佐々木力

最終更新日 2025-06-20 18:37:52

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1966年度生まれ
ポジション内野手
所属郁文館
全国大会高校2年生
センバツ高校野球1983年(1回戦)
高校3年生
センバツ高校野球1984年(ベスト8)
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)1984年(優勝)
監督1年目
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2012年(2回戦)
監督2年目
センバツ高校野球2013年(2回戦)
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2013年(ベスト8)
監督4年目
センバツ高校野球2015年(ベスト8)
監督5年目
センバツ高校野球2016年(1回戦)
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2016年(ベスト8)
ファン登録数8人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

高校
>高校時代
取手二
1982年,1983年,1984年
大学
>大学時代
日本体育大
1985年,1986年,1987年,1988年
監督常総学院
2012年,2013年,2014年,2015年,2016年,2017年,2018年,2019年,2020年
監督郁文館
2024年,2025年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
佐々木力選手は、これまでの試合出場成績から、特定の打順やポジションに特化している情報はありませんが、全国大会での活躍は特に注目されます。彼のプレイは安定しており、チームに貢献していることが伺えます。全国大会における成績からは、彼の実力や経験の深さを推測することができます。具体的な打順やポジションについての詳細は提供された情報には記載がありませんが、今後も彼のプレイに期待が寄せられます。

佐々木力の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
1984-08-212番4300vsPL学園
1984-08-202番4330vs鎮西
1984-08-192番3100vs鹿児島商工
1984-08-172番4000vs福岡大大濠
1984-08-132番3110vs箕島
1984-04-022番3100vs岩倉
1984-03-312番3100vs徳島商
1984-03-282番4110vs松山商
1983-03-279番4110vs泉州

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校2年センバツ 10.25041 01 0 センバツ高校野球1983年
高校3年甲子園 50.444188 04 0 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)1984年

佐々木力の投稿

佐々木力の高校時代

高校時代は取手二でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
石田文樹
同級生
アイコン
吉田剛
同級生

主なチームメイト

アイコン
小菅勲
同級生
アイコン
下田和彦
同級生
アイコン
桑原淳也
同級生
アイコン
中島彰一
同級生
アイコン
塙博貴
同級生
アイコン
平岡武志
同級生

大会の成績

1983年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦泉州5-69番4110

1984年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦松山商8-4酒井光次郎②
2番4110
2回戦徳島商4-2広永益隆②
2番3100
準々決勝岩倉3-4山口重幸③
森範行③
2番3100

1984年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦箕島5-3杉本正志③
嶋田章弘③
原井和也①
2番3110
3回戦福岡大大濠8-1瀬戸輝信①
2番4000
準々決勝鹿児島商工7-52番3100
準決勝鎮西18-6松崎秀昭③
山野和明②
2番4330
決勝PL学園8-4岩田徹③
清原和博②
桑田真澄②
松山秀明②
今久留主成幸②
内匠政博②
霜村英昭①
2番4300

大会の成績

1983年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦泉州5-69番4110

1984年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦松山商8-4酒井光次郎②
2番4110
2回戦徳島商4-2広永益隆②
2番3100
準々決勝岩倉3-4山口重幸③
森範行③
2番3100

1984年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦箕島5-3杉本正志③
嶋田章弘③
原井和也①
2番3110
3回戦福岡大大濠8-1瀬戸輝信①
2番4000
準々決勝鹿児島商工7-52番3100
準決勝鎮西18-6松崎秀昭③
山野和明②
2番4330
決勝PL学園8-4岩田徹③
清原和博②
桑田真澄②
松山秀明②
今久留主成幸②
内匠政博②
霜村英昭①
2番4300
取手二1982年メンバー取手二1983年メンバー取手二1984年メンバー

佐々木力の大学時代

大学時代は日本体育大でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
園川一美
3学年上
アイコン
有倉雅史
1学年下
札幌国際..

主なチームメイト

アイコン
江口祐司
3学年上
桜ケ丘(..
アイコン
大見健郎
3学年上
アイコン
森影浩章
3学年上
徳島商
アイコン
狭間善徳
2学年上
明石商
アイコン
森田誠一
2学年上
アイコン
河室聖司
2学年上
大分舞鶴
アイコン
中村大伸
1学年上
アイコン
飯野勝
1学年上
アイコン
高橋郁仁
1学年上
アイコン
久保田浩司
1学年上
青鳥特別..
アイコン
乗松征記
同級生
アイコン
今井茂樹
同級生
アイコン
塩脇政治
1学年下
アイコン
井上力
2学年下
アイコン
高田裕之
2学年下
アイコン
渡辺宏禎
2学年下
苫小牧中央
アイコン
高草木穣
2学年下
知内
アイコン
吉川守
3学年下
アイコン
植竹幸一
3学年下
春日部共栄
アイコン
森田重成
3学年下
科学技術..

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

日本体育大1985年メンバー日本体育大1986年メンバー日本体育大1987年メンバー日本体育大1988年メンバー

佐々木力の常総学院(監督)時代

常総学院で監督を務めた。

プロ入りした選手

アイコン
内田靖人
2013年世代
アイコン
一條力真
2020年世代
千葉ロッ..
アイコン
バルザー・ジョセフ・ブライアン
2022年世代
サンディ..

主なチームメイト

アイコン
伊藤侃嗣
2012年世代
アイコン
大崎健吾
2012年世代
アイコン
杉本智哉
2012年世代
アイコン
田山喜一
2012年世代
アイコン
久道龍之介
2012年世代
アイコン
飯田晴海
2013年世代
郁文館
アイコン
吉澤岳志
2013年世代
郁文館
アイコン
高島翔太
2013年世代
アイコン
吉成祐輔
2013年世代
アイコン
毛塚翔二郎
2013年世代
アイコン
茅野祐太
2013年世代
アイコン
進藤逸
2014年世代
アイコン
金子雄太
2014年世代
アイコン
内山景太
2014年世代
アイコン
秋葉翔太
2014年世代
アイコン
岡田幹生
2014年世代
アイコン
菅野史也
2014年世代
アイコン
赤司洸平
2014年世代
アイコン
熊澤永展
2014年世代
アイコン
齋藤卓海
2014年世代
アイコン
木部喜一郎
2014年世代
アイコン
大塚翼
2014年世代
アイコン
浅沼大智
2014年世代
アイコン
眼龍達矢
2014年世代
アイコン
村山雄基
2020年世代
アイコン
山田知
2020年世代
アイコン
中山琉唯
2020年世代
SUBARU
アイコン
飯田徹
2020年世代
アイコン
小木曽星音
2020年世代
アイコン
陶山歩夢
2020年世代
アイコン
河井稀祐
2020年世代
JR千葉
アイコン
秋川正佳
2020年世代
茨城アス..
アイコン
小林優吾
2020年世代
筑波銀行
アイコン
中根琉維
2020年世代
アイコン
石川光
2020年世代
アイコン
菊地竜雅
2020年世代
エイジェ..
アイコン
市村大翔
2020年世代
アイコン
吉成隼
2020年世代
アイコン
笹間康生
2020年世代
アイコン
江幡大輝
2020年世代
アイコン
遠藤孔太
2020年世代
アイコン
渡部裕輝
2020年世代
アイコン
吉村真樹人
2020年世代
関東学院大
アイコン
成瀬諒
2020年世代
アイコン
渡辺晴丸
2020年世代
武蔵大
アイコン
益岡隼海
2020年世代
アイコン
角田亮太朗
2020年世代
アイコン
吉田飛翔
2020年世代
アイコン
小林暁人
2020年世代
アイコン
山本烈之
2020年世代
アイコン
岡部圭太
2020年世代
アイコン
石田英輔
2020年世代
アイコン
川上大耶
2020年世代
アイコン
郡司掛晃
2020年世代
アイコン
大出彩斗
2020年世代
亜細亜大
アイコン
菅原翼
2021年世代
アイコン
塙紫音
2021年世代
東京国際大
アイコン
三輪拓未
2021年世代
明治大
アイコン
小野悠人
2021年世代
東北福祉大
アイコン
齊藤和樹
2021年世代
東北福祉大
アイコン
秋本璃空
2021年世代
高知ファ..
アイコン
大川慈英
2021年世代
明治大
アイコン
鳥山穣太郎
2021年世代
駒澤大
アイコン
田邊広大
2021年世代
日本体育大
アイコン
岡野慎之助
2021年世代
中央学院大
アイコン
大津勇人
2021年世代
アイコン
宮川慧
2021年世代
東京経済大
アイコン
中村蒼
2021年世代
国士舘大..
アイコン
染谷希空
2021年世代
日本ウェ..
アイコン
宮原一綺
2021年世代
法政大
アイコン
福澤唯翔
2021年世代
アイコン
櫻井心吾
2021年世代
日本ウェ..
アイコン
有川大遥
2021年世代
アイコン
平井康奨
2021年世代
東京国際大
アイコン
金子竜弥
2021年世代
アイコン
時岡秀輔
2021年世代
専修大(..
アイコン
柴田将太郎
2021年世代
拓殖大
アイコン
伊藤琢磨
2021年世代
立正大
アイコン
平澤大輔
2021年世代
国士舘大..
アイコン
及川真弥
2021年世代
中央学院..
アイコン
手塚大翔
2021年世代
杏林大
アイコン
青木良弘
2021年世代
中央大
アイコン
廣門佑哉
2021年世代
杏林大
アイコン
加藤颯
2021年世代
共栄大
アイコン
山中慎
2022年世代
アイコン
村越史典
2022年世代
アイコン
鹿田優
2022年世代
東洋大
アイコン
石川大翔
2022年世代
アイコン
楠原空翔
2022年世代
アイコン
伊藤地宏
2022年世代
アイコン
坂入悠介
2022年世代
東京経済大
アイコン
皆神卓武
2022年世代
大東文化大
アイコン
太田和煌翔
2022年世代
立正大
アイコン
坂本駿
2022年世代
立正大
アイコン
大谷南央
2022年世代
アイコン
小澤壮吾
2022年世代
玉川大
アイコン
砂井健心郎
2022年世代
アイコン
豊田蒼平
2022年世代
東京経済大
アイコン
横山兆治
2022年世代
東北福祉大
アイコン
小川輝
2022年世代
アイコン
村関康之介
2022年世代
アイコン
田中隼人
2022年世代
日本体育大
アイコン
石和稔大
2022年世代
神奈川大
アイコン
五十嵐魁星
2022年世代
流通経済大
アイコン
倉持快斗
2022年世代
日本ウェ..
アイコン
谷田部樹
2022年世代
東京国際大
アイコン
萩島尋己
2022年世代

大会の成績

2012年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦杵築14-0
2回戦桐光学園5-7松井裕樹②

2013年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦済々黌0-2大竹耕太郎③

2013年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

2015年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦米子北14-1
2回戦今治西8-1
準々決勝大阪桐蔭3-5青柳昴樹③
福田光輝③
高山優希②
根尾昂
横川凱
柿木蓮
藤原恭大
中田惟斗

2016年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦鹿児島実2-6

2016年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

大会の成績

2012年茨城県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦鉾田一8-3
2回戦総和7-0
準々決勝竜ヶ崎一9-3
準決勝水戸商1-5

2012年全国高校野球選手権茨城大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦大子清流7-0
3回戦水戸啓明7-0
4回戦鹿島12-2
準々決勝藤代6-3立松由宇
準決勝竜ヶ崎一11-1
決勝水城3-0

2012年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦杵築14-0
2回戦桐光学園5-7松井裕樹②

2012年茨城県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦水戸商7-2
準々決勝守谷7-4
準決勝藤代3-2
決勝霞ヶ浦7-0綾部翔
佐野如一
根本薫
遠藤淳志
鈴木寛人
赤羽蓮
日渡騰輝

2012年高校野球関東大会秋季

背番号:[登録]

2013年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦済々黌0-2大竹耕太郎③

2013年茨城県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦水海道一13-0
2回戦鹿島学園4-0
準々決勝つくば国際大4-0
準決勝下妻二1-0
決勝霞ヶ浦2-3

2013年高校野球関東大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦帝京5-4石川亮③
田島洸成②
清水昇②
郡拓也
佐々木俊輔
準々決勝専大松戸5-7高橋礼③
原嵩①
渡邉大樹①

2013年全国高校野球選手権茨城大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦那珂6-1
3回戦波崎柳川11-2
4回戦つくば国際大高10-3
準々決勝水戸工11-4
準決勝水城7-1
決勝霞ヶ浦4-2

2013年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

2013年茨城県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦科技学園日立5-4
準々決勝下館一5-4
準決勝水戸工1-0
決勝霞ヶ浦3-3
決勝霞ヶ浦1-2

2013年高校野球関東大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦習志野2-8齊藤伸治
池田来翔

2014年茨城県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦守谷6-0
2回戦鹿島学園5-0
準々決勝明秀日立4-2細川成也①
増田陸
準決勝水戸工3-0
決勝霞ヶ浦6-1

2014年高校野球関東大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦桐生第一0-2速水隆成②

2014年全国高校野球選手権茨城大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦江戸崎総合8-0
3回戦土浦日大9-0
4回戦守谷5-4
準々決勝牛久7-4
準決勝藤代1-5

2014年茨城県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
地区代表決定戦牛久栄進11-1
2回戦水戸葵陵7-0
準々決勝藤代2-1
準決勝土浦湖北3-2大関友久②
決勝明秀日立5-3

2014年高校野球関東大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦佐野日大2-1
準々決勝平塚学園5-3高田孝一①
舘和弥①
準決勝木更津総合3-4鈴木健矢②
早川隆久①
山下輝

2015年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦米子北14-1
2回戦今治西8-1
準々決勝大阪桐蔭3-5青柳昴樹③
福田光輝③
高山優希②
根尾昂
横川凱
柿木蓮
藤原恭大
中田惟斗

2015年茨城県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦鉾田一9-1
2回戦太田一5-1
準々決勝鹿島6-1
準決勝石岡一5-4
決勝明秀日立11-3

2015年高校野球関東大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦国学院栃木5-6

2015年全国高校野球選手権茨城大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦日立北5-2
3回戦取手松陽3-2古田島成龍①
4回戦東洋大牛久1-2

2015年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2015年茨城県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
地区予選決勝江戸川学園取手7-2

2015年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
帝京6-3
帝京2-3
八王子学園八王子8-2
八王子学園八王子20-2

2015年茨城県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦水戸工4-1
準々決勝石岡一2-0
準決勝日立一8-0
決勝霞ヶ浦2-3

2015年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
小千谷6-0
六日町10-0
塩沢商工10-0
小出10-0
敬愛学園12-6
橘学苑4-3

2016年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
厚木北12-11竹下瑛広①

2015年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2015年高校野球関東大会秋季

背番号:[登録]

2015年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2016年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦鹿児島実2-6

2016年茨城県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦鹿島学園11-3
2回戦下妻二5-0
準々決勝藤代8-2
準決勝水戸商2-1
決勝石岡一4-3

2016年高校野球関東大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦千葉黎明4-14

2016年全国高校野球選手権茨城大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦土浦湖北2-0
3回戦江戸崎総合14-2
4回戦中央8-3
準々決勝常磐大高8-1鶴見凌也
準決勝下妻二6-2
決勝明秀日立1-0

2016年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

2016年茨城県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦常磐大高2-6

2017年茨城県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
地区予選決勝土浦一12-0
1回戦水海道一9-1
2回戦常総学院7-0
準々決勝波崎柳川5-0
準決勝石岡一11-5
決勝霞ヶ浦6-0

2017年土浦市内大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦常総学院3-13
準決勝土浦日大12-5
決勝土浦湖北10-4

2017年くまのベースボールフェスタ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
近大高専21-3石伊雄太②
紀南7-1
木本9-4
大阪桐蔭2-8

2017年全国高校野球選手権茨城大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦波崎9-0
3回戦水戸農7-4
4回戦石岡一6-5
準々決勝藤代4-6

2017年茨城県高校野球秋季大会県南地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦牛久栄進13-3

2017年茨城県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦鬼怒商10-0
3回戦茨城キリスト8-0
準々決勝取手松陽8-0
準決勝明秀日立4-5

2018年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
健大高崎3-7

2018年茨城県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦常磐大高8-1
3回戦日立工10-0
準々決勝取手一9-2
準決勝霞ヶ浦7-1
決勝明秀日立7-4

2018年高校野球関東大会春季

背番号:[登録]

2018年土浦市招待試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
招待試合 横浜1-3
横浜1-3

2018年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
作新学院0-1

2018年全国高校野球選手権茨城大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦佐竹10-0
3回戦総和工10-0
4回戦下館工3-2
準々決勝中央11-1
準決勝水戸商5-1
決勝土浦日大1-6

2018年茨城県高校野球秋季大会県南地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
代表決定戦つくば国際大東風19-0

2018年茨城県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦日立一5-1
3回戦波崎柳川8-4
準々決勝常磐大高11-1
準決勝水城9-2
決勝藤代15-0

2018年高校野球関東大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦桐蔭学園5-7

2019年茨城県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦古河第三7-0
3回戦土浦日大10-3
準々決勝つくば秀英6-1
準決勝水戸商3-4

2019年土浦市招待試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東海大相模4-5

2019年大分県高野連強化遠征

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
明豊3-2居谷匠真②
京本眞①

2019年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本体育大6-5吉田大喜④
柴田大地④
森博人③
矢澤宏太①

2019年全国高校野球選手権茨城大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦鬼怒商8-0
3回戦日立商11-0
4回戦東洋大牛久2-0
準々決勝常磐大高5-6

2019年茨城県高校野球秋季大会県南地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
代表決定戦牛久7-0

2019年茨城県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦水戸啓明5-1
3回戦日立一10-1
準々決勝土浦日大4-2
準決勝石岡一7-2
決勝霞ヶ浦8-1

2019年高校野球関東大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦健大高崎4-5

2020年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
霞ヶ浦2-0
霞ヶ浦10-5
関東一0-0井坪陽生①
浦和学院1-7金田優太①
浦和学院5-3金田優太①
学法石川10-10黒川凱星①

2020年夏季茨城県高等学校野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦取手二6-0
3回戦多賀2-3
常総学院2012年メンバー常総学院2013年メンバー常総学院2014年メンバー常総学院2015年メンバー常総学院2016年メンバー常総学院2017年メンバー常総学院2018年メンバー常総学院2019年メンバー常総学院2020年メンバー

佐々木力の郁文館(監督)時代

郁文館で監督を務めた。

主なチームメイト

アイコン
小島伸義
2024年世代
東北学院大
アイコン
玉川元太
2024年世代
仙台大
アイコン
木村友哉
2024年世代
アイコン
西中晴樹
2024年世代
アイコン
河端亮太
2024年世代
獨協大
アイコン
荻野晃大
2024年世代
アイコン
中井亮介
2024年世代
アイコン
若林力丸
2024年世代
アイコン
川口和希
2024年世代
アイコン
周宥宏
2024年世代
仙台大
アイコン
荻原在
2024年世代
アイコン
高松孝太郎
2024年世代
アイコン
荻野晃大
2024年世代
アイコン
坂井悠太郎
2025年世代
郁文館
アイコン
津本一希
2025年世代
郁文館
アイコン
鹿内翔央
2025年世代
郁文館
アイコン
若菜壮佑
2025年世代
郁文館
アイコン
関野遥
2025年世代
郁文館
アイコン
竹内悠月
2025年世代
アイコン
濱田悠斗
2025年世代
郁文館
アイコン
古賀凛太郎
2025年世代
郁文館
アイコン
八方宏斗
2025年世代
郁文館
アイコン
工藤稜太
2025年世代
郁文館
アイコン
堀澤慧丞
2025年世代
郁文館
アイコン
日向連太郎
2025年世代
郁文館
アイコン
東頌晟
2025年世代
郁文館
アイコン
井手聡士
2025年世代
郁文館
アイコン
滝本孔
2025年世代
郁文館
アイコン
奥垣内海帆
2025年世代
郁文館
アイコン
遠藤聖真
2025年世代
郁文館
アイコン
山中立樹
2025年世代
郁文館
アイコン
長壁涼真
2025年世代
郁文館
アイコン
日向漣太郎
2025年世代
郁文館
アイコン
井﨑玲王
2026年世代
郁文館
アイコン
齋藤拓未
2026年世代
郁文館
アイコン
高野竜輔
2026年世代
郁文館
アイコン
添田遼
2026年世代
郁文館
アイコン
新井万葉
2026年世代
郁文館
アイコン
益釉馳
2026年世代
郁文館
アイコン
都築秀太
2026年世代
郁文館
アイコン
工藤大輝
2026年世代
郁文館
アイコン
中村俐穏
2026年世代
郁文館

試合が登録されていません。

大会の成績

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
青森山田3-9

2024年東京都高校野球春季大会1次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦成城学園11-0
ブロック決勝都立拝島15-1

2024年東京都高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦明治3-2
2回戦世田谷学園1-2

2024年全国高校野球選手権東東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦正則学園7-6
3回戦東亜学園4-5

2024年東京都高校野球秋季大会1次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦聖パウロ学園2-3

2025年東京都高校野球春季大会1次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦青山学院23-3
2回戦青稜17-0

2025年東京都高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦都立府中西11-1
2回戦都立広尾8-4
3回戦駿台学園1-4

2025年全国高校野球選手権東東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦東京実7-4
3回戦東亜学園0-7
郁文館2024年メンバー郁文館2025年メンバー