守備を保ちつつ、8回裏に追加点を記録しました。東...
東都大学準硬式野球春季リーグ戦2024年
第1試合
05-31
(金)
スリーボンドベースボールパーク上柚木(上柚木公園野球場)
国士舘大(準硬式)
試合前
見どころ
専修大(準硬式)
東都大学準硬式野球秋季リーグ戦2024年
09-08
(日)12:28
スリーボンドベースボールパーク上柚木(上柚木公園野球場)
国士舘大(準硬式)
8-5
試合終了
専修大(準硬式)
東都大学準硬式野球秋季リーグ戦2024年
09-09
(月)09:45
スリーボンドベースボールパーク上柚木(上柚木公園野球場)
専修大(準硬式)
4-5
試合終了
国士舘大(準硬式)
東都大学準硬式野球秋季リーグ戦2024年
09-14
(土)16:31
スリーボンドスタジアム八王子(八王子市民球場)
中央大(準硬式)
6-3
試合終了
国士舘大(準硬式)
東都大学準硬式野球秋季リーグ戦2024年
09-15
(日)16:11
スリーボンドスタジアム八王子(八王子市民球場)
国士舘大(準硬式)
3-1
試合終了
中央大(準硬式)
東都大学準硬式野球秋季リーグ戦2024年
09-21
(土)12:19
スリーボンドスタジアム八王子(八王子市民球場)
帝京大(準硬式)
1-2
試合終了
国士舘大(準硬式)
東都大学準硬式野球秋季リーグ戦2024年
09-25
(水)12:50
スリーボンドベースボールパーク上柚木(上柚木公園野球場)
日本大(準硬式)
7-1
試合終了
国士舘大(準硬式)
東都大学準硬式野球秋季リーグ戦2024年
09-27
(金)09:45
スリーボンドベースボールパーク上柚木(上柚木公園野球場)
国士舘大(準硬式)
試合前
見どころ
日本大(準硬式)
東都大学準硬式野球秋季リーグ戦2024年
09-30
(月)
国士舘大学野球部グラウンド
国士舘大(準硬式)
試合前
見どころ
東洋大(準硬式)
東都大学準硬式野球秋季リーグ戦2024年
10-04
(金)09:45
スリーボンドベースボールパーク上柚木(上柚木公園野球場)
国士舘大(準硬式)
試合前
見どころ
東洋大(準硬式)
関東地区大学・社会人準硬式野球王座決定戦2024年
準決勝
11-04
(月)09:56
星槎中井スタジアム(中井中央公園野球場)
国士舘大(準硬式)
4-2
試合終了
スタメン情報
慶応大(準硬式)
>> 国士舘大(準硬式)の2024年の試合を追加する
国士舘大(準硬式)の年度別メンバー・戦績
2026年
|
2025年
|
2024年
|
2023年
|
2022年
|
2021年
|
2020年
|
2019年
|
2018年
|
2017年
|
2016年
|
2015年
|
2014年
|
2013年
|
2012年
|
2011年
|
2010年
|
2009年
|
2008年
|
2007年
|
2006年
|
2005年
|
2004年
|
2003年
|
2002年
|
2001年
|
2000年
|
1999年
|
1998年
|
1997年
|
1996年
|
1995年
|
1994年
|
1993年
|
1992年
|
1991年
|
1990年
|
1989年
|
1988年
|
1987年
|
1986年
|
1985年
|
1984年
|
1983年
|
1982年
|
1981年
|
1980年
|
1979年
|
1978年
|
1977年
|
1976年
|
1975年
|
1974年
|
1973年
|
1972年
|
1971年
|
1970年
|
1969年
|
1968年
|
1967年
|
1966年
|
1965年
|
1964年
|
1963年
|
1962年
|
1961年
|
1960年
|
1959年
|
1958年
|
1957年
|
1956年
|
1955年
|
1954年
|
1953年
|
1952年
|
1951年
|
1950年
|
基本情報
メンバー
試合
世代別
東都大学準硬式野球連盟の主なチーム
東都大学準硬式野球連盟のチームをもっと見る