最終更新日 2025-05-21 01:13:45
世代 | 2003年度生まれ |
ポジション | 外野手 |
所属 | カンザス州立大 |
学年 | 2年 |
全国大会 | 高校3年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2021年(2回戦) |
ファン登録数 | 2人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
中学 >中学時代 | 高川学園リトルシニア 2016年,2017年,2018年 |
高校 >高校時代 | 高川学園 2019年,2020年,2021年 |
アメリカ大学野球 >大学時代 | ウェスタン・ネブラスカ・コミュニティ・カレッジ 2022年,2023年 |
アメリカ大学野球 >大学時代 | カンザス州立大 2024年,2025年 |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2020-09-18 | 7番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs防府商工 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高校2年高校野球秋季大会地区予選 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 山口県高校野球秋季大会地区予選2020年 |
中学時代は高川学園リトルシニアでプレー。
久保田碧月 2学年上 |
秋重陵佑 2学年上 |
三嶋恵悟 2学年上 |
大内海斗 1学年上 ツネイシ.. |
野坂奨真 1学年上 |
田中諒飛 1学年上 |
石川巧 1学年上 |
中村龍之介 1学年上 |
徳原壮一 1学年上 金沢学院大 |
河野颯 同級生 東洋大 |
立石正広 同級生 創価大 |
山崎帆大 同級生 近畿大 |
山本晃也 同級生 関西学院大 |
中村賢紳 同級生 |
磯村圭吾 同級生 香川オリ.. |
藤田健佑 同級生 大阪電気.. |
木本光 1学年下 |
永島麻楠 1学年下 九州共立大 |
田口哉斗 1学年下 大阪体育大 |
山見拓希 1学年下 杏林大 |
林優真 2学年下 関東学院大 |
橘一希 1学年下 周南公立大 |
岡村洸太郎 1学年下 愛知学院大 |
吉本心太朗 2学年下 |
宮原大翔 2学年下 関東学院大 |
久波賢真 2学年下 |
山口虎太郎 2学年下 |
德原丈仁 2学年下 東京情報大 |
中崎斗慎 2学年下 富士大 |
高瀬太志 2学年下 城西大 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 広島瀬戸内リトルシニア | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 広島佐伯リトルシニア | ○ 10-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 東広島リトルシニア | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 山口東リトルシニア | ● 2-7 | [出場記録を追加する] |
高校時代は高川学園でプレー。
砂原孝紀 2学年上 |
久保田碧月 2学年上 |
三家本大和 2学年上 |
近藤勢二郎 2学年上 |
秋重陵佑 2学年上 |
中山智貴 2学年上 |
三嶋恵悟 2学年上 |
田中聡馬 1学年上 大阪ガス |
大内海斗 1学年上 ツネイシ.. |
升野颯大 1学年上 |
野坂奨真 1学年上 |
植村太陽 1学年上 |
石川巧 1学年上 |
田中諒飛 1学年上 |
三浦颯真 1学年上 |
工藤祐才 1学年上 |
中村龍之介 1学年上 |
徳原壮一 1学年上 金沢学院大 |
横田侑磨 1学年上 |
田尻崚祐 1学年上 |
中嶋佑太朗 1学年上 |
三嶋遼大 1学年上 KMGホー.. |
宮川真翔 1学年上 |
池田毅翔 1学年上 同志社大 |
東田琉世 1学年上 |
森田大智 1学年上 |
斉藤航太 1学年上 |
牧本孝太 1学年上 |
福嶋雄平 1学年上 |
沖辺颯太 1学年上 |
仲映樹 1学年上 |
手嶋勇太 1学年上 |
林慶次郎 1学年上 |
中村活行 1学年上 |
井上宙 1学年上 |
田尻峻祐 1学年上 |
岸本崚汰 1学年上 |
河野颯 同級生 東洋大 |
松村修宏 同級生 |
高橋柊斗 同級生 |
立石正広 同級生 創価大 |
山崎帆大 同級生 近畿大 |
中村賢紳 同級生 |
松川雄登 同級生 東京情報大 |
檜田伊柊 同級生 |
源卓 同級生 横浜金港.. |
黒松叶豊 同級生 摂南大 |
磯村圭吾 同級生 香川オリ.. |
藤田健佑 同級生 大阪電気.. |
中野天嗣 同級生 |
福井幸大 同級生 大阪産業大 |
今村孔紀 同級生 松山大 |
井村光希 同級生 神奈川工.. |
山田大和 同級生 名古屋産.. |
山大輝 1学年下 天理大 |
梅田柊惟 1学年下 名古屋産.. |
高野温太 1学年下 西南学院大 |
木本光 1学年下 |
山本涼太 1学年下 福山大 |
隅田玄 1学年下 大阪体育大 |
永島麻楠 1学年下 九州共立大 |
竹井希宙 1学年下 大阪大谷大 |
前碧海 1学年下 |
田口哉斗 1学年下 大阪体育大 |
山見拓希 1学年下 杏林大 |
衛藤巧大 1学年下 立正大 |
山崎悟大 1学年下 創価大 |
永江航大 1学年下 杏林大 |
西川舜 1学年下 |
林優真 2学年下 関東学院大 |
橘一希 1学年下 周南公立大 |
柚鳥真夢 2学年下 東北福祉大 |
河野唄志 2学年下 関東学院大 |
藤本毅郎 2学年下 京都先端.. |
芦山大和 2学年下 |
宮原大翔 2学年下 関東学院大 |
德原丈仁 2学年下 東京情報大 |
山口虎太郎 2学年下 |
髙谷皓希 2学年下 神奈川工.. |
中井春陽 2学年下 大阪大谷大 |
萬永晴音 2学年下 東亜大 |
北村心汰郎 2学年下 |
岩村紳平 2学年下 |
中崎斗慎 2学年下 富士大 |
霜田虎太郎 2学年下 岐阜聖徳.. |
笠原悠有 2学年下 杏林大 |
本多翔 2学年下 松山大 |
松下颯矢斗 2学年下 関東学院大 |
望月雅斗 2学年下 九州共立大 |
安部壮仁朗 2学年下 |
徳原丈仁 2学年下 |
高谷皓希 2学年下 神奈川工.. |
背番号:[登録]
背番号:15
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 小松大谷 | ○ 7-6 | 東出直也③ | [出場成績を追加する] | |||||
2回戦 | 神戸国際大付 | ● 3-4 | [出場成績を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 新南陽 | ○ 12-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 南陽工 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 華陵 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 下関国際 | ○ 4-2 | 古賀康誠 | [出場記録を追加する] | |||||
準決勝 | 聖光 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 早鞆 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 崇徳 | ○ 10-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 如水館 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 関西 | ● 8-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 徳山商工 | ○ 10-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 岩国 | ○ 7-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 宇部鴻城 | ● 4-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 誠英 | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 南陽工 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 徳山商工 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 桜ケ丘 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準決勝 | 徳山高専 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 岩国商 | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 早鞆 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 宇部工 | ○ 10-3 | 小森航大郎① | [出場記録を追加する] | |||||
決勝 | 豊浦 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | おかやま山陽 | ○ 7-5 | 漁府輝羽② | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 広島新庄 | ● 4-5 | 花田侑樹① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 防府 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 徳山商工 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 熊毛南 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 豊浦 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 桜ケ丘 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 下松 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 防府商工 | ○ 1-0 | 7番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
決勝 | 桜ケ丘 | ● 1-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準決勝 | 光 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 下関国際 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 四校連合 | ○ 15-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 柳井 | ○ 12-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 光 | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 宇部商 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 早鞆 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 下関国際 | ● 10-13 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 下松 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 徳山商工 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 山口鴻城 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 西京(山口) | ○ 8-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 宇部鴻城 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:15
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 小松大谷 | ○ 7-6 | 東出直也③ | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 神戸国際大付 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] |
アメリカ大学野球時代はウェスタン・ネブラスカ・コミュニティ・カレッジでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
アメリカ大学野球時代はカンザス州立大でプレー。
ケレン・カルペッパー 2学年上 カンザス.. |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。