最終更新日 2025-07-12 23:25:44
世代 | 2007年度生まれ |
利き腕 | 右投右打 |
身長 | 168cm |
体重 | 75kg |
ポジション | 外野手 |
所属 | 日本学園 |
学年 | 3年 |
全国大会 | 中学3年生 リトルシニア全国選抜野球大会2022年(2回戦) リトルシニア日本選手権大会2022年(3回戦) |
ファン登録数 | 8人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
小学 | 調布リトルリーグ 2017年,2018年,2019年 |
中学 >中学時代 | 調布リトルシニア 2020年,2021年,2022年 |
高校 >高校時代 | 日本学園 2023年,2024年,2025年 |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
強打のスラッガー(2票) ミート力抜群(1票) |
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-07-12 | 4番 | 左 | 4 | 1 | 0 | 0 | vs都立武蔵野北 |
2025-04-05 | 4番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs桜美林 |
2024-09-15 | 4番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs創価 |
2022-08-02 | 途5番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs恵庭リトルシニア |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中学3年全日本 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | リトルシニア日本選手権大会2022年 |
高校2年高校野球秋季大会地区予選 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 東京都高校野球秋季大会1次予選2024年 |
高校3年東京(春) | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 東京都高校野球春季大会2025年 |
高校3年西東京(夏) | 1 | 0.250 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 全国高校野球選手権西東京大会2025年 |
小学時代は調布リトルリーグでプレー。
小針大輝 1学年上 横浜DeNA.. |
藤越捷 同級生 常総学院 |
冨永一惺 1学年下 |
横沢聡眞 2学年下 明星 |
長津伸之介 2学年上 関西学院大 |
牛久保圭吾 3学年上 横浜商科大 |
久保翔一朗 2学年上 |
牛久保亮平 同級生 土浦日大 |
木戸悠惺 1学年下 早稲田実業 |
山下陽 1学年下 都立府中東 |
伊藤遼 1学年上 |
荒川圭吾 1学年上 神奈川大.. |
藤本祐生 同級生 立教新座 |
掛場佑人 1学年上 |
西川立翼 1学年上 |
大崎一 1学年下 国士舘 |
上田拓海 1学年上 関西大 |
髙見聡士朗 同級生 淑徳 |
宇野魁 同級生 東海大相模 |
岸川和広 1学年上 オイシッ.. |
川口大志 1学年上 東京経済大 |
鹿島佑太 1学年上 |
三崎悠人 1学年上 |
堰合建介 1学年上 東京経済大 |
椎名龍 同級生 東海大諏訪 |
佐藤健生 1学年下 鶴岡東 |
石内隼斗 2学年下 東海大菅生 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
中学時代は調布リトルシニアでプレー。
小針大輝 1学年上 横浜DeNA.. |
高橋玄樹 2学年上 日大国際.. |
長津伸之介 2学年上 関西学院大 |
石井碧海 2学年上 工学院大 |
磯部洋介 2学年上 工学院大 |
佐良敬太郎 2学年上 |
本池卓也 2学年上 明治学院大 |
芳賀裕太 2学年上 桜美林大 |
野田優磨 2学年上 大阪体育大 |
王千浩 2学年上 |
浅沼駿太 2学年上 |
茂谷隼 2学年上 流通経済大 |
鈴木勇司 2学年上 日本大 |
立川怜 2学年上 東京経済大 |
高見澤晴翔 2学年上 東京農業大 |
小林優斗 2学年上 杏林大 |
松浦拓海 2学年上 拓殖大 |
比江島幹 2学年上 学習院大 |
高尾風舞 2学年上 |
井波晃大 2学年上 |
湯浅直樹 2学年上 帝京科学大 |
西村亜瑠久 2学年上 |
宮本陸 2学年上 早稲田大.. |
河村勇響 2学年上 |
貞包健勝 2学年上 慶応大 |
佐藤輝 2学年上 |
原島大河 1学年下 明治 |
鶴田大介 1学年上 |
高崎亘弘 1学年上 早稲田大 |
三崎悠人 1学年上 |
武藤翔真 1学年上 流通経済大 |
堀田康ノ介 1学年上 関東学院.. |
川口大志 1学年上 東京経済大 |
西澤丈 1学年上 |
岸川和広 1学年上 オイシッ.. |
越智継治郎 1学年上 中京学院大 |
掛場佑人 1学年上 |
西川立翼 1学年上 |
伊東颯太 1学年上 高千穂大 |
伊藤遼 1学年上 |
西方優太 1学年上 駒澤大(.. |
小林佑至 1学年上 |
堀佑太朗 1学年上 |
円谷鉄生 1学年上 |
木原悠雅 1学年上 |
三平実生 1学年上 慶応大 |
海老澤頼蔵 1学年上 |
内田翔貴 1学年上 石巻専修大 |
大和田陽翔 1学年上 |
森賀碧 同級生 日大三島 |
小泉凜太郎 同級生 都立狛江 |
上田渉太 同級生 東海大諏訪 |
佐藤侑翔 同級生 八王子学.. |
徳田拓真 同級生 佼成学園 |
山村遙 同級生 桐生第一 |
加賀滉太 同級生 桐光学園 |
藤原優士 同級生 拓大紅陵 |
黒澤立幹 同級生 常総学院 |
牛久保亮平 同級生 土浦日大 |
山本大凱 同級生 つくば秀英 |
伊藤大和 同級生 青藍泰斗 |
川口純平 同級生 専大付 |
坂本悠良 同級生 つくば秀英 |
山崎瑶介 同級生 国士舘 |
石塚晃世 同級生 平塚学園 |
服部祥司 同級生 都立狛江 |
薄井力輝 同級生 法政二 |
猪俣耀介 同級生 日大鶴ケ丘 |
星川隼人 同級生 世田谷学園 |
奥田陽貴 同級生 |
椎名龍 同級生 東海大諏訪 |
田村逢瑠 同級生 拓大一 |
下平士偉 同級生 |
安藤浬 同級生 都立小山台 |
片寄陽 同級生 常磐大高 |
根本宏佑 同級生 慶應義塾 |
加藤陽 同級生 日大二 |
桃原優志 同級生 |
松山澪 同級生 |
都市陸斗 同級生 |
田中一将 同級生 駒場学園 |
新妻晃 同級生 日本ウェ.. |
近藤瑠 同級生 国学院久.. |
村野太亮 同級生 早大学院 |
平野顕太郎 同級生 土浦日大 |
峯岸佑成 同級生 聖徳学園 |
小西悠夢 同級生 目黒日大 |
大鈴未蘭 同級生 都立府中工 |
簗中大貴 同級生 前橋育英 |
松尾周 同級生 都立国立 |
川口純平 同級生 専大付 |
安藤浬 同級生 都立小山台 |
棚原ふう 1学年下 桐蔭学園 |
田中孝太郎 1学年下 早稲田実業 |
御旅屋僚 1学年下 |
円谷銀次 1学年下 八王子学.. |
佐藤健生 1学年下 鶴岡東 |
三澤壮之介 1学年下 東海大静.. |
寺島亮太 1学年下 世田谷学園 |
並川健太 1学年下 北照 |
綿貫瑛太 1学年下 聖徳学園 |
内野凌 1学年下 聖徳学園 |
横嶋祥太 1学年下 早稲田実業 |
川原悠太 1学年下 日大三島 |
遠藤走 1学年下 東海大静.. |
原本将成 1学年下 東海大静.. |
関川康星 1学年下 桐蔭学園 |
長谷川力毅 1学年下 |
双木悠人 1学年下 |
原悠人 1学年下 |
中村碧 1学年下 桜美林 |
小原幸大 1学年下 東海大諏訪 |
吉村新太 1学年下 明大中野 |
原嶋桐碁 1学年下 八王子学.. |
橋本琉玖 1学年下 AOIKE学園 |
尾花駿 1学年下 |
大庭隼人 1学年下 堀越 |
栗山裕伍 1学年下 八王子実践 |
三宅瑛士 1学年下 国士舘 |
高橋辰徳 1学年下 東海大菅生 |
国分陸人 1学年下 都立片倉 |
高山龍之介 1学年下 |
渡邉悠生 1学年下 聖パウロ.. |
中迫智也 2学年下 三鷹ボー.. |
伊藤岳 2学年下 日大三島 |
羽太健真 2学年下 健大高崎 |
上本奨貴 2学年下 千葉学芸 |
武井大和 2学年下 東海大静.. |
鈴木俊司 2学年下 国学院久.. |
島田拓実 2学年下 早稲田実業 |
渡邉瑛太 2学年下 日本学園 |
川島煌生 2学年下 東海大諏訪 |
横沢聡眞 2学年下 明星 |
中迫智也 2学年下 都立狛江 |
景山陽也 2学年下 東海大諏訪 |
背番号:13
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 茨城リトルシニア | ○ 8-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
2回戦 | 墨田リトルシニア | ○ 11-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 横浜泉リトルシニア | ○ 9-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
4回戦 | 湘南寒川リトルシニア | ○ 8-7 | [出場成績を追加する] | ||||||
5回戦 | 熊谷リトルシニア | ● 2-7 | [出場成績を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 稲城リトルシニア | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 昭島リトルシニア | ○ 14-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 八王子リトルシニア | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 福生リトルシニア | ○ 8-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 武蔵府中リトルシニア | ● 2-8 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 富士河口湖リトルシニア | ○ 11-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 八王子リトルシニア | ○ 11-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 武蔵府中リトルシニア | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 小金井リトルシニア | ● 2-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 静岡裾野リトルシニア | ● 0-12 | 上原堆我② | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 福生リトルシニア | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 身延リトルシニア | ○ 14-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 甲府南リトルシニア | ○ 10-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 富士河口湖リトルシニア | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 武蔵府中リトルシニア | ● 2-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 取手リトルシニア | ● 0-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 稲城リトルシニア | ● 2-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 新潟西リトルシニア | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 福井嶺北リトルシニア | ● 5-12 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 武蔵村山リトルシニア | ○ 7-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 稲城リトルシニア | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | あきる野リトルシニア | ○ 10-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 武蔵府中リトルシニア | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 小金井リトルシニア | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 武蔵村山リトルシニア | ○ 8-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 福生リトルシニア | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 武蔵村山リトルシニア | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 小金井リトルシニア | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 山梨市川・峡東リトルシニア | ● 0-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 瑞穂リトルシニア | ● 2-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 羽村リトルシニア | ○ 14-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 平塚リトルシニア | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3回戦 | 田無リトルシニア | ● 6-11 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3回戦 | 戸塚リトルシニア | ○ 17-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 世田谷西リトルシニア | ● 2-18 | 山田健翔② 今泉朝統② | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 都留リトルシニア・峡東リトルシニア | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 甲府南リトルシニア | ● 8-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
第7代表決定戦 2回戦 | 東久留米リトルシニア | ○ 12-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
第7代表決定戦 準決勝 | 稲城リトルシニア | ○ 8-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 武蔵府中リトルシニア | ● 0-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第7代表決定戦 決勝 | 小金井リトルシニア | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 千葉西リトルシニア | ● 7-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:13
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 茨城リトルシニア | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 墨田リトルシニア | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 横浜泉リトルシニア | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 湘南寒川リトルシニア | ○ 8-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
5回戦 | 熊谷リトルシニア | ● 2-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 恵庭リトルシニア | ○ 4-1 | 途5番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 東成リトルシニア | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 世田谷西リトルシニア | ● 3-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 府中大國魂リトルシニア | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] |
高校時代は日本学園でプレー。
古川遼 1学年上 桐蔭横浜大 |
工藤大地 2学年上 |
向田凌 2学年上 |
宮北稜哉 2学年上 |
石井健陽 2学年上 |
穂積一生 2学年上 |
川口真宏 2学年上 |
藤井健斗 2学年上 |
川上響 2学年上 四国学院大 |
内田大地 2学年上 |
髙橋達也 2学年上 |
山中哲樹 2学年上 |
小舘一輝 2学年上 |
高橋一樹 2学年上 |
芳賀憲伸 2学年上 帝京科学大 |
中村隼ノ丞 2学年上 |
門脇律久 2学年上 |
武田純太朗 2学年上 帝京大(.. |
佐々木航汰 2学年上 |
川山優斗 2学年上 |
腰原颯太 2学年上 |
小田亮 2学年上 |
佐藤輝 2学年上 |
石井和真 2学年上 |
腰原楓大 2学年上 玉川大 |
芝田雅空 1学年上 |
板持空翔 1学年上 |
新村陽 1学年上 |
田中慶至 1学年上 帝京大 |
武田啓吾 1学年上 |
手島大輝 1学年上 大東文化大 |
井上大翔 1学年上 大正大 |
河野陽向 1学年上 |
伊東颯太 1学年上 高千穂大 |
木下来唯 1学年上 |
新井啓太 1学年上 東京経済大 |
西山虎太朗 1学年上 日本ウェ.. |
越渕秦市 1学年上 |
吉田成 1学年上 |
馬詰翔 1学年上 |
寶屋敷奎汰 1学年上 |
石田祐介 1学年上 |
管原健臣 1学年上 |
山根翔 1学年上 |
山本羚太 1学年上 |
片山慶祐 同級生 日本学園 |
河原颯亮 同級生 日本学園 |
後藤大志 同級生 日本学園 |
高野亜久里 同級生 日本学園 |
津曲康貴 同級生 日本学園 |
山口一樹 同級生 日本学園 |
中村虎太朗 同級生 日本学園 |
小川聖七 同級生 日本学園 |
西脇冬摩 同級生 日本学園 |
幸山京馳 同級生 日本学園 |
小野佑宜 同級生 日本学園 |
北野斗麻 同級生 日本学園 |
西館永遠 同級生 |
堀田康平 同級生 |
龍開飛 同級生 日本学園 |
養田輝 同級生 日本学園 |
田村遼 同級生 日本学園 |
奥山光太朗 同級生 日本学園 |
安倍臣二 同級生 日本学園 |
髙野颯一 1学年下 日本学園 |
浅沼颯 1学年下 日本学園 |
川嶋悠斗 1学年下 日本学園 |
佐藤好誠 1学年下 日本学園 |
笹木和樹 1学年下 日本学園 |
横山大喜 1学年下 日本学園 |
平井大翔 1学年下 日本学園 |
水野凉 1学年下 日本学園 |
土屋佳一朗 1学年下 日本学園 |
国分康晟 1学年下 日本学園 |
中根章仁 1学年下 日本学園 |
小原空和 1学年下 日本学園 |
荒木倖星 1学年下 日本学園 |
尾花駿 1学年下 |
篠崎直喜 1学年下 日本学園 |
岩澤俊弥 1学年下 日本学園 |
隼瀬悠佑 1学年下 日本学園 |
松野翔 1学年下 日本学園 |
森田陽也 1学年下 日本学園 |
中島大志 1学年下 日本学園 |
鴨下歩生 1学年下 日本学園 |
米野圭人 1学年下 日本学園 |
小玉智慧 1学年下 日本学園 |
伊藤大希 2学年下 日本学園 |
養田優 2学年下 日本学園 |
中澤隼斗 2学年下 日本学園 |
中市雄信 2学年下 日本学園 |
横山竜之介 2学年下 日本学園 |
大塚健翔 2学年下 日本学園 |
三日市大樹 2学年下 日本学園 |
渡邉瑛太 2学年下 日本学園 |
加藤健志 2学年下 日本学園 |
阿部大地 2学年下 日本学園 |
橿棒真祐 2学年下 日本学園 |
曽我仁士 2学年下 日本学園 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 共栄学園 | ● 0-10 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 中大付 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 早稲田実業 | ● 0-3 | 宇野真仁朗② | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 東亜学園 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 都立調布南 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
ブロック決勝 | 都立富士森 | △ 3-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 日体大荏原 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 立川国際・東村山・府中・都立武蔵 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 東農大一 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 聖パウロ学園 | ○ 7-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
5回戦 | 早稲田実業 | ● 1-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 芝 | ○ 10-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:7
背番号:[登録]